
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
石油卸元大手3社はENEOS(旧JXTG)、出光、cosmoです。
キグナスや昭和シェルは他社から供給を受ける販売会社で、自社で原油を精製して製造した製品を自社ブランドを持つ石油元売会社に販売している石油会社を「精製専業」と呼び、鹿島石油、富士石油、東亜石油、昭和四日市石油、西部石油などがあります。
精製企業に供給を受ける販売会社で、OEMにより特徴を出すもオクタン価には規定があり、どの企業のガソリンでも大差はありません。
輸入車や過給機付きの高性能エンジンの場合、ハイオク仕様でレギュラー給油で性能を発揮できず、故障に繋がるケースはありますが・・。
No.9
- 回答日時:
日本じゃ ガソリンを作っているのは2社だけで それ以外はそこから買ってるだけです。
言ってみれば どこでも一緒 です。(混ぜ物してるとかはないとしての話ですが)
No.8
- 回答日時:
147円で入れて買ってきたけど、素人さんは知ったかぶりし過ぎ!
安売りスタンドは3割灯油を混ぜてるというのも嘘!
各社の余りを買うのがPBガソリンで各社の場合は月一検査だけでPBの場合は2週間に一度の検査なので厳しいのです。
昔は灯油混ぜたという事件以後は消防署の検査も厳しいので!
No.7
- 回答日時:
安売りスタンドは3割灯油を混ぜて原価を下げているので、
車種により(かなり)調子が悪くなる場合があります。
ちなみに燃費が悪くなります、もしくは出力が下がります。
No.6
- 回答日時:
系列・特約店契約の店舗に供給されたものでも、余剰在庫がノーブランド品として提供されている。
現在はでは、内部縮小とかで生産能力を削減をしたり、異なるメーカーとの混合での運送なりをしていますから、余剰在庫があまりでなくなっています。
色々なブランドのメーカーの混合のものってなるけども、すでに、ブランドの系列店でも他のメーカーとの混合されて運ばれていたりしますから、品質は気にしなくてもよいでしょう。
No.5
- 回答日時:
同等品ですので、全く心配はありません。
危険物を扱う、GSに対する検査は、非常に厳しいです。良く通る、国道沿いに、オイルターミナルがあります。鉄道で運んできた、ガソリンを保管する、大きなタンクが、いくつもあります。
ここで、各社の、ガソリンが、同じタンクに入りまして、タンクローリーが、ガソリンスタンドに、運びます。
なので、レギュラーに限っては、どこで入れても同じです。ハイオクは、一部だけ、独自ルートの会社も、あります。
No.4
- 回答日時:
長く営業している無印スタンドの場合は、安心して良いと思います。
一般に業転モノと言われています。製油所で作られたガソリンが需要の読み違いや製油所の設備過剰により余剰在庫となったガソリンを転売し在庫調整するため格安ガソリンが生まれるそうです。まれにですが、例としてシェルのスタンドに出光のローリーが入っていたりします。各ブランドの製油所の過剰在庫を融通し合って利益を確保していますが、それでも在庫が余ったものをより安く無印が購入することが多いようです。No.2
- 回答日時:
輸入ガソリンという可能性もありますが・・・・・
大抵は、国内の大手石油会社の精製したガソリンです
中身は、ブランドを掲げているスタンドのモノと同じ
需給バランスの隙間で安くなったようなタイミングで商社が買い上げて融通します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車に詳しい方に質問です。 画像のピンクで囲ってあるところは、 何を意味しますか? 今の私の車の状態で
車検・修理・メンテナンス
-
マニュアル車で坂道を登り切れずに…
その他(車)
-
前後ドラムブレーキを採用している自動車がないのはなぜですか?
国産車
-
4
車の修理…
車検・修理・メンテナンス
-
5
ディーゼル自動車に尿素が必要!という事を初めて知りましたが、
その他(車)
-
6
夏タイヤで前輪だけチェーンをすれば道交法上問題が無いわけですよね、前タイヤだけスタッドレスタイヤなら
車検・修理・メンテナンス
-
7
車で使用するような鉛バッテリーを直列して2000w出力出来ますか?
カスタマイズ(車)
-
8
今時、マイカー持ってる人ってDQNか田舎者ですよね? 国土の広いアメリカならまだしも交通網発達してる
その他(車)
-
9
車のタイヤ交換について
車検・修理・メンテナンス
-
10
いつかはクラウン ってなんなんですか? 自分の父が新車でクラウン買うそうです。 セダンの良さが全く理
国産車
-
11
車のナンバーの末尾がAとかローマ字になってる車を見かけたりするのですが何の意味ですか
その他(車)
-
12
国道で停車はOK?
その他(車)
-
13
車には乗らない方が良いのでしょうか?
国産車
-
14
このタイヤ溝であと何年ぐらい乗れると思いますか?
国産車
-
15
車のタイヤ交換
車検・修理・メンテナンス
-
16
車のボディーを 金属みがきの ピカ-ルで少し磨いてみたんですが ある部分を試しに そしたら コンパウ
国産車
-
17
違法改造について
国産車
-
18
白バイの方の態度が… 先日車の運転席に私の友人、助手席に私が乗って道路を走っていました。 すると、白
その他(車)
-
19
車のタイヤについて
車検・修理・メンテナンス
-
20
蓮舫さんのこの車は?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
固めるテンプルでガソリンは固...
-
5
手についたガソリンについて
-
6
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
7
ガソリンスタンドはなぜ水をま...
-
8
ガソスタについて
-
9
衣類に付いたガソリンの落とし方
-
10
ガソリンと塗装
-
11
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
12
【ガソリンの人体への有害性に...
-
13
ガソリンの有害物質
-
14
運転が嫌いな彼氏 付き合っても...
-
15
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
16
ガソリンに火つけたら燃えるん...
-
17
油落としには、灯油とガソリン...
-
18
残ったホワイトガソリン、どう...
-
19
ガイアックスはなぜ認可されたの?
-
20
激安GSのガソリンはエンジンに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
リッターあたりの価格が非常に安いので心配です。