

新婚の共働き夫婦です。
入籍前から同棲はしていて、夕飯作りは私が行っていました。
大体私が19時頃帰宅、1時間くらいかけて3〜4品用意し、残業してきた旦那が20時〜20時半くらいに帰宅して夕飯。私も手作りしたいし、それが習慣化されていてとても良かったのです。
しかし急に旦那のプロジェクトがひと段落ついたとかで残業がなくなり、帰宅時間が私と同じくらいになりました。
私はまだそれほど料理慣れしてないこともあり、彼が帰宅してそばで待たせている中で料理したりすることが落ち着かず、プレッシャーにもなってしまい、夕飯の準備が嫌になってしまいました。かといって彼も「俺が作るよ」とも言ってくれず。。
料理自体は好きだし極めたいですが、ご飯が出来上がる時間など旦那の残業ありきで考えていたから、それが崩されて混乱してる最近です。。
どうしたら良いんでしょうか?
作り置きとかするべきでしょうか。。。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちは朝は旦那が早くでて行き、夕方は先に帰っていますが、食事は私がつくります。
私のストレス発散になるのでね。
結婚前は、残業して8時くらいに帰宅していたけど、結婚後 子どもがいることもあり、6時過ぎに帰宅した、50分くらいて料理します。
メインと副菜と汁物とご飯です。
平日はそんなに凝ったものはつくりません。
煮物などは、2回分の料理つくり、別の日にもだします。
余分につくって、私と息子の弁当のおかずにもします。
私が料理している間に、風呂を洗って先にはいってます。
昔、夫の帰りが10時くらいの時の方が面倒でしたね。
すべてが片付くのが11時すぎてしまう。
いまは、9時には風呂も済ませて、テレビみれますから。
品数作りすぎなのでは?
手間をかけすぎているのか、要領がわるいのか。
イライラして作くるのがよくないです。
料理は楽しく!です。
No.4
- 回答日時:
待たせていると何となく落ち着かないっていうのは
分りますけどね・・
○時まで待っててね。と言っておけばいいのでは・・
副菜は何品か作っておけば安心だと思います・・。
この先色々生活が変わっていくと思います・・
イチイチ気にしていたら身が持ちませんよ・・
まぁ新婚さんだから仕方ないかなぁ・・と思いますが・・
だんだん図々しくなっていくものです。
なり過ぎると可愛くないですけどね。
頑張りましょうね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
夫婦仲について質問です。 結婚してもうすぐ2年です。子供はまだいません。 付き合っていた頃からですが
夫婦
-
妻に「まだ寝ないの?」と聞いたところ
夫婦
-
夫と険悪になってしまいました
夫婦
-
4
新婚なのですが夫婦仲が上手くいっていない
夫婦
-
5
昨日今日と夫に夜のお誘いをされていましたが、生理中のためやんわり断っていました。 いつもはしつこく言
夫婦
-
6
過去の事が許せなくて先に進めない時
夫婦
-
7
夫婦の距離感について。 30歳、結婚5年以内、子なし夫婦です。 これまで夫とべったりだったのですが、
夫婦
-
8
私は30代女性です。結婚してすぐに子どもが欲しかったため妊活を始めました。しかし、なかなか妊娠をしな
夫婦
-
9
なぜ女性がご飯を作らないといけないのか 結婚していて、共働きの場合でなぜ女性がご飯を作らないといけな
夫婦
-
10
旦那について
夫婦
-
11
旦那と行為をしたことがありません
夫婦
-
12
夫の元嫁が近くに引っ越してきました。目と鼻の先です。こちらは持ち家なので引っ越し出来ません。寄りを戻
夫婦
-
13
私は43歳で主人は8つ年下と結構年下ですが、結婚2年目で上手くいってます。 一緒に入浴して沢山セック
夫婦
-
14
旦那との子育ての感覚の違いに悩んでいます。とにかくズボラで無神経なところがある旦那にいらいらします。
夫婦
-
15
妻と喧嘩ばかりです。
夫婦
-
16
旦那がスピード違反で捕まりました。17キロオーバーで1点減点されたようです。今、私は実家に帰っている
夫婦
-
17
どうするのが正解ですか?新婚です。
夫婦
-
18
考えが浅い夫
夫婦
-
19
旦那が冷たすぎて嫌です!! コロナの注射を今度するのですが、旦那にこの日にコロナの注射するんやけど、
夫婦
-
20
朝から、こんな質問すみません。 40代夫婦です。 結婚して1年半くらいですが、 結婚当初、旦那が風俗
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
おすすめの東京で珍しい国の料...
-
5
パッと思いつくので100品以上の...
-
6
料理が嫌いな妻・・・どうすれば
-
7
嫁が掃除や料理などの家事が苦...
-
8
料理の半日寝かせるって何時間...
-
9
まずい料理を作る専業主婦の妻...
-
10
二日後のお弁当を作るのは痛む?
-
11
料理用のガーゼのを入手方法
-
12
夫が怖い 料理下手の嫁
-
13
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
14
なぜうどんって酸っぱいのです...
-
15
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
16
フレンチとフランス料理の違い
-
17
さやいんげんや絹さやなどは、...
-
18
韓国料理は見た眼不味そうに見...
-
19
温泉卵を固ゆでにする方法
-
20
ししとうの「へた」と「茎」の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter