
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
返答せよと言うことなのでお答えします。
宇宙時間方程式について、査読の洗礼を受けていない理論は評価に値しない。湯川秀樹博士の中間子理論は、アメリカの実験チームが中間子の存在
を確認したから評価されて、ノーベル賞に輝いたのです。
また、ビッグバン理論を支持しているのは、キリスト教徒とバチカンの枢機卿です。「宇宙のすべては神が作った物、最初と終わりが必ずある」と言う教えに都合が良かったのです。枢機卿はホーキング博士に「ビッグバンの最初について研究するな、それ以降を研究せよ」と言ったそうです。何か都合の悪いことがあるのでしょう。
さらに、インフレーション理論に至っては恥の上塗りです。
No.8
- 回答日時:
正しい物理学とは、旧理論を駆逐して、新しい理論に駆逐されていない理論であり、ただ、それだけの事です。
gyakutennzizouさん
そうです。旧理論を駆逐するのは、実験で旧理論を否定し、実験で新しい理論を証明する事です。ただ、それだけの事です。
gyakutennzizouさんはアインシュタイン博士の理論を、理論で否定しているに過ぎません。ちゃんと自ら実験して、否定できる実験結果を示してください。そうでないと、マックスウエルの悪魔なみのイチャモンにしか見えません。
konjii さん
私は、タイムマシンは作れない証明書の内容は、
私が、発表した、宇宙時間方程式、2016年 3 月 28日 最新、改定版でも、記入しています
https://blog.goo.ne.jp/gyakutennzizou/e/58b0f743 …
理論と数式は示しています。
~
貴殿の求める、実験結果を示せ。
となると、物理学の進化はあり得ない。
===========================
では、聞くが?
今では、世界中の、殆んどの、物理学者が、ビッグバン理論を支持している。
ビッグバン理論の発表当時、誰が、貴殿のような主張をしただろうか?
貴殿は、ビッグバン理論でも、このような理論は、ちゃんと自ら実験して、実証、実験結果を示してください。そうでないと、マックスウエルの悪魔なみのイチャモンにしか見えません。
等と、主張しているのですか?
貴殿が知って居る人物が居るなら、教えて下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
又、貴殿は、
多元宇宙論、ヒモ理論、このような理論は、ちゃんと自ら実験して、実証、実験結果を示してください。そうでないと、マックスウエルの悪魔なみのイチャモンにしか見えません。
_________________
↑等と、主張しているのでしようね??
このような事には、どのように、返答されますか?
No.7
- 回答日時:
ニュートン力学もアインシュタインの相対論も系を可逆としたから、時間と
言うパラメーターを導入しても矛盾が起きなかったのです。
自然、宇宙は不可逆なので、時間と言うパラメーターを導入してはならない
のです。
二語と目には、アインシュタイン博士が、(物質M±)の移動時間と、存在時間をごちゃまぜ思考していたと鬼の首を取ったかのように仰いますが、
欠席裁判のような事をするのはフェアーじゃないよ。
konjiiさん
貴殿は、物理学の何たるかを、理解出来て居ない。
私に、言わせると、貴殿には、物理学を語る資格は無い。
正しい物理学とは、どのような事を言うのか?
正しい物理学とは、旧理論を駆逐して、新しい理論に駆逐されていない理論であり、ただ、それだけの事です。
これは、物理学界の常識で有り、相対性理論で有ろうとも、量子論で有ろうとも、宇宙時間方程式理論で有ろうとも、同じ事です。
====
欠席裁判のような事、等と言えば、過去の物理理論は、本人が死んでいれば、誰も否定、新理論の発表は、出来なくなる。
==
結論
konjii さん
貴殿は、物理学の回答者には、向いて居ないような気がします。
物理学の回答者と、建築家は、物知りで無いと、出来ません。
以上です
有難う御座いました。
No.6
- 回答日時:
未来へ行く方のタイムマシンは相対性理論から可能とされています。
問題は過去に行く方のタイムマシンですが、さすがに定説にはなっていないものの「可能である」とする理論もあるそうです。もちろん現在の物理学の理論の範囲内での話です。相対性理論は、正しいと誤りのごちゃまぜ理論理論です。
ですから、相対性理論が、完全に理解など、出来る訳が無いのです。
アイシュアイン博士は、移動時間と、存在時間の区別がつかない。
ごちゃまぜ思考していたのです。
移動時間や、作業時間とは、全く異なる時間が、物質M±が、存在するのか?存在しないのか?
全く異なる、この、(存在時間T)だけは、誰にも、変えられないのです。
タイムマシンは作れない証明書
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9019633.html
↑ これ、読むと、アインシュタイン博士が、(物質M±)の移動時間と、存在時間をごちゃまぜ思考していた事が、理解出来ます。
移動速度は、移動時間には、影響を与える。
①物質M±の出現から、消滅迄の、①存在時間は、
②移動速度の②移動時間とは、全くの無関係で有る。
①と②の違いが理解出来ると、タイムマシンは、物理学で、作れない事が、小学生でも理解出来る。
No.5
- 回答日時:
原理的の可能か?、自然界でそういう事が起こるか?、人為的に可能か?
