
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
20年近く前のクルマのハンドリングに関する御質問が出るとは、予想外でした(;^ω^)
>インテグラDC5はまっすぐ走らないと聞きますが、
低負荷(定速走行)での直進では、フツーに真っすぐ走りますが、加速すると『車両流れ』(真っ直ぐ走っていても、ジリジリと左右どちらかに寄っていく現象)で右に寄っていく傾向があります。
またその他、左右旋回時のステア特性の差が大きい、操舵時に低級音を発するなど、DC5のサスには色々問題がありました。
これらのトラブルがいかに『修正困難』だったか?は、今でも『みんカラ』やクルマ関連の掲示板の過去ログで、当時の『悲惨な』状況が読めます。(何度クレームを出しても直らず、『クルマの受け取りを拒否する』などという書き込みさえあります。)
>対策はありますか?また、原因は何でしょうか?
クレーム件数が無視出来ないほど多く、技研戻りとなった個体もあった様ですが、残念ながら技研でも判らず、結局原因の特定も効果的な対策方法も発表が無いままだったと記憶しています。
或いは・・・原因は特定したが車両設計に関わること=つまり設計ミスで、場当たり的な改善は不可能、故に何も発表せずダンマリを決め込む、という結論になったとか。
実際、『車両流れ』は事故を誘発するほどひどいものではなく、また車両評価能力が低いヒトやホンダ教の『盲目的信 者』だと気付かないレベルの軽微なものなので、『知らぬ・存ぜぬ』を押し通すことにした、という推察も出来ます。
ここから先の話は全くの『私見』であり、確認されている『原因』ではありません、っとお断りしておいて・・・下記の問題点の幾つか、或いは全てを改善すれば、車両流れが改善出来ます。(ワタシ、『操縦安定性』分野を専門とする自動車工学の研究者で、当時比較検討車として、複数台のDC5の性能試験を行いました。)
具体的な解説は長くなるので項目とカンタンな解説だけに留めます、それらがどうして直進性に影響するのか?は考えてみてください。
①製造時のバラつきが大きい
これは低級音、後述するアライメント不良などの原因になります。
②ホイール・アライメントの調整不十分及び、アライメント保持剛性が低い
DC5は、新車からアライメント値の誤差に問題があった様です。
③エンジンマウントの位置・剛性等の不良
加速時のトルクステアの原因になります。
④各輪荷重のバラつき大(メカニカル・リギング不完全)
直進性不良の他、左右のステア特性の差の原因になります。
⑤フロントサスペンションの設計ミス
ジオメトリに問題があります。少し前のオペルの設計を下敷きにしている様ですが、DC5発売時点で、オペルや、オペルの設計の影響が強かったいすゞ自動車では、既にセンターテイクオフのステアリングユニットをやめています。どうしてオペルがやめたのか?ホンダのヒト達はそこに思いが至らなかったのか・・・
さて最後に。
車両流れに対する、ウラ技というか『禁じ手』を2つばかり。
その1:スクラブ半径を左右非対称とする
具体的には、複数の厚みのホイールスペーサーを何枚か買っておき、左右どちらかのホイールに入れて様子を見ます。
どちらに何mmを入れればいいか?は、トライ&エラーですね。
セッティングが決まれば、少なくとも加減速での車両流れはかなり軽減出来ます。
最初に『禁じ手』と言ったのは、この作戦だと左右のステア特性の差が大きくなる可能性があるからですが、元々差が大きいとされるDC5なら、この際どうでもいいか・・・ということで。
その2:とにかくサスを動かさない
あくまでも個人的見解です、と再度お断りしておいて・・・DC5のサスは、明らかに『設計ミス』といえる点があります。
実際、サス・ストロークをタップリつかって穏やかな左右荷重移動とすると(このセッティングは、ロータスやポルシェが市販車で用いる手法です)、ロクな結果になりません。
硬いばねを入れ、バンプストロークは不要なので車高を下げ、ばねレートが上がった分減衰力の高いダンパーを装着すれば、妙なハンドリングはかなり解消出来るでしょう。(但し乗心地は劣悪になりますが。)
元々ホンダ車は、4代目シビック(EF)辺りからサスを動かすとよい結果が得られない傾向が強く、ハンドリング改善には『とにかく固める』『グリップはタイヤに依存する』方向のセッティングが効果的でした。
DC5もその伝統(?)通りというワケで、サスを動かしたら『負け』です。
DC5は、ジムカーナに参戦したりサーキットを走行しているヒト達にはそれほど評判が悪くないですが、硬いサスだと『ホンダらしい』よいクルマになる、ということなんでしょう。
No.4
- 回答日時:
特殊な状況の話だと思うんですけど、レースとかの話でしょ?。
普通では大丈夫でしょ?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 中2軟式ピッチャー 左尻の真ん中あたりが痛い 1 2022/06/18 20:42
- その他(車) 煽り運転について 3 2022/09/13 18:39
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車.「エンジンオイルの消費が早い」•「燃費が悪い」•「黒い煤が出る」等の 症状は、 何でしょう 12 2022/09/22 11:04
- 車検・修理・メンテナンス ●自動車. エンジンオイルの量の減りが早いのですが、 何が原因でしょうか? 対策方法の詳細もお願い致 17 2022/05/23 15:47
- 車検・修理・メンテナンス ココ最近車で走っていると なにか擦れるような音がフロントタイヤからしたため 今日ゆっくり走ってみると 5 2023/08/23 23:48
- 輸入車 Audi Q3 Quattroに乗ってます。トランスミッションの故障の原因にノロノロ運転やストップ・ 3 2023/08/23 00:32
- その他(ニュース・時事問題) 少子化の原因を作ったのは誰ですか? 13 2023/05/08 19:24
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 頭痛・腰痛・肩こり 電磁波防止対策… 最近、就寝後、何故か頭痛や吐き気や足首に 痛みが走り目覚めてしまいます。 心当たり 3 2022/04/17 03:24
- その他(病気・怪我・症状) セミナーや講習会などで座って話を聞いているだけなのにすごく気分が悪くなります。1〜2時間ぐらい聴いて 1 2022/11/02 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
インテグラDC5に乗ってます。 常に青空駐車なので、雨などで錆たりしないか心配です。大丈夫でしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
インテグラタイプRに乗ったことある人教えてください。
国産車
-
インテグラタイプSとiSの違いを教えてください
国産バイク
-
-
4
RB25とNEO6の違い
国産車
-
5
インナーサイレンサーってエンジンに負荷がかかってよろしくないと聞きますが、実際にブローした方いらっしゃいますか?
その他(車)
-
6
DC2とDC5の違い
国産バイク
-
7
シビックタイプR(FD2) 回転数の許容範囲は?
国産車
-
8
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
たとえ農道や空き地でも、一般...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
おすすめ情報