
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
先ずは元売りの原油の高騰が一番の原因ですね・原油は需要によって生産量を調整しますからね・日本は殆どは中東よりの輸入に頼っていますからね・原油が上がればガソリンとか灯油の価格も高騰します、当然電気代も上がりますよ、来月辺りには上がるらしいですよ。
我が家も暖房は石油ファンヒーターでしたが今年の冬はエアコンにしてみるつもりですがね・石油ファンヒーターの方が暖まり具合がエアコンよりは強いからね。No.9
- 回答日時:
エアコンの消費電力は地域によって全く違う。
東京での運転効率を1とすると、盛岡はその半分、札幌は1/3になる。
効率が落ちる分余計に電気を食う。
地域によって電気の方がよい場合もあるし灯油の方がよい場合もある。
質問者はどこに住んでいるのだろうか?
それと、近々電気料金も上がる。
よくよく比較することである。
No.7
- 回答日時:
我が家では、一冬で18~20缶炊きます。
1缶1,800円だと、32,400~36,000円ですね。
だから、エアコンとサーキュレータの方が安いと思う。
でも、石油ストーブの方が、芯から温まるんですよ。
また、やかんを掛けておくと、いつでもお湯が使えるし、湯たんぽも掛けておけるので、石油ストーブの方が便利ですね。
No.6
- 回答日時:
お住まいの間取り・広さ・構造と地域次第です。
外気温の低い寒冷地だとエアコンの仕組み上、暖房がろくに効かなかったりします。(逆に外気温が高過ぎると冷房が効きません)
私は東京の小さなマンションなのでエアコンで快適だし電気代は通年一万内外ですが。
No.5
- 回答日時:
電気代は税込み50円・kwとしてこのエアコンは暖房5kw
消費電力1400wとして、時間当たり70円で、5kwは
4300kcalなので、4300/70≒61kcal・円(外気温7度と思う)
灯油は9000kcal・㎏、比重0.8、100円として
9000kcal・㎏x0.8l/kgx100円≒72kcal・円
FFファン型は外部に3割は逃げます。なので約50kcal・円
排気が室内は、co2籠って、寒気が必要で電気式に比較できません。
今どきは外気が高くエアコンの方がさらにお得といえます。
ただし外気がマイナスだと、負けるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
じゃあ、なんのための質問コーナーなんでしょうか!そんなこと言われたら教えてgooの意味がありませんが!」←ブロックして 言うことでは無いだけです
ブロックする為に 此処があるのかも知れませんね
人と人とは 繋がっていないと幸せは来ません
ブロックをすれば 悪の心が増大する・・
そうする為に 此処があるとしか思えない
No.3
- 回答日時:
灯油は我が家で月5,6,000円はいきます。
高値になっている石油より価格の安定している電気のほうが安く、つまりエアコンならそこまでいかないのかなと思いました。」←そうですかでも 第三者には 関係ないだけです・・
何故 第三者に話すの?
そんなの 自分で解決出来る範囲ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パソコンを5年前くらいにヤマダ電機で買ったんですけど、急に母親が「定期検査(?)がある」と言い出して
ノートパソコン
-
エアコンの取り付けについて
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
床暖房システムを入れるとエアコンの暖房はなしでも真冬に充分に部屋は暖かいですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
4
持ち越し灯油活用
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
5
エアコンのプラグを抜いたらエアコン本体も室外機も動きませんよね?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
家電に詳しい人、教えてください。
その他(生活家電)
-
7
この写真の機械を修理出来る業者を教えてください。
その他(生活家電)
-
8
コレって安すぎませんかぁ?
照明・ライト
-
9
日本に原発って必要だと思いますか?
環境・エネルギー資源
-
10
60Hz仕様の100Vエアーコンプレッサーを50Hz地域で使用したいのですが、変換器を別に購入したほ
その他(生活家電)
-
11
車がなくても生活できる都道府県教えて下さい。
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
12
エアコン工事の真空引きについて質問です 2種電気工事士持っています 最近会社で室内エアコンが数台故障
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
懐中電灯の乾電池が、腐食していました。
バッテリー・充電器・電池
-
14
誰か電池とかに詳しい方教えてください。 時計を通販で買ったのですが、 単三の電池が入りません。 不良
バッテリー・充電器・電池
-
15
エアコンについて質問があります。 今年の春エアコンを購入して、諸事情があり最近使い始めたのですが、水
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
自宅の電球が割れたので、後日自力でやろうとペンチを購入しましたが、頭が堅い家族に止められました。 ス
その他(生活家電)
-
17
大学の卒業証書を紛失しましたが、仕事を探す場合はどうすればよいですか?
冷蔵庫・炊飯器
-
18
シャープの洗濯機は穴なしの洗濯機が多いですが、どのようにして排水してるんですか?
洗濯機・乾燥機
-
19
石油ファンヒーター捨て時 2004年制のナショナル石油ファンヒーター、今年も出しましたがまだ何の異常
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
スマホの電池交換とはショップでやってもらうものですか?それとも自分の家で電池を買って交換するものです
バッテリー・充電器・電池
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコン使用について 私は東京...
-
5
部屋にクーラーがついてないで...
-
6
エアコン用コンセントってエア...
-
7
エアコン1台で2部屋を冷やすと...
-
8
シンナーのにおいを消すにはど...
-
9
もう自宅でエアコン使用してい...
-
10
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
11
エアコン、ビスによる取り付け...
-
12
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
13
按分計算方法教えて下さい。
-
14
室内 温度27℃ 湿度55% クーラ...
-
15
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
16
壁掛け式のルームエアコンです...
-
17
エアコン据付け工事後の保証期...
-
18
エアコンの室外機がうるさいと...
-
19
エアコンに勝手にスイッチが入...
-
20
お勧めのサーキュレーター教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
灯油は我が家で月5,6,000円はいきます。高値になっている石油より価格の安定している電気のほうが安く、つまりエアコンならそこまでいかないのかなと思いました。
じゃあ、なんのための質問コーナーなんでしょうか!そんなこと言われたら教えてgooの意味がありませんが!