アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デリカD5に乗ってます。「この車馬力あるよね?」って話す方がいて、実際は馬力はあまりなくて、トルクはあります。
一般的に話の中では、馬力はトルクも含めた話になるもんなんですかね?
確かに‥この車トルクあるよね?みたいな話にはあまりならないですよね?

A 回答 (7件)

そうですね。


力がある=馬力があると解釈して良いかと思う。
そんな事細かい事を気にしてたら、話自体もおかしくなるからね。
エンジニア同士の会話なら、トルクの話があって当然だと思うけど
そうでなければ、馬力あるよねで大抵は話になる。
    • good
    • 0

なかなか車に詳しくなければ、馬力とトルクを使い分けないでしょうね。



特に一般道では、馬力なんて使いこなせないでしょうし。
    • good
    • 0

あいつ、馬力あるよな!


馬力とは、1秒間に75kg 1m持ち上げる、ホースパワーの事ではなく、力強いという意味になったから。明治時代に、西洋文化を、取り入れた時に、日本語にはなかった概念の、ホースパワーを、直訳した言葉が、人々に、定着したという事では。
    • good
    • 0

昔からこの「馬力」と「トルク」の話はよく言われてます。


エンジンのパワーのことを総じて「馬力」と解釈するのが一般的で、それを一番感じるのはまず「出足」なので、両者を混同しているひとが多いようです。
ちなみに仕事でホンダのカブ(50ccバイク)に乗ってますが、ローギアでの出足は慣れた今でも結構強烈で、ギアを上げていくとどんどん頼りなく?なってくる走りは「やっぱり馬力ないなあ」と感じますが(苦笑)。
    • good
    • 0

馬力というのは「エンジン回転数 × その回転数でのトルク」から算出される数字ですから、馬力がある≒トルクがある、ということでもあります。



低回転でも馬力を感じるということは、「低回転からトルク出てるよね」という意味でもありますから、一般的には馬力の話はトルクも含めた話ということになります。
    • good
    • 1

CMなどのイメージ的になんとなくそう思ってるんでしょうから、トルクがどうとか、そこまで考えて聞いてないと思います。


申し訳ないですが自分はそうです。
    • good
    • 1

おはようございます。



個人的な意見になりますが、
トルクがある = 走り出しの加速が良い = 馬力がある と乗られた方がそう感じたという事だと思います。
確かに、馬力はトルクだけではありませんね。
でも、低回転時にトルクがある車は、使い勝手が良い車だと思います。

大した回答ではありませんが。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!