いずれも、相対論の範囲内で可能です。
素粒子レベルでは、既にそういう事が普通に起きている。
素粒子物理学の教科書には書いてあります。
問題は、もっと大きな、例えば人間をタイムトラベル出来ないかと言う事だと思いますが、エネルギー保存則から見て無理な様です。
瞬間にこの時空から消える訳ですから、E=mC²相当のエネルギー保存則が破られます。
いずれも、相対論の範囲内で可能です。
素粒子レベルでは、既にそういう事が普通に起きている。
素粒子物理学の教科書には書いてあります。
====================
↑ 正しい理論とは、旧理論を駆逐して、新しい理論に駆逐されていない理論で有り。ただ、それだけの事です。
それは、
相対性理論で有ろうとも、素粒子物理学であろうとも、同じ事です
相対性理論が、難解、矛盾を含むのは、アインシュタイン博士が、移動時間、作業時間、そして、私が発表した、存在時間を、ごちゃまぜ思考しているので、矛盾が生じているのです。
t_fumiaki さん 貴殿も、誰かの発表理論を、学ぶだけでなく、矛盾に気付き、矛盾には、自分で挑戦する、研究者のなって欲しい事です。
(物質M±)の、出現から消滅迄の
(ニュートンの宇宙の始まりからの、物質M±の存在時間T)
これは、移動速度や、作業時間と異なり、何を、どのように変化させても、変えられないのです。
太陽光の下での人体の影・・
影を、何とかしても、人体に影響は、あり得ない。
(物質M±)の、出現から消滅迄の存在時間Tも、同じ事。
存在時間T)だけは、誰が、何を、どのようにしようとしても無駄
存在時間とは、物質M±の変化進行形の、変化の途中の変化の様子による、錯覚発生現象だからで有る。
有難う御座いました
。
No.4
- 回答日時:
gyakutennzizouさまは、時間の存在を肯定している時点で間違っています。
時間を語るには、複数の時間の正体を知る必要が有ります。
複数の時間の正体
https://blog.goo.ne.jp/gyakutennzizou/e/6f91e3ec …
(物質M±)の移動速度は、①移動時間には、影響を与える
しかし、
(物質M±)の移動速度は、タイムマシン時間で有る、(物質M±)の出現から、消滅迄の、②存在時間とは、全くの無関係です。
アインシュタイン博士は、この異なる、二つの時間を、ごちゃまぜ思考していたのです。
これが、相対性理論を、矛盾、難解にしているのです。
~
konjii さん
貴殿は、これを、知る必要は有りません。
今迄のように、矛盾を含む、相対性理論を、理解出来たフリのイイ格好しい、を、続けて下さいね。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
物理学の多くは、系を可逆としています。
もし、可逆ならピサの斜塔から落とした鉄球は地上ではね返り元の位置に戻ります。実際鉄球は地面にめり込むのが関の山です。また、生まれた子は徐々に老いて行き子供に戻る事はありません。自然の変化は全て不可逆です。AからBへ変化してもBからAへ戻る事はありません。BからAへ戻る事を阻害しているのはエントロピー増大原理です。
多くの人々は、存在もしない時間を可逆と信じています。それで、AからBへ変化もBからAの変化も起きると信じています。
周囲の変化を(単なる物質の移動ですが)時間の変化と置き換えてしまいました。都会のインフラなどによる変化は著しく「降る雪や 明治はとおく
なりにけり」と過去への思いを募らせます。
古都奈良では、余りいじくっていないので、時間の変化は感じられません。
1000年以上前の聖徳太子と同じ風景を同じ空間で眺めていると思うと
感無量になり、こらからも奈良の環境を守って行く気持ちになります。
相対性理論の最大の矛盾は、
アインシュタイン博士が、①移動時間と①存在時間、
この、二つの異なる時間を、をごちゃまぜ思考していた事です。
貴方も、ごちゃまぜ思考していますね?
それでは、この世のつじつまが合わない。
貴殿は、矛盾が理解出来る○○ですか?
それとも、相対性理論を理解出来たフリする、イイ格好しいデスカ?
補足で、タイムマシンは作れない証明書
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9019633.html
↑ これ、小学生でも、理解出来ますから、お勧めします。
No.2
- 回答日時:
「悪魔の証明」(悪魔が存在しないことの証明)は論理学的に不可能です。
そういう「慣用句」になっているぐらいですよ。
↓ 悪魔の証明
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%82%AA%E9%A …
https://www.weblio.jp/content/%E6%82%AA%E9%AD%94 …
相対性理論の最大の矛盾は、
アインシュタイン博士が、①移動時間と①存在時間、
この、二つの異なる時間を、をごちゃまぜ思考していた事です。
貴方も、ごちゃまぜ思考していますね?
それでは、この世のつじつまが合わない。
貴殿は、矛盾が理解出来る○○ですか?
それとも、相対性理論を理解出来たフリする、イイ格好しいデスカ?
補足で、タイムマシンは作れない証明書
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9019633.html
↑ これ、小学生でも、理解出来ますから、お勧めします。
No.1
- 回答日時:
タイムマシンはあるでしょ。
相対性理論よりね。
相対性理論の最大の矛盾は、
アインシュタイン博士が、①移動時間と①存在時間、
この、二つの異なる時間を、をごちゃまぜ思考していた事です。
貴方も、ごちゃまぜ思考していますね?
それでは、この世のつじつまが合わない。
貴殿は、矛盾が理解出来る○○ですか?
それとも、相対性理論を理解出来たフリする、イイ格好しいデスカ?
補足で、タイムマシンは作れない証明書
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9019633.html
↑ これ、小学生でも、理解出来ますから、お勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
熱力学第二法則が間違っていれば、永久機関は実現可能なのですか?
物理学
-
砲弾を無効にするほどの風速
物理学
-
電子天秤を用いて正確に水の質量を求めるために、空気による浮力の補正を行うのはどうしてですか?
物理学
-
4
タイムマシンの移動時間と、存在時間の関係について、質問です。
物理学
-
5
重力で光速を超えられますか?
物理学
-
6
水深によって、浮力は変わりますか?
物理学
-
7
ガレージのパラドックスについて
物理学
-
8
力について 至急
物理学
-
9
動いているものは実際に長さが縮むの?
物理学
-
10
ギターのピックアップ中の磁束密度
物理学
-
11
カミオカンデはゴミ箱、ボッタクリ施設でしょ
物理学
-
12
サイコロを7回投げる確率の問題です。 1)3の目が出る回数が2回、かつ、7回目で出る目が3である確率
統計学
-
13
反物質が対消滅して発生するエネルギーと、核分裂反応による核エネルギーはどちらの方が強力なのでしょうか
物理学
-
14
〇〇理論の教科書を書く大家
物理学
-
15
今の世界は4次元ですよね?
物理学
-
16
スケートボードで、体を左右上下に動かすだけで、なんで前進するの、物理学的に開設してもらえませんか?
物理学
-
17
マクスウェル方程式についての超基本的な質問です。
物理学
-
18
中3物理です。理科のレポートがよく分からないので助けてください。 実験の目的はエネルギーの大きさと物
物理学
-
19
万有引力の位置エネルギーなぜマイナスつくの? あれってエネルギーなんだからスカラー量でしょ なんのマ
物理学
-
20
光時計の思考実験の解釈は、根本が誤りで有る。
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
物理学を勉強した後、どんな仕...
-
5
物理基礎 明日テストです! 至...
-
6
幻の本といわれている「親切な...
-
7
みなさんの物理に関するとって...
-
8
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
9
高校で物理未履修です。 物理基...
-
10
理論系が人気なワケは?
-
11
物理 ○○×10の○乗
-
12
河合塾の物理教室と親切な物理...
-
13
大学の物理
-
14
物理は公式覚えるだけで入試対...
-
15
高校で物理を学ぶ理由
-
16
なぜ物理は独学が不可能なんで...
-
17
物理を好きになりたい
-
18
理系院生ですが、提出した修論...
-
19
物理のレポート
-
20
高校の物理の先生になりたいです。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
アインシュタイン博士は、勘違いの名人だった事を知って居ませんね
彼は、(物質M±)の移動時間と、存在時間をごちゃまぜ思考していた。
これが、相対性理論の矛盾を産み、難解にしている。
アインシュタイン方程式に、宇宙定数を足したり、後に、取り下げてりしている。
現在では、多くの物理学者達が、宇宙定数は、認めている。
タイムマシンは作れない証明書
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9019633.html
↑ これ、読むと、アインシュタイン博士が、(物質M±)の移動時間と、存在時間をごちゃまぜ思考していた事が、理解出来ます。
移動速度は、移動時間には、影響を与える。
①物質M±の出現から、消滅迄の、①存在時間は、
②移動速度の②移動時間とは、全くの無関係で有る。
①と②の違いが理解出来ると、タイムマシンは、物理学で、作れない事が、小学生でも理解出来る。
タイムマシンは作れない証明書の内容は、
私が、発表した、宇宙時間方程式、2016年 3 月 28日 最新、改定版でも、記入しています
https://blog.goo.ne.jp/gyakutennzizou/e/58b0f743 …
理論と数式は示しています。
参考にして下さい。
konjiiさん
貴殿の話は、
..(UωU)..zzZZ 眠たい・・
しかも、
Юヾ(∪。∪*)=3=3=3 屁が臭い・・
❤~(///∀///)~❤キャー