
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タバコの害だけが注目されてますが
寿命が縮まるとかはっきりしたデータもない状態なのに
タバコの煙を嫌がる人が増えただけです
嫌煙家とか喫煙者に対して迷惑とか言ってますが
病院の先生はたばこを吸うなとか一度も言われた事がなく
お酒を控えなさいとしかいいません
無理やりタバコを悪にしてるだけであって
お酒のほうが肝臓やその他の臓器にかなり悪いとされてます
禁止にすると今回のコロナでもそうですが
全てのお酒で儲けてるお店が潰れます
タバコの数十倍体に悪いアルコールを禁止にできないから
しないだけであってお酒を飲めない国になると経済が破綻するからです
No.9
- 回答日時:
私の父親もアルコールからの肝硬変と糖尿病を患いましたが、正直、自業自得ですよ。
酒もタバコも家族は止めてます。
本人が気を付けないのが悪い。
No.8
- 回答日時:
> タバコは目の敵にされ酒は誰も反対しないのでしょうか?
酒だって、ご友人のように飲みすぎるのは、あちこちで反対されてますけど・・・。
> タバコはマナーを守って入れば、別に法律違反でもないのに?
酒も、マナーを守っていれば、別に法律違反じゃないですね。
タバコが批判されやすいのは、他人に毒の含まれた煙をばら撒くからです。
自宅に籠って、誰にも迷惑をかけずに吸う分には、自由ですよ。
また、タバコは一切健康に良い効果はありませんが、酒は「少量なら」健康に良い効果があることが分かっています。(あくまでも、「少量なら」です。)
タバコの依存性は、酒の依存性よりも強い、という問題もあります。
単純に、タバコを吸う人口と、酒を呑む人口を比較して、タバコは少数派だから迫害される、という側面もあります。
ご友人を亡くされたことはお気の毒でしたが、その苛立ちをぶつけるにしても、おかしな文脈でやっては、「これだから、タバコを吸うやつは」的な目で見られるだけですよ。
No.7
- 回答日時:
飲酒運転にせよ、アルコール依存症にせよ、それは本人が自分の飲酒について自制しないためです。
飲酒は、満20歳にならなければ許されませんが、別の言い方をすれば、20歳にもなれば、過度の飲酒がどんな結果を招くか、飲酒運転などすればどんな危険が待ち構えているか、充分自覚しなければいけません。
あなたの友人が、肝硬変で亡くなられたのはお気の毒でしたが、それは友人が、依存症になるほどに飲み続けたことがいけなかったに過ぎません。
自分で自分の飲酒量をコントロール出来ないようなら、一切飲まないことです。
しかし大半の方は、自分で自分の飲酒量をコントロールすることが出来るのです。
極端な言い方をすれば、刃物だって凶器になります。
それと同じで、世の中には、使い方を間違えれば、命の危険に繋がるような物がたくさんあります。
そうした物と、上手く付き合うことが出来るのが、大人なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
天皇御一家で喫煙者いますか?
-
5
タバコを1日に2箱吸います。何...
-
6
皆さんはどのくらいのペースで...
-
7
タバコが有害であることは疑い...
-
8
隣人に文句を言ってしまいました
-
9
隣人のタバコに困っています。...
-
10
タバコは百害あって一理なしで...
-
11
重いタバコ、軽いタバコの違い...
-
12
日本酒のテレビコマーシャルが...
-
13
指についたタバコのヤニをとる方法
-
14
たばこのフィルターを吹くのは...
-
15
お母さんに タバコがどんなもん...
-
16
元々タバコを吸わない人でイケ...
-
17
タバコの代わりになる草はあり...
-
18
タバコが買えるカードを探して...
-
19
たばこのフィルターはずしてす...
-
20
アイコスのシケモクを吸ってま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter