
No.18
- 回答日時:
We want to recognize tone of the GRAY
People maybe meet the damage
Why Tom Cruise fly fly fly again
Do you speak them?
No.16
- 回答日時:
その通りです。
衆議院総選挙は、毎回、政権政党を選ぶ選挙です。
PS;
しかし、Dappiiばかりの回答ですね!
本当に野党批判すると幾らもらえるのか、誰か教えて!?
なんか、良いアルバイトの気がしてなりません。
No.13
- 回答日時:
野党は常に政権選択選挙の覚悟でやって欲しい。
前回はてんでバラバラに候補者カブリまくりで自民党の大勝を許したから少しは反省する気配。それと常日頃の国会質問など、野党も揚げ足取りだけじゃないってところを見せて見ろ。No.12
- 回答日時:
いくら自民党がクソと云われようが、政権交代を主張する野党がこのありさま。
民主時代の残党と、21年も君臨する共産の独裁者と組み、本気で国民から支持されるとでも思ってるんだろうか。
政権選択の選挙? マンネリ自民か、それとも我々をとの政党選択を迫ったんだろうが、クソ自民と思いつつも、国民はこんな政権の誕生は望むまい。

No.11
- 回答日時:
>(逆に それしか言えない、焦点がない選挙?)
こちらでしょう。与党も野党も、コロナ対策しっかりやります、分配重視します、あまり言ってること変わらない。
政権選択選挙ってのは(野党側が)雰囲気盛り上げるための単なるキャッチフレーズ。言ったもん勝ちです。
No.10
- 回答日時:
万が一にも政権を獲れそうな野党なんてないんだから、自公がどれだけ票を取れるか取れないかだけが焦点だ。
もう一つは、閣僚経験者がどれだけ落選するのかも興味ある点だ。 石原、平井、公明の斉藤なんかかなりやばそうだな。No.9
- 回答日時:
衆議院選挙とは総理大臣を選ぶ選挙なので政権選択選挙です
政権とは国会であれば総理大臣
地方であれば知事側、市長側が政権で与党です
だから東京都では都民ファーストが与党で自民党は野党です
同じように大阪府や千葉県も自民党は野党です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
山本太郎が「日本は通貨発行権があるから、財源の心配はしなくて良い、国民に60万円配る」と言ってました
政治
-
敵基地攻撃能力というと反対する人たちがいますが……
世界情勢
-
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
4
ネット選挙を推進派です。 ネット選挙を実施することになった場合、不正投票を心配する意見が多くあります
政治
-
5
歴代最悪の内閣総理大臣は誰ですか?
政治
-
6
立憲民主党の立ち会い演説会を聞いたんですが、やはり立憲民主党は凄いですね?
政治
-
7
次の国政選挙、自民党には入れたくないけど、どこに投票すれば良い?
政治
-
8
国の借金は国民が負担するべきですか?
政治
-
9
次の総選挙、政権交代の可能性はあるのでしょうか?
政治
-
10
『日本維新の会』 松井一郎代表
政治
-
11
「拉致被害者は生きていない」と立民・生方氏 家族会など抗議の報道について。 思わず口が滑った失言と違
政治
-
12
どうしちゃったの? 立憲民主党!
政治
-
13
台湾と中国は「99年後に統一する」と言う条約を結べば良いと思いませんか?
政治
-
14
立憲民主の枝野のこの街頭演説の写真が「点字ブロックを塞いでいる!障害者を蔑ろにするな!」とネットで叩
政治
-
15
お金をじゃんじゃん刷っても問題ない
政治
-
16
高市早苗さんが自民党総裁選挙で勝てなかったのはなぜだと思いますか?
政治
-
17
立憲民主党には、高市氏や野田氏のような気概がある女性議員はいない?
政治
-
18
維新は、なぜ大阪で自民に勝てるのか?
政治
-
19
細野豪志さんって裏切り者?(寝返った?)
政治
-
20
木下富美子都議の良いところ
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ファイザーが新型コロナウイル...
-
5
イギリス 正式名称
-
6
大阪のIR(カジノ)について
-
7
共産党と生協
-
8
社会民主主義になった今、国が...
-
9
人権を守るべき警察官が、人権...
-
10
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
11
給付金が4630万円も誤送金され...
-
12
今回の2022年参議院選挙でねじ...
-
13
「エスカレーション・ラダー」...
-
14
選挙間近になって貯水池の底が...
-
15
金持ちから、固定資産60% 金融...
-
16
岸田さんが首里城再建するらし...
-
17
改憲で家制度を戻すべきでは?
-
18
4630万円誤送金問題で、24歳の...
-
19
日本の少子化を防ぎ再びある程...
-
20
次の某ジャーナリストが政党を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter