A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
三権を行使する組織のうち国民が直接選べるのは立法権を行使する人間である国会議員だけです。
それを最高位に置く事によって「国民が最高機関に対する権限を直接握っている」と言う形になります。No.3
- 回答日時:
国権には、立法、行政、司法があります。
立法は国会が、
行政は内閣が、
司法は裁判所が
担当します。
この中で、国会は、国民が直接
選挙で選んだ議員で構成されて
います。
内閣は間接的だし、裁判官は選挙で
選びません。
だから、国民主権、民主制からいって
国会が一番国民に近いから
偉い、という意味です。
しかし、日本は権力分立原理を
採用し、権力が集中するのを阻止して
います。
だから、国会が国権の最高機関だ
というのは単なる美称に過ぎず、
法的意味を持たない
とするのが通説になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
個人から借金をする時連帯保証人が欲しいといわれ 連帯保証人がいない場合は何が変わりになりますか?
借金・自己破産・債務整理
-
駐車場で他人の子供が私の車にしがみつきジャンプをして傷が付きました。当然修理代を弁償してもらえますよ
事故
-
勝手に保証人にさせられそうです
訴訟・裁判
-
4
現金1000万円くらい用意して「スピード違反で捕まった白バイ隊員を買収してみた」って動画つくろうかな
事件・犯罪
-
5
地震時におけるPC破損時の損害賠償について
その他(法律)
-
6
夫婦別姓のメリット
その他(法律)
-
7
いつかはクラウン ってなんなんですか? 自分の父が新車でクラウン買うそうです。 セダンの良さが全く理
国産車
-
8
教えてgooをやってる最中に出て来ました。これは何なんですか?
教えて!goo
-
9
郵便局から本人限定受取(特例型)預かってるから取りに来てーとの旨の手紙が届きました。 開けてみると全
消費者問題・詐欺
-
10
父が交通事故にあい意識不明の重体になりました。父は歩行者で相手は車です。慰謝料請求や示談交渉するのに
その他(法律)
-
11
相談サイトを利用していて利用規約違反で投稿を削除【数回】されました。 ↓ 業務妨害で訴えてられますか
事件・犯罪
-
12
「両性の合意で結婚しなければならない」の憲法解釈
その他(法律)
-
13
この動物の名前を教えて下さい。 イタチだと思ったんですが尾の先が黒かったので違うのかな?と思いました
生物学
-
14
家の敷地内に野良猫が住みついてしまったんですが、それが地元の小学生に見つかってしまったみたいで、一種
憲法・法令通則
-
15
これは誰に責任があり、どのような刑事罰が下りますか? 私は自衛隊で職場の寮に住んでいます。 随分前に
事件・犯罪
-
16
他人と電車内で喧嘩しました つい先ほどのことですが、町田から経堂までの小田急にて私の横に座ってたおっ
事件・犯罪
-
17
社長が捕まってしまった場合働いていた社員はどうなりますか?
その他(法律)
-
18
金正恩は影武者だと思いますか?
軍事学
-
19
終身雇用は廃止するべき!
労働相談
-
20
治療費の請求
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海・川・池で勝手に泳いだりボ...
-
5
株式会社の所轄庁はどこ?
-
6
安全衛生法について
-
7
公務員の自家用車での出張。家...
-
8
出向先の意味
-
9
行政法の魅力について、教えて...
-
10
ダムの管理事務所
-
11
税務署と警察
-
12
内閣の意思決定は “閣議での全...
-
13
行政が行うものに、命令と勧告...
-
14
届出が受理されない。行政手続...
-
15
内閣総理大臣や国務大臣は国会...
-
16
土地収用法を伴わない残地買取...
-
17
独立行政委員会は65条、66条3項...
-
18
最高裁判所の長たる裁判官以外...
-
19
法律改正にかかる時間
-
20
憲法 ゼミ論のテーマ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter