
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
空気の重量は約1.1kgf/m³あります。
秤で測った1000kgfの水は1.1kgf軽くなっています。
計量法(けいりょうほう、平成4年5月20日法律第51号)は、計量の基準を定め、適正な計量の実施を確保し、もって経済の発展及び文化の向上に寄与することを目的とする。と言った法律があるからです。
No.2
- 回答日時:
測る対象とそれに釣り合わせる重りの体積が異なれば
浮力=空気の密度×ものの体積ですから、浮力も異なり
測る対象の質量と重りの質量が同じでも
釣り合いは崩れます。
釣り合わせた後、浮力の違いを補正しないと正しい
質量は測定できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
高校物理 電流計について。 電流計の話なんですけど、授業で、電流計には、流れる電流を小さくしたいため
物理学
-
『波速不変の原理』
物理学
-
光の速度は不変であるという結論についてですが、これは光という概念の速度を観測できなかったという事です
物理学
-
4
スケートボードで、体を左右上下に動かすだけで、なんで前進するの、物理学的に開設してもらえませんか?
物理学
-
5
ライフリングがあると、なぜ、命中精度が上がるのですか?
物理学
-
6
電子体重計ではかれるのは 体重(からだにはたらく重力の大きさ)?それとも質量?
物理学
-
7
タイムマシンを、物理学で否定出来る人は居ますか?
物理学
-
8
砲弾を無効にするほどの風速
物理学
-
9
熱力学第二法則が間違っていれば、永久機関は実現可能なのですか?
物理学
-
10
飛行機で、上から見ると三角形で尾翼のない
物理学
-
11
万有引力の位置エネルギーなぜマイナスつくの? あれってエネルギーなんだからスカラー量でしょ なんのマ
物理学
-
12
中3物理です。理科のレポートがよく分からないので助けてください。 実験の目的はエネルギーの大きさと物
物理学
-
13
何で太陽の周りを反時計回りに回る?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
常温核融合は正しかったのか?
物理学
-
15
常温核融合
物理学
-
16
投石機(スリング)で石を投げると、手で投げたときより飛距離が伸びるのは……
物理学
-
17
惑星についての質問です。 地球の日食時に月の影を人工衛星から撮ると、ボヤァっとした影しかできていない
宇宙科学・天文学・天気
-
18
乾電池は直流電流、直流電圧ですか?
物理学
-
19
マンションは高層階のがドアは開かないでしょうか? 気密性が高いマンションだと部屋と外の気圧の差からド
物理学
-
20
めちゃくちゃいい事を思いつきました。宇宙船なんかなくても誰でも宇宙に行ける方法を思いつきました。 地
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1000mlって何グラムですか?
-
5
収縮率について
-
6
比重の計算方法
-
7
比重と重量の関係
-
8
単位体積重量と密度の違い
-
9
水1リットルは何キロ?
-
10
ml(ミリリットル) g(グラム) c...
-
11
空隙率(空間率)の計算方法を教...
-
12
比重に高さを掛けると
-
13
比重(密度)の異なる液体を混...
-
14
1ミリリットルは1グラムですか?
-
15
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
16
水の温度と体積の関係式につい...
-
17
沈没船の引き上げ
-
18
食塩水と砂糖水と浮力
-
19
kgからリットルへの変換
-
20
球の密度ρの式について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter