A 回答 (37件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.37
- 回答日時:
私が経験した事故です。
完全にワンオペ育児で、家事も全て一人でした。ですので、目を離さなくはならない時が必ずありました。・少しだけ、わずか目を離したときに
吐き戻しが気道を塞いでいました。
すぐ異変に気が付いたので助けることができました。
・おんぶして家事を済ませていたときに恐らく意識を失っていました。それもすぐ気が付いたので大事にならずに済みました。
どちらも念の為医者に診てもらってます。
結局、そういう事故があると医者に行かないとならなくなるし、心配で親の精神衛生上よくないです。面倒なのわかりますけど(寝てるとかあるよね)、置いて出掛けなくてはならない状況を作らないといいです。
・買い物→ネットスーパーを利用する
・急な買い物→旦那とかに依頼する
・家事の間→目の届くところに寝かしておく
・どうしても外出→赤ちゃんがミルク飲んでオムツ替え終わってから、ベビーカーや抱っこ紐で行く。
これからもっとしんどい育児になりますので、今のうちに効率のいい生活の仕方を練習しておくといいですよ。
お母さん、お疲れ様です。
No.35
- 回答日時:
千代の富士の次女がソファーから落ちて亡くなった!真っ赤なウソです!!
乳幼児突然死症候群(SIDS)で、亡くなりました。虚偽の書き込みは遠慮して欲しいです。事件や事故で亡くなったわけではなく、病死だったんです。他の回答者の方も書かれていますが、突然死だったのです。
こういう突然死もあるので、買い物にもお連れ下さい。
No.34
- 回答日時:
この質問を見て、フト、思い出したことがあります。
力士の千代の富士が現役の頃、4ヶ月の赤ちゃんが、
(私の記憶が間違ってなければ)、周りに、家族が、特に母親が目を離した
隙にソファから落下して亡くなった、、、ということがありましたね。
子供って、、日々成長します。
昨日は、出来なかったことが、今日はできている、、。
室内で目を離す、、、ということならともかく、家を離れるなんて
言語道断ですね。自宅がマンションで一階がコンビニとかなら、まぁ、
分からないでも無いですけど、、。
どうしてもコンビニに行かないといけないのなら、
抱っこして行きましょう。
No.30
- 回答日時:
10分程度なら、家の中で目を離すことはある。
でも、外出時に亡くなったのなら、その後が全然違う。
一緒にいても突然死は防げないと言ってますが、結果は同じではないです。
想像力を働かせてください。
あなたは、「少しならいいと思ってコンビニに行ってた」と、旦那さんや親族や友だちに言えないと思う。
そして周囲は、「もし一緒にいれば助かったのでは」という仮定が拭えず、
やるせない気持ちをあなたに向けると思う。
あなただけではなく、家族全員がずっとその疑念に苦しめられます。
抱っこひもに入れるだけで、大荷物は必要ない。
本当にちょっとそこまでなら、むしろ連れて行ける。
私なら置いていかない。というか、生後2か月の時に、一瞬でも離れたいと思ったことがない。
No.29
- 回答日時:
最低1年間は育てるための経過観察
いろんな理由ありますけど、乳児の死亡率は結構高くて、毎年、千人以上が亡くなっているけど、それが親の責任となると取り調べ受けることになると思うよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 室内犬のリード飼いについて 3 2023/05/07 23:12
- その他(占い・超常現象) この夢の解釈をお願いします。 2 2022/04/29 15:25
- 虫除け・害虫駆除 赤い小さい虫 1 2022/12/31 18:36
- 赤ちゃん パックジュースのストローで遊ばせたら危ないですか? 生後8ヶ月です 飲み終わったジュースのストローで 3 2022/04/21 20:51
- カップル・彼氏・彼女 危険日の性交渉について 3 2022/06/23 18:54
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 日本で中絶薬が認可されようとしていますがそれについての問題点について。 8 2023/07/29 19:13
- 団地・UR賃貸 屋根に雪止めをつけたい 3 2023/01/15 11:26
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 海外旅行では歩きスマホは超危険みたいですがGoogleマップを見ながらでなければ目的地に到達できませ 3 2023/05/08 00:31
- その他(家族・家庭) 母を散々イビり、他人は出て行けとまで言ったらしい祖母。 ところが、母が妊娠し、車で片道30分のところ 4 2022/04/17 20:32
- 政治 ミナちゃんはかわいそうだと思うけど、兄弟が5人も居ると聞いて、支援しても無駄ではないか? 5 2022/09/09 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
眠っている新生児の赤ちゃんを置いて買い物へ行くことはいけないでしょうか?
妊活
-
コンビニで車に赤ちゃんを置いて買い物 はありかなしか問題 車に置いておいて何かある可能性と 連れて行
赤ちゃん
-
-
4
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
5
子供が寝た後、1人で出歩きたい衝動に駆られることありますか?
子育て
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
母とセックスしたい
風俗
-
9
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
10
産後レスです。旦那が誘ってくれなくて悲しいです。 32歳同い年の夫婦で5歳2歳の子供がいます。 妊娠
夫婦
-
11
母乳を保存した後どうやって飲ますのですか?(搾乳)
出産
-
12
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
13
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が単調です。
子育て
-
14
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少なすぎ?
子育て
-
15
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
16
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
17
SHEINで服を買ったんですが発がん性とこないだ話題になっていたことを知りました。 それはキッズアイ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
18
赤ちゃんがブサイクだったけど成長と共に美形になった方いますか? 下の子が私に似てあまり可愛いお顔では
子育て
-
19
今朝驚く光景を見ました。 赤ちゃんが運転中! 近くのコンビニから出よう右をみた瞬間、二歳満たずの男の
運転免許・教習所
-
20
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直してもOK?
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
生後1ヶ月半…家事どうされてい...
-
座ったまま寝たい
-
赤ちゃんの断末魔のような叫び...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
抱っこするとエビ反りになる赤...
-
散歩やお出かけに出ると寝てし...
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
一歳八ヶ月の息子ですが寝る時...
-
おしゃぶりの先を切って止めさ...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
生後4ヶ月10キロ越えたのですが...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
布団から落っこちます!
-
幼児(4歳)の冬布団について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
散歩やお出かけに出ると寝てし...
-
生後4ヶ月 外だと静かですが...
-
赤ちゃんに泣かれてしまいます
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
今度タクシーで5ヶ月の赤ちゃん...
-
座ったまま寝たい
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
スリング使用時の首の曲がりに...
-
10ヶ月の双子が土下座のよう...
-
飛行機とフェリーの移動、どち...
-
完全に首が座っていない娘のお...
-
赤ちゃんの断末魔のような叫び...
-
赤ちゃんを連れてると話しかけ...
-
0歳児の育児がだんだん楽にな...
-
ベビー用品を手作りされた方。...
-
赤ちゃん抱っこしてロングスカ...
-
新生児 ビクビク
-
心配性 揺さぶられっこ症候群...
-
首のすわっていない乳児のコア...
おすすめ情報