A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
真逆ではないですか?
「勤め」=「稼ぎ」なら、独立して一人で稼げないから会社勤めをすると思います。
「協調性」や「社会への順応能力」がなければ、一人でやっても会社勤めより厳しいです。
No.8
- 回答日時:
そんなことは全くありません。
逆に、個人の能力で生きて行けない人は、大多数が会社に採用してもらい、組織で仕事をします。だから、個人の力が強い人は、組織に入っても衝突ばかりしていたりします。
どっちが良いかは人それぞれ。
とくに昔から日本では、同調圧力と言って、個性を押さえる慣習があります。この際、あなた自身の性格や個性を見直してみてはいかが? 今までに、自分から進んで行動したことは何か。それに没頭し、快感があったか。
会社勤めに合わない人を沢山見ましたが、一生そこで生きて行くのはお気の毒でした。何のための人生か。
他人の意見も参考になりますよ。
No.7
- 回答日時:
組織で上手くやれる人が
会社でも上手くやれますね。
会社勤めが出来ないのは
組織で上手くやれないひと
でしょう。
だから、組織でない仕事で生計を
建てればよいのです。
No.4
- 回答日時:
自営業でも 特殊技能でも 創作でも 株などの投資でも 出来ることは色々ある。
ただ 全く基礎も要領もないと 何をやっても行き詰まる。
基礎と要領を得られたなら 十分可能と思う。
No.3
- 回答日時:
ないない。
会社勤めが出来な人は、企業の理念や強調性がないだけで、仕事ができないということではないですから、決してダメと決めつけないことです。
まぁ会社勤めが出来ない方でも、自分で起業して大儲けしている人もいますからね。
No.2
- 回答日時:
例えば、「私は体力的にも気持ち的にも、会社勤めは無理だあ・・・」って早く悟って、漫画家になって自宅で描いていて成功した方がいます。
また、「会社勤めなんて無理無理!!」ってことで、趣味の延長のような感じでコンピュータのソフトやハードを作っていて、それが大きな会社になったという方もいます。
家業を継いだ方で、会社勤めをする機会がゼロだけど、成功している方も多いと思います。
会社勤めができずとも、自分の才能と努力があれば、成功するチャンスはありますね。
No.1
- 回答日時:
そんなことはないですよ。
何をしても器用な人だけど、基本、自分のやりたいことしかしようとしないので、それがない会社では頑張らない、というような人も居ます、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
揉めている同士が偶然同じ弁護士に相談したらどうなるのでしょうか?
その他(法律)
-
アパートを経営しています。契約書の禁止条項に灯油を禁止できる条項がないのですが、
その他(法律)
-
父が交通事故にあい意識不明の重体になりました。父は歩行者で相手は車です。慰謝料請求や示談交渉するのに
その他(法律)
-
4
インターネットプロバイダから、急に発信情報開示に係る意見照会書というのが来ました。発信者情報の開示請
訴訟・裁判
-
5
以前友達に72万貸しました。 借用書も書いてもらい、連帯保証人がいないといわれたのでしゃーない。いら
借金・自己破産・債務整理
-
6
店舗駐車場内の交通ルールについて 店独自に一方通行など定めてたりがありますが、 これを違反しても道交
その他(法律)
-
7
離婚して元旦那が養育費を払わなくなるとよく言いますよね。
離婚・親族
-
8
法律 正当防衛について
その他(法律)
-
9
【至急助けてください】 今朝、モラハラの彼氏に「別れよう」とLINEを送り、その後すぐに連絡手段を全
事件・犯罪
-
10
友人がリフォーム会社と揉めています。調停か裁判で決着を着けたいのですが、弁護士などの資格の無い私が一
訴訟・裁判
-
11
ドローン、を無断で無許可で他人の家屋の中に飛ばすのは犯罪にはならないですか??例えば。屋根裏とか?
その他(法律)
-
12
刑務所作業の給料って労働基準法で違法ではないですか? 一生懸命に仕事して月に1000円とか聞きました
その他(法律)
-
13
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
14
有給休暇について、入社6ヶ月後取得したのですが日額の0.8掛けでした。これは問題ないのでしょうか?
その他(法律)
-
15
法律での罰則って民事罰則・刑事罰ですか?
その他(法律)
-
16
離婚調停別居中、子どもを勝手に連れて逃げた主人が小学校、保育園の保護者や教職員にある事ない事いいふら
離婚・親族
-
17
検察庁から、刑事事件について(おそらく被疑)話を聞きたいと電話がありました。 近くの郵便局で免許証偽
事件・犯罪
-
18
休日も客先からトラブル対応や助言を求めての電話が私の個人携帯によくあります。 会社の先輩が私の許可な
労働相談
-
19
只今、絶賛揉めています、 詳しくお書きしますので、ご知識ある方少しの情報でもよろしくお願いします!
金銭トラブル・債権回収
-
20
店舗併用住宅を建て家族で居酒屋を経営しようとしていたのですが、父が交通事故にあい意識不明の重体になっ
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
駐車場でぶつけてしまった事に...
-
5
法に触れない、復讐の仕方
-
6
車のナンバープレートを写メで...
-
7
コインパーキングから7万円請...
-
8
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
9
現金を拾った場合、いくら以下...
-
10
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
11
代金引き換え、受取拒否。キャ...
-
12
当て逃げで検察から呼び出され...
-
13
道路の脇の側溝(どぶ)の持ち...
-
14
他人の洋服を汚してしまった時
-
15
極東国際軍事裁判の平和に対す...
-
16
遺失物・財布から現金が抜かれ...
-
17
仕事ができないバイトを辞めさ...
-
18
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
19
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
20
部外者が大学の構内に入っても...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter