
サムスン製テレビ(50RU7100)にパイオニア製DVD/CDコンポ(X-HM21V)を接続し、コンポのスピーカーでテレビの音声を聞きたいと考えています。
コンポ側の入力はRCAのみで、一方テレビの音声出力は光デジタル出力しかありません。
また、イヤホンジャックもありません。
そのため、DACコンバーターを購入し、添付の図のように光ケーブルでテレビとDACを繋ぎ、DACとコンポはRCAケーブルで繋ぎました。
テレビの音声出力の設定を光ケーブルの場合のPCMとし、コンポのモードはオーディオINとLine IN の両方を試してみましたが、全く音が出ません。
テレビの音声出力設定画面では光デジタルの出力は出ていました。どのようにすれば音が出るようになるのか全く分かりません。ご教示いただければ幸いです。
なお、テレビのマニュアルを見ると、デジタルオーディオは5.1chのみ対応、と書かれています。2chのコンポには対応できないのでしょうか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
入力側からは抜き出せないです。
と言うかBDなどからでも、映像もアナログ変換されてしまいますから、HDMIの分配器から2系統にしてTVの音量を0にしてRCAからコンポに行くしかないはずです。
残念でしょうが、改めて5.1対応のシステムでも安価なものから高価なものまでありますが5.1チャンネルを楽しめるのであれば購入のほうが良いかもしれませんね。
やはり映画なんかは5.1チャンネルの方が良いと思うので!
回答、ありがとうございます。
その後、HDMI→RCA変換アダプターを入手し、試してみましたが、やはり音は出ませんでした。
残念ながら、私のような素人では古いDVD/CDコンポを利用することは出来ないようです。
回答者さんの言われるように、現在のテレビに適したオーディオシステムを新たに調達するしかないと考えています。
それにしても、最近のテレビは古いシステムに対してあまりにも対応していないなと感じました。
No.4
- 回答日時:
接続系統や、設定に問題がなさそうですし、No.2さんがおっしゃるようにAACで出力。
5.1CHのみということはAAC お手持ちのDACはPCMにしか対応してないはず。
TV側での出力をPCMにすること(つまりここは出来ない)ができないので音がでない。
AACをデコードできるデコーダーまたは直接AAC対応のアンプが必要かと。
安価なやつならたぶんこれかな。
https://www.amazon.co.jp/SOUTHSKY-5-1%E3%82%AA%E …
一応、ご自身でお調べ、ご確認ください。ざっとしか見ておらず、よくわからない表記もあるので。
要するに音が出ない原因はコーデック違いです。
追加の確認、ありがとうございます。
必要機種もご紹介いただき、大変参考になります。
いろいろな交換器があり、やはりある程度この方面の知識がないと素人では難しいと感じています。
今のところ、No.1の回答者さんから紹介された「HDMI→RCA変換アダプター」を試すため、部品を発注したところです。この器機で少し気になるのは、テレビのHDMI端子が全て入力用になっていることです。インターネット上の情報では、HDMIの入力端子からでも出力がとれるようなことが書かれていましたので、今はそれを頼りにしています。
結果が分かりましたらお知らせいたします。
No.3
- 回答日時:
DACの型番は?
DAC側に ソース選択 などはないのでしょうか?
回答、ありがとうございます。
DACの型番(製品名)は、Choseal Digital to Analog Audio Converter Converts coaxial or toslink to Aux RCA DAC Adapter です。ソース選択のような切替はありませんでした。
https://shopee.sg/Choseal-Digital-to-Analog-Audi …
No.2
- 回答日時:
マニュアルらしきものを見つけましたがやはり
Digital audio is only available with 5.1 channel broadcasts.
