
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
宅内のLANからインターネットに対して一度に100Mbps以上の通信をすることがあるなら200Mbpsで良いと思います。
質問者さんのお宅の環境でどのくらいの通信がどのタイミングで行われるかは、
ここを見ている第三者には分かりませんから、そういった点を踏まえてご自身で判断してください。
今すぐ判断できないなら、とりあえず100Mbpsで契約して、通信速度に不満があれば200Mbpsの契約に変更すればよい。
No.3
- 回答日時:
速度的には100Mbpsでも充分です。
ただし光回線直の200Mbpsに比べて100Mbpsは手前で分配機を通し契約者全員で回線を共有するため、時間帯で遅くなったり、障害の発生や、復旧により時間がかかる傾向があります。デイトレしているなら200Mbpsの方が安定はします。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/07 18:59
回答いただきありがとうございます。
そのようなことがあるのですね。確かに、よる10時になるとえらく遅いときがあります。また、障害の発生も意外と多く困っています。
ただ、一度200にすると100プランには戻れないらしく、固定費が常に800円上がりますので悩んでいます。
No.2
- 回答日時:
価格比(何割増し?)が分かりませんが・・・・
光回線ですから、1割以上2割未満という所でしょうか
契約後に切替出来るならまずは100から契約して満足ならそれでオッケで不満なら200に上げる
切替が出来なくて、契約期間に縛りがあるならまぁ200でしょうかね
利用率も高そうな状況ですし
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/07 18:58
回答いただきありがとうございます。
どういう場面で違いが出ますかね?
今100で実行速度が89くらいです。
200にするとどういう場面で違いが出ますかね?
一度200にすると100プランには戻れないそうで変更するか悩んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
タウンページから、名前を削除...
-
5
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
6
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
7
掛ってきた電話番号調べる方法
-
8
一人暮らしに、光回線は必要で...
-
9
J:COMのインマイルームへの強制...
-
10
eo光で一度強制解約後の再契約
-
11
楽天モバイル。法人は契約でき...
-
12
JCOMの160Mコースは遅い!
-
13
ナンバーディスプレイ契約なし...
-
14
契約。
-
15
インターネット回線を引っ越し...
-
16
インターネットについて
-
17
Nord VPNをpcで一ヶ月で契約し...
-
18
楽天モバイルのネットワーク暗...
-
19
NTTとOCNの関係について
-
20
すいません教えてください!急...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter