
2年程前からMacOS10.14を使用しています。
それまでは、AdobeCS6(パッケージ版)を使用するために、対応OSのMacOS10.9にしていましたが、
取引先との関係でAdobeCCを使用することになっため、OSをバージョンアップしました。
しかし、その仕事を今後する必要がなくなったため、
サブスクリプション料が発生しない、AdobeCS6(パッケージ版)+MacOS10.9に戻そうかと検討しています。
古いOSだとセキュリティ面で危ないと聞きますが、それ以外で何か支障がありますでしょうか。
あとは、OS10.9の時にネットで画像が表示されないなどがありました。
周りでもAdobeCS6(パッケージ版)を使用するためにOSを最近のバージョンにしていない人がいるのですが。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>Officeは2011forMacで32bitではないので、OS10.14止まりにしています。
別の手として、新しいMacとmacOSでWindowsやmacOSを仮想化して使う。
https://www.parallels.com/jp/products/desktop/
現行のmacOS Big Surでも古いmacOSが使えます。
そうすれば今のソフトをもう少し延命できるかも。
parallelsはWindowsをMac上で動かすものという認識でしたが、「macOSを仮想化して使う」のは初耳です。
全然使ったことがないバージョン10を所持していますが、これは新しいOSでは入らないかもしれませんね。
OfficeはOS10.15以上にしたら、Web上の無料Officeを使用することを検討しています。先方から来たものを開いたり、簡単なエクセルの表を作ることにしか使用しないので。
No.4
- 回答日時:
もう割り切るしかないでしょう AdobeCS6だけをつかうマシーン。
私もAdobeCSとFileMakerのため用に10.6.8を1台使ってます。
以前はHDDをパテーションきって10.6.8を入れてたのですが もう1台買うとき(10.6.8は入らない)専用にしました。
MacOS9の時代のFileMakerの3.0を今の最新17にデーター以降する場合
一度7に返還してからでないと最新に出来なく 7はMacOS10.6でないと起動しない。困ったもんです。
専用のマシーンですね。Mac複数ですと管理が大変そうですね。。。
その手間が発生しない代わりにAdobeの年間使用料節約支払うのか、迷うところです。
No.3
- 回答日時:
AdobeCS6にバグがあっても修正アップデータは無いですし、いずれ取引先も入稿を受け付けてくれなくなるでしょう。
Mac OS10.9で起動できるMacという事は2014年以前のモデルの筈です。
既に少なくとも8年は経っているので機械的にダメになる可能性が高くなっています。
macOSはプリインストールされていたバージョンより0.1でも前のバージョンは使えない仕様となってますので、新しくMacを購入してもMac OS10.9はインストールできませんから当然AdobeCS6は使えません。
更に現在のmacOSは32bitアプリは使えません。
AdobeCS6は32bitアプリです。
こうなるとMac(或いはWindowsPC)とAdobeのサブスクを同時に購入しなければならなくなります。
AdobeCS6以外のソフトを一切使わないのならもう少し何とかなるかも知れませんが、Adobe以外でも最近はソフトの起動時にネット経由で認証しているものも少なくありません。
OS又はソフトのバージョンのどちらか、或いはその両方が古いと起動しないとかも既に行われています。
ネットに関しても、少しずつ仕様が変わっています。
古いバージョンのOSに対応するインターネットブラウザがそのネットの仕様に対応できなくなり、画像が表示されないとか、動画が観れないとか、段々と何も出来なくなります。
色々とスキルがあるとか、趣味なら良いのですが、そうで無いならOSやソフトのバージョンは2世代前くらいがギリギリだと個人的には思っております。
そうですね。いずれCS6も使わない日がくるのかもしれませんね。
今は、CS以前のイラストレーター8とか使わなくなりましたし。
最近は、やたらOS対応・非対応を気にする必要が出てきて、振り回されているようで解せないです。
しかし旧バージョンの環境を維持するのも面倒なので、どうするか迷うところです。
AdobeCCを使うためにOS10.14にしていまいましたが、Officeは2011forMacで32bitではないので、OS10.14止まりにしています。これ以上あげると、Officeまでサブスクリプションになってしまい、かつOSは新しいバージョン3つまでを維持しなければならず、インストールできるMacの機種までにおよぶのでかなり大変です。。。
No.2
- 回答日時:
>タイムマシンをとってあるのですが、それでもダメですかね?
同じマシンのバックアップからだったら、
問題なくいけるかと思います。
>新しいMacを用意するとなると
外付けのSSDだけ買ってそちらに新し目のOSをインストールするとか。
立ち上げなおさないとならないのでちょっと面倒ですが。
ありがとうございます。
タイムマシンで戻した場合、CS6はよくても、
MailやSafariのメール移動ができなそうですね。。。
10.14から10.9にするので、インポート・エクスポートとかもできない気が。
それらは仕方ないかもしれませんね。
SSDというものを知りませんでした。調べてみます。
しかし立ち上げ直しで切り替えるなら、ちょっと無理かもです。。。
No.1
- 回答日時:
古いMacOSでCS6でやっています。
今の所はマシンの故障は無く継続使用できているので、問題はないのですが、
もし何かの問題でクリーンインストールしなくてはならなくなった場合、
各ソフトの販売後のアップデーターがもうAdobeから落とせなくなっている
というようなことをネットで読みました。
なのでCS6の最終バージョンにまでアップできないということです。
全く使えないわけではないのですが、入稿条件などの問題
(「最終バージョンにして下さい」などの指示がある場合)が
ちょっと不安があります。
>OS10.9の時にネットで画像が表示されない
これはちょこちょこあるかもしれません。
CS6用とは別で新し目のOSも用意してあります。
>各ソフトの販売後のアップデーターがもうAdobeから落とせなくなっている
というようなことをネットで読みました。
タイムマシンをとってあるのですが、それでもダメですかね?
ともかく、10.9だといろいろ使えないアプリとかがありますよね。
>CS6用とは別で新し目のOSも用意してあります。
私の場合、経費節約でAdobeCS6にしようと思っているので、新しいMacを用意するとなると、あまり意味がないかもです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
壊れたMacBookについて
Mac OS
-
恥を承知で、Macについてお聞きします。
Mac OS
-
Mac(HighSierra)を完全なWindows10にできますか??
Mac OS
-
4
DVDの動画データをMacBookにコピーするお勧めなソフトを教えて下さい。 分かりやすく使いやすい
Mac OS
-
5
素人がMacのBootCampを使って、Macを使えなくしてしまった。
Mac OS
-
6
macOS Big Surバージョン 11.5.1 この、パソコンをサクサクには、どうすれは宜しいで
Mac OS
-
7
macとwindowの互換性の問題から、wordのファイル名に英語と数字以外を使うと文字化けを起こし
Mac OS
-
8
MacBook Proにwindows11をクリーンインストールできますか?よくあるMacosからの
Mac OS
-
9
スタバでmacをドヤ顔で開いてる人を見てるとどう思いますか? (Windowsを使ってる人)
Mac OS
-
10
MACで、エクセルで作ったファイルを使って作業するには
Mac OS
-
11
素人がBootCampを試してみた、行方…
Mac OS
-
12
今のMacbookのスペックがこれで、Mac miniに買い換えたいなと思うのですが、Mac min
Mac OS
-
13
Macosについて MacBook Pro13インチ2018年版i5 8世代を使ってますか買った当時
Mac OS
-
14
macOS Montereyで古いiMacを外部ディスプレイで活用するには?
Mac OS
-
15
Macは今でも頻繁にフリーズするのに高価なの?
Mac OS
-
16
Macが使いこなせません。 m1Mac miniで動画編集を進められましたが編集したい動画を撮れませ
Mac OS
-
17
弟にMacBook Proを破壊されました。
Mac OS
-
18
macのBootCanpについて教えてください。
Mac OS
-
19
iMacキーボードの入力 小文字の小数点の入力方法を教えてください
Mac OS
-
20
MacOS10ですが11対応アプリをインストールしたいです。
Mac OS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
centOSなどのリポジトリに存在...
-
5
エクスプローラーのようなファイラ
-
6
WINDOWS10 更新したらレスポ...
-
7
ニコニコ動画 再生できたり、...
-
8
2007年のmacbook でsafariがレ...
-
9
端末ブラウザ登録名とは
-
10
ブラウザ等登録名の意味がわか...
-
11
お気に入りを開くにはどうした...
-
12
横スクロールバーが消えてしま...
-
13
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
14
SafariとInternet Explorerの違...
-
15
ブラウザ内の時間経過速度を遅...
-
16
Craving explorerのブラウザ変更
-
17
Opera Neonに関しての質問
-
18
「IE」を「開く」時のスタート...
-
19
誰か助けてください。地球アイ...
-
20
ネット上にお気に入りを保存したい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter