プロが教えるわが家の防犯対策術!

家庭菜園をしています。土壌は粘土質です。
籾殻と籾殻燻炭では、土壌中での分解の早さはどっちが早いですか?
また、粘土質の改良にはどちらが有用ですか?
籾殻燻炭はアルカリ性であるということで、投入量がシビアだと感じています。
今秋にどちらかを試してみたいと思います。
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私が経験した限りで


分解の早さはは前者ですが、1年ぐらいではそのままで残っているようにみえましたので粘土質は簡単に改善されると感じていません
籾殻はそのまま入れると病害虫発生のリスクがありますし、窒素肥料を吸収しますので注意が必要です(窒素飢餓状態になることがある)

籾殻燻炭は粘土質の改良には「通気・保水性ともに良い」と思いますが、お高いのでほとんど使用しません
ゴミ袋大1個 約500円に対して籾殻は10円
いずれも生産者から直接購入
    • good
    • 0

籾殻の現実



    • good
    • 0

まず初めに。


籾殻と籾殻燻炭は「別物だ」と思うこと。
で、腐るのは生の籾殻だけで、燻炭になると腐らなくなるよ。
で、どちらも入れ過ぎると害が出るからね。
ちなみに、籾殻を入れると「窒素飢餓」を起こすこともあるので、普通は使わないんだがね。
腐るのが遅いうえに、「窒素飢餓」を起こすことも。
燻炭はアルカリ性なだけでなく、「加里過剰」を引き起こすことも。
ということで、農家でも籾殻は使わないよ。
安価なので使う人もいるが、後で泣くのが落ち。
どうしても使いたければ、時間をかけて「堆肥化」してから使うこと。
    • good
    • 0

籾殻はただで持っててあげるから使いなさいとどん百姓に



2トン車いっばい持ってこられて相手の処分に利用されてしまった

結局捨てるのに往生こいたわ

籾殻を土中の混ぜたら当分使い物になりませせんよ

粘土質は堆肥を混ぜて少しづつ増やしていくのがベスト
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!