プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の入園グッズを作るのを機に手芸に目覚めました。
本当に初心者で、基本的な事がよく分かりません。
まずは・・・

●おすすめのチャコペンはありますか?
 昔からあるピンク&水色のものからペンタイプのもの、シルバーのパッチワーク用?のものまであって迷います・・・。
●初歩的な事だと思うのですが・・・2枚の布を合わせてミシンで縫ってるとズレてってしまいます。どのようにすれば・・・?初心者はパッチワーク用?のスティック糊のようなもので固定したほうがいいでしょうか?
●しつけ糸は玉留めして普通に縫えばいいでしょうか?
●刺繍糸は何本を針に通せばいいですか?

ゆくゆくはヤフーオークションに出品されてる雅姫さん風のハンドメイドのバッグやリネンのクッションカバーなど小物を作ってみたいんです。
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

●おすすめのチャコペンはありますか?


私が使っているのは…
(1)チャコペーパー…同じものを2枚作るときは便利。ただ、帽子など本当に正確に写したいときは、小さいものだったら1枚ずつ写したほうが正確です。
(2)チャコペン…時間が経つと消えるタイプのものは湿度で自然に消えてしまうのでお勧めできません。自然に消えず水で消えるものなら、先が細いので細かい作業には向いています。
(3)チャコナー…カートリッジに粉が入っているチャコです。型紙を使わずに長い直線を引くとき便利です。
大きなお店や専門店に行かないとないかも。
以上、この3つを使い分けています。
●2枚の布を合わせてミシンで縫ってるとズレてってしまいます。どのようにすれば・・・?
待ち針を縫い目に対して垂直にさします。
ベルベットやボアなど毛足のあるものはずれやすいのでしつけをかけますが、///こういう感じで斜めにかけると結構ずれにくいです。
職業用ミシンのヌーベルクチュールは下からも針が出るのでずれにくいです。
●しつけ糸は玉留めして普通に縫えばいいでしょうか?
普通は玉止めはせず、最初と最後だけ返し縫をします。そのほうが後ではずしやすいので。ですが、取れてしまうのが気になるのでしたら、玉止めをしてもかまいません。縫い目の2ミリぐらい外を縫います。
●刺繍糸は何本を針に通せばいいですか?
ものによってです。太くてもっこりした出来上がりにしたければ6本取りだし、小さいものなら3本や2本取りにすることもあります。
気をつけるのは、例えば6本取りでも、6本ひとまとまりになっている糸を一度1本ずつバラにしてからまた6本あわせることです。
これをやらないと仕上がりが全然違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャコペーパーは早速、お店で見てきますね。
チャコペンは、自然に消えるものが多く売ってるので、そっちのほうが使いやすいのかと思ってました。
貴重なご意見、ありがとうございます!
チャコナーというのも初耳です。
これも手芸屋さんで聞いてみます。
縫ってるものは綿やハーフリネンやです。
時々、ニットも縫います。
まち針は縫い目に対して垂直にさしてるのですが、きっとさし方が悪いのかも知れませんね・・・。
しつけ糸をする場合は、玉止めしなくてもいいんですね!
刺繍糸をバラにしてからまたあわせるという事は是非、実践してみたいです。
本当に初心者でお恥ずかしい限りなのですが、手芸やミシンがけは大好きなので、少しずつ勉強していきたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/11 19:17

私もわかるところだけで(^^;


パッチワークはしないので洋裁方法ですけど。

チャコペーパーと言う物をご存知ですか?
チャコペンを紙にしたものです。(5枚で300円くらいだったと思います)
それなら中表にした生地の外にチャコペーパーを1枚ずつ挟んで、ルレットと言うギザギザしたものを転がしていけば、同じ形の物が出来ますよ(^^
後は縫い代をチャコペンで書いて切れば全く同じ物が2枚出きるので、マチ針で止めれば縫いやすいと思います。
マチ針には「シルクピン」と言うものがあって、お尻の部分に飾り(?)のような物がついていない物があるので、縫い目と十字になる方向から止めれば、邪魔にならずマチ針を外す事無く縫う事が出来ます。
それならあまりずれる事がないと思います(^^

躾糸は玉止めしても良いと思いますが、躾は本縫い(チャコで印をつけた所)より2ミリ外を縫うと良いです。
躾た上をミシンで縫ってしまうと、躾糸が綺麗に取れない場合があるので(^^;

分かりにくい文章でしたらごめんなさい。
頑張って良い物作ってくださいね(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャコペーパー、お店で見てきます。
ルレットは一応、使うかも知れないと思って買ってあるんです。
シルクピン、そう言えば実家の母の裁縫箱で見た事あります!
しつけ糸は2ミリ外を縫うというのも初めて知りました。
本当に初心者で恥ずかしいのですが、何事も勉強ですね!
子供が幼稚園に行ってからでもいろんな物を作っていきたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/11 19:09

答えられるところだけ、


あらかじめ、縫い代分をきちんと計って裁断すれば、簡単なものなら、まち針で何箇所か止めるだけで、しつけはしなくても大丈夫です。
ミシンの針に横に方眼がついていると思います。そこに縫い代をあわせ、縫っていくと、真っ直ぐ縫えますよ。
コーデュロイ・ベルベットのように起毛で毛の流れがあるものは、どうしてもずれます。
コーデュロイ・ベルベットは生地の上下があるので裁断する時にも注意します。
しつけは、先ほども書いた通り、簡単なものなら入りません。するときは、玉留めし、荒くぬいます。
刺繍糸は、私は3本取りが好きです。
刺繍糸は、布に通すほど艶がなくなりますので、糸は短めに切って使うといいですよ。

作品、楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミシンの針の横に方眼がついているというのは知りませんでした!
早速、そこに縫い代をあわせて縫ってみますね。
まち針で留めてはいるのですが、多分、留め方が悪いのだと思います・・・。
刺繍糸は布に通すほど艶がなくなるというのも、知りませんでした。
ほんとに素人なので、普通の人が知ってる事も知らないので、とても勉強になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/11 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!