アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先週、和歌山の友ケ嶋に初めて出かけました。ウォーキングの道々、この植物をしばしば目にしました。写真の地下に続く階段のところでは、ダイナミックに樹上からしな垂れ落ちるような形で繁茂していました。
 話は少し逸れますが、当日「ホウロクイチゴ」というキイチゴの仲間を教えてもらいました。これも初見の植物で、地面を覆い尽くすように繁茂していましたが、実はこれの葉っぱが質問の植物の葉と酷似していたのです。ひょっとしたら同じ植物かも?などと思ったりもしたのですが、生え方が全然違っていたので、ちょっと無理かなと思ったりもするのですが、どうでしょうか。
 PS:ホウロクイチゴは、帰宅後ネットで調べましたが、興味深かったです。

「写真のツル性植物の名前を教えてください。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご返事ありがとうございます。
     添付の写真は、現地で撮ったホウロクイチゴです。これが広く地面を覆っていましたー葉は、先に挙げた写真と似ているでしょう。でも二つの写真を見比べると、片や地面を被覆して広がり、片や宙をしな垂れ落ちる形で、一見別の植物のようです。そこで、再度ネットでホウロクイチゴの写真や記事を検討してみました。そこには「太い茎で立ち上がり、弓なりに横に長く伸びて・・・」という初めの画像の解説のような一文がありました。ホウロクイチゴが傾斜地で発芽・成長すると、あんな姿形になるのが想像できます。ということです。今では自分的には断定はしませんが「答えはホウロクイチゴ」に傾いています。
     尚、冬イチゴの開花時期は9~10月ということで、この時期現地でそれらしい花は見当たりませんでした。今度は、植物観察会という形で友が嶋に行く機会があれば良いのですが、その目途は全くありません。

    「写真のツル性植物の名前を教えてください。」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/13 17:05

A 回答 (2件)

この画像だけでは断定はしかねるが、「冬イチゴ」かも。


キイチゴの仲間ではあるが、蔓性で冬に赤い実を付けるよ。
それで「冬イチゴ」というのだが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

追記だよ。


文面から推察すると、冬イチゴではなさそうだね。
ホウロクイチゴ。
正直、私も実物は見たはないので、これ以上の回答は無理だね。
こちらは埼玉なので、冬イチゴは結構あるが。
正直、野生の植物は難しいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
 そうですね、日本列島南北に長~いので、その土地に根付く植物なんかがあって圏外の一般の人間には判断付きかねる植物ありますよね。須磨海岸から南方海上に遠く霞んで肉眼で見える友が嶋は、距離的にさほど遠く離れていないにも拘らず、其処に生えているホウロクイチゴは、此処神戸近辺で過去に目にしたことはありません。
 和歌山近辺のご当地の方からの回答があるやもと期待していたのですが、叶いませんでした。残念!でも何だかんだと言いながら、面白い知見を得られたように思われます。

お礼日時:2021/10/14 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!