
何十階建てのオートロックマンションの、何年も住んでない家や住んでるけど居留守を使う家のインターホンに、一件ずつNHKが鳴らすのを良く見ます。出ない家は、郵便受けに、NHKの用紙を入れて帰ります。用紙はマンション内側の、エントランスに、不要なラックが用意されてて、住んでる方は、それに捨てて、住んでない家は管理人が、捨ててます。もう何年もです。時間・人件費・用紙代が、かなり無駄になります。NHKは、何の意味があって、それをしてるのですか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NHKの職員はまず疑うことを指導されてると思う。
クレームを入れてもまず住所氏名を言わないと聞いてくれません。
こんな会社に改善は望めません。
NHK受信料の使い道にメスを入れないとね。
No.3
- 回答日時:
きっちり、受信契約を取るため。
役所勤めだったから言うけど、滞納した税金や料金を徴収するには、徴収額より徴収コストの方が高く付くんだよ。
だったら、止めりゃ良いと言う事になるんだけど、それじゃ、真面目に払う人がバカを見る、公平性が保てないよね。
だから、公平を期するため、コストが掛かっても滞納整理するんだよ。
ちなみに、放送法改正で、正当な理由なくNHK受信契約を結ばない世帯に対しては、割増金を徴収することができるようにするそうだよ。
No.2
- 回答日時:
そもそも勘違いされていますが、NHKが集金に来ているわけではないです。
光回線の勧誘もそうですが、直接回線業者(NTTやKDDI)は関わっていないです。
代理契約業者がいて、契約を取るとNHKから代理手数料が貰えるので、その代理契約業者がNHKなら光回線なりの勧誘をしているだけです。
代理契約業者はウーバーイーツと同じくバイトレベルの暇人も多く、とりあえずどこにいるか調べるのも面倒くさいし全部にいれて誰か来たらNHKからお金取れるし良いだろうくらいに思っているのかと思われます。
なので気にするだけ無駄です。
No.1
- 回答日時:
>時間・人件費・用紙代が、かなり無駄になります。
NHKは営利団体ではないので、無駄になっても誰も困りません
>NHKは、何の意味があって、それをしてるのですか。
受信料をきっかり徴収したいんだと思いますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
さっきの写真の表を載せます これがないとテレビ見れないですか?
テレビ
-
これはどうやって外せばいーですかね? テレビの線?ケーブル?です
テレビ
-
アンテナ分配器について
アンテナ・ケーブル
-
4
この機械はなんですか?
アンテナ・ケーブル
-
5
BS電波の減衰について (ブースター関連)
テレビ
-
6
HDMIケーブルでこんな不具合ってアリですか?
アンテナ・ケーブル
-
7
テレビのアンテナを差し込むところが2つありますが、左のアンテナを差し込むとこが、壊れました 修理にい
アンテナ・ケーブル
-
8
中古リフォーム済住宅のアンテナについて
アンテナ・ケーブル
-
9
MD 何とかしてパソコンにデータをデジタルとして書き込めないでしょうか 基本アナログでしかデータを書
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
こういう四角いのないとテレビ見れないですか?
テレビ
-
11
シャープのテレビが、 今朝突然にPOWERという所が赤く点滅して、テレビがつかなくなりました! すい
テレビ
-
12
パワーアンプにラインアウトという端子があるのですが、これは何のためにあるのでしょうか。 スピーカー端
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
テレビは無くてもスマホだけでテレビは見えますか?
テレビ
-
14
■ハードオフやオークションで安く買える音がいいスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
昔の8ビットPC時代のカセットテーププロテクトについて
その他(AV機器・カメラ)
-
16
JBLの安価なスピーカーを買いました。 今時バナナプラグが付いてないのはあり得ますか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
テレビ端子について
テレビ
-
18
50インチテレビ買いましたが、デカすぎて気持ち悪いです。どうしようもないかいもしてしまいました。やは
テレビ
-
19
あなたは、NHK受信料を払っていますか?? 一般的に周りを見渡しても、5割を切っていると思うのですが
テレビ
-
20
テレビのロケなどで、画面に映り込んだ自販機にぼかしがかかっていることがよくあります。どんな理由からで
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレワークで会社からPCは借り...
-
5
タウンページから、名前を削除...
-
6
JCOMの160Mコースは遅い!
-
7
掛ってきた電話番号調べる方法
-
8
自宅電話の着信履歴について
-
9
おてがる光というプロバイダー...
-
10
iナンバーとは?
-
11
新築一戸建てでテレビを見るた...
-
12
ケーブルテレビのLAN契約と テ...
-
13
一人暮らしに、光回線は必要で...
-
14
NTTの光回線のちがいと仕組みを...
-
15
インターネット他人名義で契約
-
16
フレッツ光から@ニフティ光への...
-
17
現在、実家でBフレッツの契約...
-
18
先日まで、Canonfax B650を使...
-
19
インターネット回線を引っ越し...
-
20
賃貸マンションでCATV料金が設...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter