
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・環境性能向上(排ガス・騒音)にコストがかかる
・安全性能向上(アンチロックブレーキなど)にコストがかかる
・灯火類がLED化されコストがかかる
・インジェクションやイモビライザーなど装備の電子化にコストがかかる
・海外生産なので輸送費がかかる
・計画生産なので製造設備費用の回収が割高になる
・石油製品やアルミ、チタンや貴金属・レアメタル・レアアースが高騰しているのでコストがかかる
・バイク価格の上昇に比べ、労働者の収入が横ばいなので高価に感じる
以上
No.2
- 回答日時:
昔のことを言い出したらキリがありませんが、スズキRG250ガンマは¥46万でしたからね~バイクも高くなったものです。
>なんでハンターカブはこんなに高いんですか?
バイク自体、これより上級クラスと変わらない作り=材料費や開発費がかかっているということはあるでしょう。実際、元となった50㏄のスーパーカブも、『原チャリ』の中では飛びぬけて高価だし。
もっとも、高価な価格の最大の理由は、日本製ってことでしょうね。
日本は今や世界屈指の『高額人件費』の国です。バイクに限らず日本でモノを作る限り、今や安くは作れません。
また、耐久性が同クラス他社より高いということは、その分開発時間がかかっているということであり、こちらでも人件費がかさんでいるでしょう。
更に、工場生産品には『量産効果』というものがあり。試作段階で手作りしている部品は、量産するとすぐに1/10~1/30の価格になります。
そこでメーカーでは、新車発表時に、『年間何台売れるか?』を予想して販売価格を決めます。
ハンターカブは、量販車のスーパーカブと共通部品が多いとは言え、大量販売が見込めない『狭間商品』なので、最初から量産効果が低く見積られた結果があの高価格になっていると思われます。
>なんならインド産ジクサー250と同程度の価格では。
インドとか中国とか、人件費がモーレツに安いので、その分作った製品も安くなります。
価格競争では、日本始め(人件費が高い)欧米先進国では、インドや中国とは全く勝負にならないのが現状です。実際クルマでは、全世界の市場が『高くても高性能・高品質』『とにかく安けりゃなんでもよい』に二極化しています。
ハンターカブは、『安心の日本製』も商品価値に含まれていて、それがあの価格ということです。
No.1
- 回答日時:
たしかにどのクラスのバイクもバイク全盛期の1980年代の頃の2倍近くになりましたよね
それにハンターカブはお金持ちの道楽用ですから仕方のないことです
これ確かタイで設計されてタイで作られてるんですよね
タイで一般人が乗るバイクの値段ではないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
スーフォアだけですか?あんな変なNの入れ方って
国産バイク
-
バイクのタイヤに釘が刺さっていた原因
国産バイク
-
昔、暴走族が使ってたバイクがかなり高くなってるのは、何故ですか? CBXは300万越えの車両もあるし
国産バイク
-
4
250ccと400ccのバイクに関する質問。 近いうちにレプリカタイプのバイクを購入しようと考えてい
国産バイク
-
5
ホンダも250ccの四気筒バイク作らないのですか? CB250SFみたいな。
国産バイク
-
6
HONDA VFR400R nc30に乗っています。 ガソリンスタンドで給油後バイクのキーをONにし
国産バイク
-
7
アイドリングストップOFFのランプが昨日から点滅しだしました。何が原因でしょうか?早く直してもらった
国産バイク
-
8
トゥデイのエンジンがかかりません! 鍵を無くした為、キーシリンダーごと変えたところ、ブレーキランプは
国産バイク
-
9
なぜエンジンの気筒数は最近、減っているのですか?大型バスなんか昔はV8とかあったのに、今は直列4気筒
国産バイク
-
10
停車時の質問です
国産バイク
-
11
このバイクはなんですか??
国産バイク
-
12
専門店での購入タイヤ取付について
国産バイク
-
13
クロスカブCC110とトリシティはどちらがお洒落で乗りやすいでしょうか?
国産バイク
-
14
スーパーカブ50は空冷なのに23万もします。タクトは水冷なのに16万です。なぜ同じ原付なのに8万円も
国産バイク
-
15
スーパーカブに乗ってますが70キロくらいの速度で巡航だとエンジンに負担がかかりますか?
国産バイク
-
16
CBR250RがCBR250RRより優れている点
国産バイク
-
17
ホーネットmc31に乗ってる者です。 おしがけも無理でバッテリー変えてもうんともすんとも言わず。スイ
国産バイク
-
18
大型の空冷って熱いんですか?
国産バイク
-
19
ギア走行中 ギアチェンジ、 エンジンブレーキ使用のときの異音
国産バイク
-
20
原付きミッションってダサいですか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カスタムのショップはどこがい...
-
5
バイク屋さんでボアアップをや...
-
6
スクーター自体に体重制限はあ...
-
7
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
8
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
9
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
10
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
11
高齢(63歳)ですこれからバイ...
-
12
近い将来、2ストのバイクは乗れ...
-
13
カワサキ、ZZR400は壊れやすい...
-
14
キックスターターが戻らない場...
-
15
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
16
2ストオイルについての質問です...
-
17
桶川の練習場
-
18
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
19
大柄な男に似合うバイクは?
-
20
身長が高い人に合うバイク
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter