
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.1です。
> 因みにスイスへは夏から秋ごろに3回行きましたか、一度も牛や羊の放牧を見たことはありません。
> ここでいううスイスの山小屋は登山電車でユングフラウなどの山に登るときに山麓の放牧地に見る山小屋です。山小屋は観光用にこぎれいに見せているだけだと思いますが、牛や羊はほとんど見かけません。
グリンデルワルトからクライネシャイデックへ上がる鉄道やゴンドラ周辺は放牧地で、5月くらいから8月末に掛けて放牧される牛たちは下から上に向かって草を食べて行きます。下の方は早くから草が茂り食べごろになりますが、標高が上がるごとに時期が遅くなるからです。
6月~8月にグリンデルワルト / メンリッヒェン、グリンデルワルト / クライネシャイデック(やアイガーグレッシャー)の下りや上りのハイキングをしたことがありますが、途中カウベルを鳴らしながら牛たちが草を食んでいるところを何度も見ました。
ちなみにあの辺は牛が殆どで羊は見ません。グリンデルワルト駅前から村のメインストリートをあがりフィルストへのロープウェイ乗り場への分岐を更にそのまま直進したプロテスタント教会・郷土博物館の先にあるパン屋さんの脇の路地を入ると羊が放牧されている区画があったと思います。羊はそこでしか見ていないように思います。
なお、小屋は作業小屋であったり倉庫であったり雨や雪の日(クライネシャイデックくらいの標高ですと7月、8月でも雪がうっすら積もる場合もあります)などに牛を退避させるためのものであったり、搾乳やチーズ作りのためのものであったりします。
殆どの小屋へは車で行けるようになっていますから、あそこで寝泊まりして・・・ということはまず無いのだと思います。
No.6
- 回答日時:
>たった1曲の歌の印税では
それがそうではないようでございます。
何しろ数百年の歴史を誇る古典民謡ですので、市場は実にワールドワイド、演歌歌手が一発のヒットで長く印税暮らし出来るのと同様で、日々、酪農家や牧童の皆さんが口ずさむだけでAKBやジャニーズの比ではない印税が入るとの事でございます。
No.5
- 回答日時:
「おお、牧場はみどり」を唄った印税でお暮しだそうで
ございます。
No.2
- 回答日時:
財務省の資料によると経済構造と産業において
ほぼ全ての項目で日本を凌駕している
というか日本が低迷している
外国人人口比率も高く
おそらく欧州の富裕層が流入している
一次産業国と思い込んでいるのが
そもそもの間違え
No.1
- 回答日時:
> スイスの山に住む人
> スイスに行くと山小屋風の家ががたくさんあります。ここに住んでいる人たちは
この2つは意味が異なると考えます。
後者は都市部以外の郊外などに普通にあります。
それらに住む人は普通に会社勤めであったりお店の店員さんであったりします。
ちなみに前者の場合、牛や羊を飼われていても特に春から秋にかけては牛や羊は山の上の方の放牧地にいて住宅街の近くでは見ないのが普通です。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/16 10:33
やはり牛を飼っているのですね。単に観光用の見せ物として、こ綺麗な山小屋を展示しているだけと思いました。因みにスイスへは夏から秋ごろに3回行きましたか、一度も牛や羊の放牧を見たことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
スロベニア人の特徴について
-
5
リトアニア人はどんな容姿の人...
-
6
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
7
ロレックス正規品が一番安い国...
-
8
ジョジョ5部でメローネが「2000...
-
9
Booking.comでの金額の見方につ...
-
10
ドイツ人の髪の色
-
11
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
12
日本から海外にコレクトコール...
-
13
海外へスーツケースに納豆を入...
-
14
女性が男性に飴をあげると誘っ...
-
15
ブランド店で購入したタグ無し...
-
16
バンコクはブランド品安いですか?
-
17
フランス、イタリアで大衆食堂...
-
18
機内の温度について(チョコレー...
-
19
なぜ海外では炭酸水が多いの?
-
20
シェンゲン協定違反した場合の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ここでいううスイスの山小屋は登山電車でユングフラウなどの山に登るときに山麓の放牧地に見る山小屋です。山小屋は観光用にこぎれいに見せているだけだと思いますが、牛や羊はほとんど見かけません。本当に牛や羊の放牧で生計を立てているのでしょうか?あるいは法令で定められているので単に観光客用にベランダなどに赤いきれいな花を飾っているだけなのですか。