と書かれていました。
https://downloadcenter.samsung.com/content/UM/20 …
これを見るにこのテレビから2chのPCMで音声出力することはできないように思います。
そもそも音声出力ビットストリームをPCMに切り替える機能が無いのではないでしょうか。
回答、ありがとうございます。
使用環境を確認していただき、助かります。
このようなことに疎い素人が手を出して失敗してしまいました。
No.1の回答者さんが、別の方法を教えて下さいましたので、それを試みてみようと思います。

No.1
- 回答日時:
光出力が5.1chのみであるならば2chステレオにはなりません。
HDMI端子は装備されているので以下のアダプターを用いてください。
HDMI→RCA変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/HDMI%E3%82%92%E3%82%B3% …
早速ご教示いただき、ありがとうございます。
5.1chのみ可能という説明はマニュアルの隅に小さく書いてあり、この度初めて気が付きました。もう少しはっきり示してくれていれば、時間を浪費せずに済みました。
HDMI→RCA変換アダプターは初めて知りました。さっそく試してみます。
HDMIコードの反対側に3色のRCAプラグがついたものは一度試しましたが、音は出ませんでした。
単なるコードと変換器を介する場合では何が異なるのでしょうか?
参考までにお教え願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
■ハードオフやオークションで安く買える音がいいスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
アンプのスピーカーターミナルにバナナプラグを差したいのですが下の画像みたいに蓋を取る事が出来ません。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
スピーカーについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
4
オプティカルの信号をアナログに変換
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
スピーカーのコードに何かをつけてアンプに接続する方法はあるか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
アンプか新しいスピーカーを買うか悩んでいます。 ヤマハ YAMAHA NS-B210(B) [NS-
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
パワーアンプにラインアウトという端子があるのですが、これは何のためにあるのでしょうか。 スピーカー端
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
オンキョーのAVアンプを使っています。現在は、光ケーブルでMDデッキを。HDMIで、HDDレコーダー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
アキュフェーズのカートリッジは他社で委託生産されたものですか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
スピーカーからはなぜ複数の音が聞こえるの?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
オーディオアンプを探しています。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
JBLの安価なスピーカーを買いました。 今時バナナプラグが付いてないのはあり得ますか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
ケンウッド KA-V7700という古いAVアンプを持っています。 いつの間にか、電源を入れても片方の
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
カセットテープのドルビーについて 種類はBとかCとかの話です。 ドルビーで録音されたカセットテープを
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
プリメインアンプとパワーアンプとの接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
今日はレコードの日だそうです。 レコードの良さを教えてください。 https://youtu.be/
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
CDプレイヤーとして、初代プレイステーション(SCPH-1000)を使うことに関して、当時の音楽雑誌
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
JBL スピーカーのStage A130を購入して設置しました。 これはHARMAN の音なのでしょ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
【急ぎです】レコードの手入れ方法で
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
CDラジオが聴けません。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
4kテレビを購入したが音声出...
-
5
avi2.0をavi1.0に変換する方法...
-
6
USBメモリーの音声データを...
-
7
ドルビーデジタルとPCMの関係
-
8
液晶テレビ(HDMI端子付き...
-
9
PS3からHDMI接続でBDを見ようと...
-
10
初めて利用させてもらいます。P...
-
11
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
12
BOSE AM-10 と DVDプレーヤー...
-
13
SONY BRAVIA X8500Fは7.1ch出力...
-
14
PCとTV、AVアンプ接続について
-
15
MacBook Proとスピーカーをつなぐ
-
16
5.1chと2chの違いは?
-
17
4PINファンと3PINファンについて
-
18
テレビ本体と音声出力の音ズレ解消
-
19
バスレフで、ウーファーBOXを作...
-
20
RS232Cストレートとクロスケー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
HDMI to RCA 変換コンバーターを入手して接続しましたが、やはりテレビの音声をDVD/CDコンポから出すことはできませんでした。
古いDVD/CDコンポの活用を期待していましたが、あきらめて現在のテレビに合う外付けスピーカーを探そうと思います。
せっかく教えて頂きましたが、良い勉強になりました。