
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
神業ってのが、独りの人間の賜物なのか?
それとも、回りから望まれたからこそ
独りの人が神業を授かったのか?
神業って
個人なのか?
社会や環境なのな?
てな回答ですよ
オリンピック記録なんかも、世界新記録があるのは
世界新記録を目標にしてるからこそ
塗り替えられますもんね
人の積み重ねなのか、個人の努力なのか
両方あってこその世界新記録であって
神業と呼ばれる技術も、もしかしたら歴史の積み重ねで
たんなる技術になることなんかも
あるのかもね!
ヒトラーや麻原の犯した罪もまた
個人の行いなのか、人々の積み重ねなのか
てなのが、神業にについての回答ですよ
No.4
- 回答日時:
そうそう
地下鉄サリン事件だけではないんだけど
麻原ってな独りの人間が引き起こした
技なのか?
麻原を取り巻く環境が引き起こした事件なのか?
それか、世の中や社会てな環境が引き起こした事件なのか?
難しいはなしですもんね
戦争だって同じことが言えて
独りの人間や一部の人間が引き起こしたことが戦争なのか?
極論なんだけどね
人間離れって
地道な積み重ねなのかも知れないですね
麻原とかヒトラーとかいう核が その時代のエネルギーを
巻き込んで歴史を変えていったのだと思いますよ
麻原が居なかったら 第6サティアンとか出来なかった思います
人間というものは元々怖ろしいものですが
悪魔が憑くというか鬼が出るというか
妙な考えを持つとみんながコロッと騙される
ネズミ講とか宗教とかコロナ恐怖とか同じ様なものかもしれません。
人間ほど頼もしい者もないが 人間ほど怖ろしい者も居ません。
私は神業を知りたかったんですけどね。
No.3
- 回答日時:
毒物を精製して
地下鉄の電車内で、散布するのは
人間離れした技術なのか?
( ̄~ ̄;)
人間だからこそ、犯してしまう技術なのか?
ワシには判断つかないよ!
ハルさんの見解をよろしくです
オシエテヾ(・ε・。)
麻原の指示で動いたのでしょうから
麻原が人間離れしているかどうかも大きいですねえ
サリンを作ったのは何とかたどり着いたのでしょうが
それを東京の地下鉄に巻くという技 こんな事は後にも先にも
聞いたことがありません
麻原を人間とみなすか 人間とは言えない死刑囚だったと見なすかでしょうねえ。
しかし戦争中はもっと酷いことをして来たことを
忘れてはいけないですねえ。
No.2
- 回答日時:
ワタシの空手の師匠。
右正拳突き。
あんな突きをまともに食らったら
即死だろう、と想わせるほど
すごかったです。
顔面に命中したら、首からもげて
すっ飛ぶんじゃないか。
まあ、現実には、無理でしょうが
それほどの迫力がありましたね。
その師匠は空手キチガイで、寝ても
覚めても空手のことばかり考えていました。
食事の時も考えていて、嫁さんが
差し出した茶碗を、思わず無意識に空手の技で
払いのけ、嫁さんにこっぴどく
怒られ、平身低頭。
世界最強の人間とは、世界最強のオトコの
嫁さんである。
師匠より強い人間などいくらでも
いるでしょうが、ワタシが見聞した中では
あれが一番すごかったです。
正に空手バカ一代?という感じですねえ
嫁さんには頭が上がらないのですねえ もう心を握られているのでしょうねえ
人間業を超えているという意味では そのものですねえ^^
僕も空手やっとけばよかったと思いましたが 後の祭りです。
すごい師匠ですねえ。
人間を超えようとしたんじゃないでしょうか
それで考え事をしていたのでは??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
善意99%みたいな人を見たことがありますか?
哲学
-
音楽に理性は関与するか?
哲学
-
昔はもっと純心だったんじゃないかな?
哲学
-
4
心を揺さぶる歌
哲学
-
5
フードバンク
哲学
-
6
日本人は 人間でないとすると、何なのでしょうか?
哲学
-
7
日本も終わりだっと思う瞬間 エピソードは有りますか。
哲学
-
8
存在したいのか、存在しなくてもいいのか 現実は甘くない!?
哲学
-
9
投票率30%代で 民主主義と言えるのか?
哲学
-
10
正しいだけの人間ではなく面白い人間になりたい
哲学
-
11
質問ですソクラテスの無知の知を使ってくる人がいますどうしたら勝てますか? よろしくお願いします
哲学
-
12
人生のやりなおし
哲学
-
13
燃える心とは?
哲学
-
14
ハイデガーの形而上学はどのようなものか簡潔に教えて頂きたいです。
哲学
-
15
悪いこと出来る人間になりたいです。 人は変われますか?
哲学
-
16
職業に貴賤(選択の順番)があるのでしょうね?
哲学
-
17
モーセの十戒って、ヤハウェが与えたものだからヤハウェの十戒ではダメなのですか。。
哲学
-
18
差別・差別と騒ぐ人ほど 差別的だと思った事ってないですか? 質問です 差別とはなんぞや? ありきたり
哲学
-
19
意義ある価値ある人生にするためには 何をすればいいと思いますか?
哲学
-
20
人生の充実とか虚しさについて
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学生です。看護学総論のこ...
-
5
人間は考える葦である とは?
-
6
人類の未来
-
7
離婚協議の際、義父に今後の養...
-
8
アンドロイドの人間がiPhone人...
-
9
ディベートで「クローン人間に...
-
10
人間は「物(モノ)」ですよね?
-
11
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
12
職場の人間と 休日に遊びに行く...
-
13
人間と機械の違いってなんですか?
-
14
見っともない人生とか、立派な...
-
15
重度認知症者、重度知的障害者...
-
16
科学技術の進歩は必ずしも人間...
-
17
人間的に成長する
-
18
人間は死んだら、どこに行くの...
-
19
人間が9日間、断食、断水、不...
-
20
ソクラテス・プラトンの考えに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter