
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
横川駅で売られていた「峠の釜めし」です 個人的ノスタルジーですが(駅弁自体がその塊) 当時(昭和40年代後半)は『世の中に こんな
おいしいものがあるか?!』とさえ思ったのを思い出しましたNo.14
- 回答日時:
台湾 台北鉄道駅構内での 鉄道弁当=
排骨肉弁当です。あっという間にうりきれてしまいます。
それと 自分で料理する カレーが一番美味しいのですが
それでも 外でも カレーの色がついていると 食べたくなります。
台湾の カレーは 日本とは 一味違った 味です・・・・
No.13
- 回答日時:
昭和30年代の駅弁はおいしかったです。
ホームで売りに来ました。今日、添加物のない鯖寿司を食べましたが、自然に美味しかったです。
今まで、仕方なく、添加物入りの鯖寿司を食べていましたが、少し妙な味がしていました。
今は、駅で買いますけど、殆どが、少し変な味やにおいがします。
添加物の味を感じているんでしょうか?。
(例えば、恵方巻は添加物だらけですが、やはり変な味がします。体に悪そうな?)
日本人の大部分は、味覚障害かと疑っています。
添加物が、もし、人工化学物質で、今のDNAで処理できないのなら、DNAを改変する必要があるのでは?
あくまで、私の考えですが。
体にそういう化学物質がたまると、困りますね。何か悪いことが起きそうで?
電子レンジを使っても何か、おかしい。
無理矢理、水分子を回転させて、誘電損失で熱を発生させているらしいので、体に良くないものができそうな?
No.12
- 回答日時:
おいしさ、入手のしやすさ、コスパを考えれば崎陽軒のシウマイ弁当を一押しします。
駅弁として売り出された歴史ある弁当ですが、普通に食べてもおいしいです。シウマイもいいですが、シウマイ以外の具材がぴかイチです。ご飯ももちもちしていてもっと食べたいです。新幹線で出掛けるときは必ず買い込みます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
若者ってなんでテレビ離れなんですか?理由はなんだと思われますか?ネットより遥かに正確な情報を得られる
その他(悩み相談・人生相談)
-
LINEの未読スルー。何日で見切りをつけますか?
カップル・彼氏・彼女
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
その他(住宅・住まい)
-
4
江戸時代の人はどうやって寒さをしのいだ?
歴史学
-
5
オーロラを見に行った方、キレイでしたか?死ぬまでに一度は見た方がいいレベル位?あと寒さは、どれくらい
北アメリカ
-
6
楽して生きたい、と思うのは怠けですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
家族で代々やっている自営業の仕事場があります。そこに5年前に就職しました。 就職した頃から、経営状況
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
レンジ無しで、弁当を温めたい。
レシピ・食事
-
9
ピアノの先生は何故怖い?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
これこそ最強のキノコ炊き込みご飯を教えてください
レシピ・食事
-
11
ストーブっていつごろから出していますか?
その他(家事・生活情報)
-
12
半年前の灯油は使っても大丈夫ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
結婚ってギャンブルじゃないですか?
婚活
-
14
出口調査ってOKなの?
政治
-
15
お金の話をする彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
16
勉強の集中力がない(他のことを考えてしまう)
発達障害・ダウン症・自閉症
-
17
まっすぐなひと。 まっすぐなことはいいことですか? 大人の世界では生きにくいですよね⁇
大人・中高年
-
18
旦那が2020年3月から、コロナで在宅勤務になりました。 最初はコロナから守られてると思えていたんで
夫婦
-
19
海外旅行に行ったことない人 人生損してる?
片思い・告白
-
20
人と心理的に壁を作ってしまう タイトル通りで、人と壁を作ってしまいうまく話せません。 誰でも初対面は
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
胃の調子が悪いときのお弁当の内容
-
5
お弁当を朝作れない人の弁当保...
-
6
【お弁当】に入れても大丈夫で...
-
7
お弁当食品添加物
-
8
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
9
お弁当は前夜に作っても大丈夫?
-
10
人が作った弁当は抵抗ないですか?
-
11
お弁当のおかずは前の日にどこ...
-
12
嫁の弁当って嬉しい?
-
13
におわない(臭くない)おべん...
-
14
夫が弁当忘れた
-
15
ヤバいかも
-
16
彼氏にお弁当を作って欲しいと...
-
17
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
18
弁当に焼き魚は危険だと思いま...
-
19
幕ノ内弁当とお椀の位置
-
20
独身男性で、自分で手作り弁当...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter