A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
優れた人間が統治をするのであれば、独裁政治はアリです。
無能が集まってピーチクパーチクするのは無駄ですから。
それが続かないと気付いた国から、独裁政治から脱却して、権力の分散と相互監視のシステムに変更しています。
No.3
- 回答日時:
三権分立をしているのは、権力が一カ所に
集中するのを避けるためです。
つまり、独裁を防止するのが
目的です。
独裁だと、国民の人権が侵害され
やすくなるし、
政治も不安定になります。
それに、間違いも多くなります。
先進国が三権分立を採っているのはそうした
理由です。
法の支配があるのは、政治が恣意的に
ならないようにするためです。
法の支配の反対が、人の支配ですね。
人の支配だと、その人の人柄がによって
政治が左右されてしまうからです。
中国を見てると逆に西側諸国でなんで法の支配やら
三権分立が成立しているのか、不思議な気がしてきませんか?
↑
中国の実体を御存知ですか。
暴動が年に20万件も発生しています。
汚職は当たり前。
清潔といわれた温家宝前首相ですら
2400億の不正蓄財が報じられました。
江沢民にいたっては、一族で百兆円
なんて話もあります。
経済格差は日本の倍。
ジニ係数は0,65。
共産党員だけが甘い汁を吸える
組織に化しているのが中国です。
経済が発達している?
ソ連が崩壊し、西側の学者が
実体を調べたところ、GDPなどは
発表の1/3しかありませんでした。
こういうのが独裁の弊害です。
これを阻止しようとしているのが
法の支配であり、三権分立です。
No.2
- 回答日時:
過去、国境の曖昧なヨーロッパで、数千年争いを繰り返してきた中で、中世の封建主義や王政から脱却し、市民革命を通じて民主主義という仕組みを作った。
立憲君主制のようなゆるやかな移行や、王政廃止で共和制に移行など、程度はあるものの、とにかく市民が主役の近代国家が出来た。ベストではないが、ベターなしくみとして確立した民主主義は、人間の知恵であり、三権分立などの権力を牽制しあう仕組みは、その基本的な仕組みの一つ。同時に、資本主義・自由主義とあわさって、基本的人権や、言論の自由も担保し、法治国家を徹底。経済が発展し、イノベーションを生み出し、今の先進国の基礎を作ったってこと。
中国や、ロシアなどは、資本主義の対抗策として共産主義を目指したが、結果として労働者は堕落し、イノベーショーン競争に負け、支配階級が独裁化し腐敗し、人権なし言論の自由なし、一党独裁の悲惨なシステムになった。それが分かれ目かな。
中東などは、そのどちらとも違い、宗教と過酷な環境と、独自の民族主義が錯綜し、それはそれで、独自の理由で、欧州型民族主義が機能しない国が多くなっている。
でもね、日本も笑えない。独自で市民革命が起こったわけでもなく、国境争いに苦労した歴史もない。維新による明治政府は、幕府憎しで長州がイギリスに国を売った見返りに、日本の管理権をもらった売国奴政府。日清、日露で暴走して、再び大戦に敗れて廃墟に。ここで、これまた長州の残党が、今度はアメリカに国を売って日本の管理権を得たのが、またもや長州の残党で、今の自民党の基礎。
つまり、近代国家ができる過程の日本は、売国奴争いの勝者が、大国に承認を得て国を管理し、既得権をわけあって馬鹿な国民を管理する・・・って構造。市民革命により王政を排除したわけでもなく、ただ欧州のモノマネで、制度だけを輸入した。
だから、民主主義のようにみえて形式だけ。与党が犯罪犯しても居座り、攻める野党をいいかげんにしろと批判する国民。ちょっと野党が失敗すると、もうこりごりだ・・・といい、そのくせ70年、既得権と私腹肥やしで、やりたいようにやられても、自民党を許す。
大人の政治、同調圧力、いいことやれば、少しぐらい犯罪犯してなにが悪いという、バカ殿思想と、お上はそのうち、いいやつに変わる・・・という他責文化がまだ残っている。自分たちで、能力がない人をリーダーにすると国が滅びる経験をしていないから、制度を悪用する、自民党や、都市の利益を吸い上げる、田舎にいいようにやられる。
だから、実際は三権分立なんてなりたっていない。首相が虚偽答弁しようと、公文書破棄しようと、私的に桜の会を利用し、選挙違反で寿司をおごろうとも、検察は手出しもできない。最高裁の判決は与党に忖度だらけ。結果、犯罪元首相は裏で暗躍し、傀儡総裁を操るし、犯罪とわかっている自民党の議員も、裏で脅されて、追求を封印する。
これって、中国や北朝鮮と、やっていることほぼ同じです。形式的には民主主義なので、国民は自業自得となる。でもね、国力は落ちる一方なので、国民はどんどん貧乏になり、世界の存在感は失われ、気がついたら後進貧困国になるでしょう。すでに、その道まっしぐらですが、それを語る政治家は誰一人いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
伊藤博文について
歴史学
-
鎖国が可能だったという理由は、この自分の国で作るものだけ十分、だったという要因があったのでしょうか?
歴史学
-
旧社会主義国の宗教
歴史学
-
4
アメリカの表示は、中国・韓国では亜美利加、略称は美国です。 一方、日本では、亜米利加・米国ですね。
歴史学
-
5
江戸時代の日本は、女性のひとり旅ができるほどに平和だったんですか? 世界的にみて稀有だったとか
歴史学
-
6
江戸時代の税金は何に使われていたのですか?内訳がわかる資料を教えて下さい。
歴史学
-
7
日本は「村山談話」や「河野談話」を踏襲するべきじゃ無いのかな?
歴史学
-
8
古代ギリシャは、哲学や科学などの分野に立派な業績を残しましたが、何故、宗教には目立った業績をあげなか
歴史学
-
9
日本の民度・モラル
歴史学
-
10
戦国時代のキリスト教宣教師と当時の日本人の疑問について
歴史学
-
11
モンゴルは、太古の昔、チンギスハンが、かなり暴れ回って、戦争にも勝ちまくってきたのに、なぜ今のモンゴ
歴史学
-
12
古代日本は、倭国と自称していた、ことはあったのですか?
歴史学
-
13
秀吉についてです。 なぜ歴史教科書の改訂などに力を持つ人物や芸能界の一部の人は秀吉を悪役にしたいので
歴史学
-
14
映画「それでも夜は明ける」を観て思ったのですけど、アメリカ北部は南北戦争、以前には既に黒人は奴隷では
歴史学
-
15
文化大革命の「文化」とは何を指していますか
歴史学
-
16
古代の防人は、西国からではなく、なぜ、東国から徴発したのですか?
歴史学
-
17
旧日本軍と慰安婦について 満州や朝鮮で、くろがね四起を使い少女を誘拐し、慰安所で誘拐して来た少女に対
歴史学
-
18
ジーザスクライストスーパー黒人
歴史学
-
19
生涯童貞だった偉人って誰がいますか?
歴史学
-
20
日本を大日本帝国と呼ぶ人いますか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
項羽の呼び方について
-
5
渡部昇一・井沢元彦の歴史観は...
-
6
日本史B 外交の転換
-
7
中国が台湾を統一しようとする...
-
8
ダライ・ラマ14世は何故、亡...
-
9
中国共産党と大日本帝国は盟友...
-
10
満蒙は日本の生命線ってどうい...
-
11
日本が植民地にしていた国を全...
-
12
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
13
中国と清の違い
-
14
日本史 百済と馬韓 新羅と辰韓 ...
-
15
満州国建国の目的を教えて下さい。
-
16
日本の植民地だった国の一覧
-
17
満州国皇帝 溥儀
-
18
柳条湖事件が起こった原因は張...
-
19
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
20
世界一苗字の種類が多い国=日...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter