
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
研究は、何も恐れる事はないですよ。
学習は、他人から教えて貰うだけでなく、自ら学ぶ事でもあります。
研究も、「物事を詳しく調べたり、深く考えたりして、事実や真理などを明らかにすること。」(参照:goo辞書)ですから、自ら学ぶ事に違いありません。
事実や真理等を明らかにする為には、前以て、先人の論文や著作等で勉強して関連知識を得て置かなければなりません。
つまり、研究の基礎は、学ぶ事から始まります。
自分の興味ある分野について学び、現在既知である物は何か?未知である物は何か?の区別して、未知の物を明らかに出来れば良いのです。
それには、試行錯誤しながら、事実や真理を推理、推察、予測などして明らかにするのです。
興味のある分野があるのであれば、他人から教えて貰うだけでなく自ら学び研究するのも良いのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学院って軽い気持ちで行くような所ではないですよね?よほど研究が好きじゃない限り行かない方がいいです
大学院
-
大学院が辛いです。 現在国立理系のM1をやっています。 研究室の先生とコミュニケーションが上手に取れ
大学院
-
工業高校から研究者になれますか?
大学院
-
4
大学と大学院の授業って別々ですか? 教育大学で教育学を学びたいのですが、その授業って大学と大学院合同
大学院
-
5
今28歳なのですが通学制の大学院に行くか通信制の大学院に行くか迷ってます。 自分は大学は通信で卒業し
大学院
-
6
大学院の教授推薦って工学部の機械工学科と電気電子工学科と情報工学科限定なんですか?農学部、薬学部や工
大学院
-
7
大学院の学校推薦って、難関大学ならどの学部の理系にもあるんですか?工学部、情報学部、理学部、農学部、
大学院
-
8
経済学の博士号とるとどんな仕事につけますか
大学院
-
9
合格発表 不安すぎて辛いです…。
大学院
-
10
大学不登校になっちまった
大学・短大
-
11
定時制から国立大学進学は可能でしょうか? 定時制に通っている高一です。 現在、参考書などの教材を買う
大学・短大
-
12
学歴ロンダリングについて。 学歴ロンダリングしたら就職悪くなるんですか? https://detai
大学院
-
13
3月から出願できる大学院を教えてください。 美術、教育、心理学、経営 がいいです!
大学院
-
14
今からでも出願できる大学院を教えてほしいです。 大学院全てに全て落ちて絶望している学生です。 大学院
大学院
-
15
身長187cmです。 週1回大学の実験があったら、毎週必ずレポートを課せられるのか、課せられない週も
大学・短大
-
16
海外の大学院に奨学金を借りて行くことは可能でしょうか?
大学院
-
17
宇宙について
大学院
-
18
国立大学工学部に通っているエリートの者です。 たとえ将来が安定しやすい大手1流ホワイト企業の正規雇用
大学・短大
-
19
現在高校生で、大学は東京の大学に行きたいと考えています。 ですか、やはり治安の面で不安は払拭しきれな
大学・短大
-
20
脳に関する研究室に関する質問です。 寝ている時に夢を見ますよね。夢の中での感覚に興味があり、例えばご
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
東大大学院と総合研究大学院大...
-
5
大学院生(博士)って卒業した...
-
6
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
7
日本の、わりと社会的評価の高...
-
8
論文数さえあれば、教授や准教...
-
9
大学院合格に納得がいきません。
-
10
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
11
現在大学4年生で、就活もせず、...
-
12
客員研究員
-
13
研究論文のセカンドオーサーに...
-
14
大学院生は映画や博物館など、...
-
15
大学院入試でよく聞く噂について
-
16
KAKENのみかたを教えてください...
-
17
理系大学生ですが、学部卒で技...
-
18
学士号の取り消し
-
19
大学院に進学か公務員浪人する...
-
20
26歳大学院生は何年生か。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter