
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>「日本は/日本の○○はダメだぁ」と述べるのに疑問の不快感を持っています。
反論できるのなら、反論するのが一番かと。
ちなみに、すべてにおいて日本はダメ、日本が悪いという論調は1980~2000頃によくみられました。
No.7
- 回答日時:
日本人は日本の中で生きています。
日本(人格は無いけど)は世界の中で生きています。
世界は世界中の国々との共存、競争があります。
その共存、競争の中で、日本人が日本人だけの価値観で動いていては、
日本が世界から「遅れます」。
最終的には、日本が世界と共存、競争ができなくなります。
>「比較(と同時に疑問が浮かぶ)」→「条件替えや研究など」→「結果」→
>「(移したければ)行動」→「批判」
批判をする人間に、研究者、政治家になれとでも?
例えば携帯電話会社のSIMロック問題。
「海外ではSIMフリーが当たり前。」
「海外の携帯電話料金は日本より安い。」
ということで、日本ではSIMロックが解除され、料金も下がりました。
やったのは1.批判した人たち。2.政治家。3.役人。
4.携帯電話会社です。それぞれの役割分担。
たった1人がやったわけでありません。
しかし、やらせたのは、多くの批判した人達です。
>日本でスーパーやデパート等ではシャワートイレ完備で
>トイレットペーパーも付いています。思うにこれは世界一です。
No.4さんの回答ですが、外国側から見れば、ある意味、批判です。
日本のウォシュレット文化は世界1でそれ以外はダメ。ということです。
はたしてそうでしょうか?
ウォシュレット文化は世界が求めているのか?
違いますよね。それぞれの文化圏には、
シャワートイレ(便器にシャワーが付いている)。
便器だけの文化があり、便器しかない文化は、
ウォシュレットもシャワートイレも選べます。
果たして世界はどちらを選ぶのか?
私の感覚で言うと、ウォシュレットではない。ことは確かです。
シャワートイレの方が便利です。
日本人のほとんどはシャワートイレを知らない
つまり、批判から日本が変わり、日本が便利になるかもしれない。
100の行動が100個達成されるのではなく、
100の行動のうち達成されるのは1個あればいい方だということです。
比較が無ければ、物事の考え方は変わらないということです。
比較することをやめてしまっては、発展はありません。
世界と日本が共存、競争することができない。
そう思います。
No.5
- 回答日時:
GHQの強要した自虐洗脳が、その後金持ちにとって都合がいいというのが分かったから今も継続されているからです
大東亜戦争末期
アメリカは日本の民間人100万人を無差別にぶち殺しまくりました
ナチと何も変わらない
戦争が終わり、これは拙いというの気付いた
そこでGHQは洗脳教育を始めます
戦争特需が終わり、自国産業がデフレになるのを防ぐため、日本に食料を中心とした大量の物資を贈与した
それもあり日本人は大虐殺国家であるアメリカに、逆に感謝する様になったのです
日本が悪かった
原爆を落とされ、やっと正気に戻ったんだね
日本人はマジでこう考えるようになった
これが日本やアメリカの金持ちには大変都合がよかったのです
自虐洗脳教育はその後もずっと続けられ、今も続けられています
確かにGHQはこういった面に限らずこのような行動をしていましたもんね。
まぁ歴史は戦争の勝者が正義なので仕方ありませんが。
そういう事情もあって年配の方にこういう思想が多いのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
良くいますね。
ミーがおフランスにいた頃は・・・などとのたまいます。ハワイに3回も行くと海外通と勘違いして「海外では常識」、外国人が批判しているとか、内容も斟酌せず「外国は凄い!」と思い込んでいるのでしょうね。「トイレは海外では有料が常識だ!」もその一つですね。その有料トイレが汚くて、便座が無くても当然とでも思うのでしょうか?それに海外と言っても、中国・台湾・東南アジアでは大体無料です。まるで中国・台湾・東南アジアは海外でないかのようです。トイレが無料って良いことですよ。それに日本でスーパーやデパート等ではシャワートイレ完備でトイレットペーパーも付いています。思うにこれは世界一です。
海外旅行をするといろいろ荷物が必要ですが、国内旅行では下着の替えを持って行けばそれでOKです。治安も最高でこんな良い国はまたとありません。
No.3
- 回答日時:
あー、まぁ、確かに。
これ、TVの影響もあるんじゃないでしょうかね。
ニュースでも海外の事例を例に日本と比較して解説することって多いじゃないですか。
そういう手法をTVから学んでしまったのではないでしょうか。
個人的には比較は比較してもいいと思いますけど、
ただ、それはあくまで参考だと思うですよ。
直ぐそれが、海外の場合はXXだから日本はなぜXXできないの?
って、直結すぎないのかな!?
日本は日本、確かにその比較例と環境は似ているでしょうけど、
それはそれ。あくまで参考程度に。という意味だと思うですよ。
っておもうことはよくありますよ。
って、わたしは思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
死ぬ気で努力することができません。なぜでしょうか
大人・中高年
-
最近の和製英語の氾濫に日本人として情けなくなりませんか? リベンジ(最近は聞かないけど)リスペクト,
その他(教育・科学・学問)
-
「失敗は成功のもと」と言いますが。。。 私はこの言葉が大嫌いです。 この言葉が言えるのはたいした失敗
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
なぜ日本人はコロナに過剰に恐れるタイプの人が多いのですか? 外国人(とくにイギリスやアメリカ等)はコ
その他(海外)
-
5
山本太郎が「日本は通貨発行権があるから、財源の心配はしなくて良い、国民に60万円配る」と言ってました
政治
-
6
お金 銀行より安全なところはありますか? 倒産して、1000万しか保証してくれない 銀行に怖くて預け
預金・貯金
-
7
刑務所作業の給料って労働基準法で違法ではないですか? 一生懸命に仕事して月に1000円とか聞きました
その他(法律)
-
8
往復はがきとか、結婚式の招待状で「ご」とか「様」を2重線で消すことに憤りを感じてしまいます。 中3女
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
レンゲでカツカレーを食う?
飲食店・レストラン
-
10
河野太郎さんが総裁選で負けた理由を教えて欲しいです
政治
-
11
小学校は迷惑施設!
その他(学校・勉強)
-
12
ノーベル物理学賞に選出された真鍋淑郎氏は、世界的にみると、日本人としてカウント(見な)されるのですか
哲学
-
13
以前友達に72万貸しました。 借用書も書いてもらい、連帯保証人がいないといわれたのでしゃーない。いら
借金・自己破産・債務整理
-
14
バブル崩壊したら戦争起きてもおかしくなかったんじゃないの
その他(ニュース・時事問題)
-
15
ワクチン打つ予定入れてたけど、感染者激減してきたので辞めました。 やはりワクチンの効果がどれほどある
医療・安全
-
16
現金給付やるくらいなら消費税減税
政治
-
17
上級国民の飯塚の収監が決まり、出頭しました。 ここでも多くの人が「収監はしないことを条件に手打ちにし
事件・事故
-
18
日本を良い国にしたいから欠点や問題点を挙げている人に「嫌なら出ていけ」「反日だ」「祖国にお帰りくださ
大人・中高年
-
19
トランプ前大統領が再選する可能性はあります?
政治学
-
20
「早起きは三文の徳」と言うことわざがありますが、皆さんは早起きをして何か徳(得)をした事はありますか
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
曲がるストローの発明者を調べ...
-
5
海外移住迷っています。説明会...
-
6
日本で無修正の動画や画像が厳...
-
7
米軍基地の住所について
-
8
海外駐在員は遊び人が多いのですか
-
9
日本のセクシー水着事情
-
10
円高円安とはなんですか?それ...
-
11
みんな同じでなければダメなん...
-
12
竹中総務大臣の住民税不払いは...
-
13
旦那の強制的単身赴任について
-
14
国外逃亡犯罪容疑者引き渡し条...
-
15
◆いい加減にしろ!!「鶴瓶にかん...
-
16
輸出入と円高・円安について
-
17
日本のCMで速度超過による交通...
-
18
日本の国際競争力が低下した原...
-
19
島原地方と熊本県天草郡は貧し...
-
20
違法DL刑事罰と無料エロ(アダル...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません、後半の文章が良くできておらず誤解を招きかねませんね。
「比較」自体は別に良いのですが、「比較」してただひたすら「日本は/日本の○○はダメだぁ」と述べるのに疑問の不快感を持っています。
先の通り小学校の理科や社会ですら「AとBはここが違う~すげぇ~」で終わる訳ではなく、条件を合わせたりズラしたり、またそれを鑑みて「結果」を出す訳で、それが学問(もちろん学問の一部ですが)というものだと思うのですよね。
「比較(と同時に疑問が浮かぶ)」→「条件替えや研究など」→「結果」→「(移したければ)行動」→「批判」
ならば納得はいきます。
本当にすみません...補足の部分で誤字が汗
「疑問の不快感」❌
「疑問と不快感」⭕️
最後の御二方以外、誠にありがとうございました。