
Windows 10 Home 20H2です。 intel core i7-7700なのでIntel プロセッサ要件外です。
先日から設定/windows updateで「Windows 11の準備をする」と表示されていますが
プロセッサ要件外なので、自動的(勝手に)にWindows 11にアップデートされる事はありませんか?
(WindowsXPから引き継いでいるアプリ等の問題で2025年サポート終了ギリギリまでアップデートしたく
ないのです)
尚、設定/windows update/オプションの品質更新プログラムがあります
2021-09x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5005611)
と、表示されていますが、これをインストールしてしまうとWindows 11にアップデートされる可能性が増えますか?
逆に、インストールしなければアップデートされる事はありませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsUpdateで表示されている「Windows11の準備をする」ですが、これはCPUも含めたシステム全体がWindows11のインストールに必要なシステム要件(
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- … )を満たしていないと「このPCは現在、Windows11のすべてのシステム要件を満たしていません」
とメッセージが表示されて、結局はインストールされない状態になります。
Microsoftはシステム要件を満たしていないPCに対してのWindows11のインストールは推奨しませんので、強制的なインストールは行われないとみて良いでしょう。
まぁ、Windows7→Windows10の時は当時のWindows10のシステム要件がWindows7とほぼ同じだった為、PCシステム要件を満たしているからと無差別に更新を行わせるような行為に走っていましたが・・・
・Microsoft:最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/inst …
それ以外の、Windows10に関する品質更新プログラムや累積更新プログラム等は今まで通りにインストールして問題はありません。
それらはWindows10に対しての更新ですから、Windows11への強制的な更新を行うモノではありません。
有難う御座いました。
オプションの品質更新プログラムWindows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5005611)は別にWindows11への布告とは関係ないのですね。
No.4
- 回答日時:
「Windows11の最小要件を満たさない旧型PC」にWindows11がWindowsUpdate経由で自動的にアップグレードされることはありません。
※「Windows11の最小要件を満たさない旧型PC」にはWindowsUpdateでWindows10の更新プログラムしか配布されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
onedriveで同期解除をしたら、デスクトップのフォルダが消えた
ノートパソコン
-
Windows updateとWindows11の実行について教えてください。
Windows 10
-
4
クリーンアップしています。電源をきらないでと でてます。 時間はどれ位かかりますか? データーは全て
ノートパソコン
-
5
Windows11 pro ダウングレードについて
Windows 10
-
6
Microsoftアカウントを使わずにOffice2013を再セットアップしたい
その他(Microsoft Office)
-
7
Windowsアップデート は途中までDLした所から残りのDLを再開して繋げていけないのか?
Windows 10
-
8
windows update 問題が発生しました
Windows 10
-
9
リモートデスクトップ接続でパスワードの有効期限が切れている
Windows 10
-
10
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
11
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
エクセル:一般的に何メガくらいの容量なら安全ですか?
PowerPoint(パワーポイント)
-
13
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
デスクトップパソコン
-
14
Word文書にweb画像を挿入したいのですがエラーが出ます
Excel(エクセル)
-
15
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
デスクトップアイコン文字色の変更方法
Windows Vista・XP
-
17
エクセルのTMPファイルが消えない。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
勝手にdatファイルになるのですがどうしたらいいですか?
Windows Vista・XP
-
19
コマンドプロンプトでフォルダの容量を表示させるには
その他(ソフトウェア)
-
20
エクセルへ画像挿入、元サイズが同じなのに大きさ違う
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
WINDOWS を11にアップグレード...
-
5
最近win10からwin11にしました...
-
6
Windows10を起動しようとすると...
-
7
Chrome OS Flexのインストール...
-
8
メモリの「コミット済み」の意...
-
9
プロファイルエラー
-
10
killer control centerは必要?
-
11
教えてgooの OS の部分に Windo...
-
12
パソコンDドライブの容量の一部...
-
13
Windows update 中に出た画面に...
-
14
先程の雷による停電でWindows10...
-
15
デスクトップの画面を元に戻し...
-
16
マイクロソフトアカウント
-
17
コマンドプロンプトでのユーザ...
-
18
Windows Defender notification...
-
19
winのタスクバーの「自動で隠す...
-
20
Microsoftアカウント1つを2台...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter