
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
全く無関係ですね。
そもそも古来から日本に伝わる神様は自然信仰が由来です。
太陽、月、風、雨、海、川、山、森、大樹等々の自然物に対
して神秘性を感じて祈ったものが始まりです。
日照りが続けば雨を祈願し、長雨が続けば日照を祈願し、大
風や雷を恐れて神様に祈り、海が荒れれば神様にお祈りする
など自然に対して祈る心が信仰に変化していったものです。
その為、日本では「八百万の神々」と言われるように多神教
の考え方が本来であり、ユダヤ教やキリスト教のように一神
教の考え方とは根本的に異なります。
No.5
- 回答日時:
逆ですね。
ヤップ遺伝子もつ民族が、旧約聖書に載る正統ユダヤ人。正統ユダヤ人のうち、日本人の6000万人が、これに含まれるようです。そのうち明らかになるでしょう。No.4
- 回答日時:
ユダヤ教の教典・旧約聖書を読むと、現在のイスラエルからエジプト周辺の地名がバンバン出ています。
ユダヤ教のルーツはあのあたりであって、日本起源は完全に否定できます。ユダヤ教、キリスト教は、中国経由、仏教に混じって日本に入ってきています。そのとき、古代日本の宗教と仏教との勢力闘争がありました。キリスト教は仏教の一派とみなされてましたから、 日本の古代宗教とは対極に位置しています。
No.3
- 回答日時:
ユダヤ人と日本人は似ている体質も多く おそらく「平行進化」により ほぼ同時期に 似たような宗教が発生したのだと思う。
実際 ユダヤ教には日本人に受け入れやすいと思われる教義が多い。
だから起源はおそらく別々だろう。

No.2
- 回答日時:
謎としか言えないでしょうねけど
そもそも明治から、八百万の神の話を創作したものだから、そんなものは、元々存在していない可能性の方が高いですね。。。
こじつけでしょう。
寺社については、時の権力者と仏教宗派が
布教したものですからね。
ユダヤとか、欧米宗教とは関係してないでしょう。
単純に神道は、自然を神と崇めたことから始まったものなので、それに当て付けて八百万の神の話を明治以降で創作したものなので、他の宗教とは類似しないものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
古代日本は、倭国と自称していた、ことはあったのですか?
歴史学
-
朝鮮人女性の名前について
歴史学
-
朝鮮人女性の売春について
歴史学
-
4
鎖国が可能だったという理由は、この自分の国で作るものだけ十分、だったという要因があったのでしょうか?
歴史学
-
5
戦国時代のキリスト教宣教師と当時の日本人の疑問について
歴史学
-
6
長篠の戦いについて質問です。なぜ最強の武田軍は負けたのですか?織田は馬防柵をたてましたが、武田軍なら
歴史学
-
7
武士有力時代の天皇以下の貴族連中ってなにを生業でどうやって食っていたのてしょうか?
歴史学
-
8
八咫烏(レピ族)の子孫が日本の神社創建に関わっている天狗(神主)ですか?
歴史学
-
9
日本史上のヒーロー(中世編)
歴史学
-
10
江戸時代の飛脚は一人当たりどのくらいの受け持ち距離を走ったのでしょうか?
歴史学
-
11
朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築くのが早かったというのは本当なのでしょうか?
歴史学
-
12
「老舗」と呼ばれるお店ははどれほど長い歴史があると思いますでしょうか?僕は100年ぐらいで良いと思い
歴史学
-
13
ふと思いました。宮城県はなぜ「宮城」(きゅうじょう)なのですか?
歴史学
-
14
古代ギリシャは、哲学や科学などの分野に立派な業績を残しましたが、何故、宗教には目立った業績をあげなか
歴史学
-
15
敗戦時、憎悪していた占領軍に、日本は、なぜ、テロ騒ぎを起こすこともなく、スームズに占領されるままだっ
歴史学
-
16
土葬と火葬
歴史学
-
17
半蔵門というのがありますが、このように人の名前が付いた名所って何がありますか?
歴史学
-
18
ネット右翼という人達が、いるのに、なぜネット左翼は、出現しないのですか?
政治学
-
19
日本の歴史を動かしてきたのっていつの時代も有力豪族、皇族、公家、武家などの上位1〜5%未満の支配階級
歴史学
-
20
秀吉についてです。 なぜ歴史教科書の改訂などに力を持つ人物や芸能界の一部の人は秀吉を悪役にしたいので
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
神と仏について教えてください...
-
5
無宗教なんですが神道と仏教ど...
-
6
平家納経はなぜ神社に?
-
7
祭祀行為に塩を用いる事の起源...
-
8
[レポート作成]日本の妖怪・幽...
-
9
仏教も神道も榊を置きますか?
-
10
士族の信仰は仏教ではなく、神道?
-
11
日本の宗教の歴史を教えてくだ...
-
12
天皇家が神道になったのはいつ...
-
13
天皇家は神道?仏教?
-
14
なぜ神道の神々の像がないので...
-
15
神道(八百万の神様への信仰)...
-
16
オスカー・ワイルドの「幸福の...
-
17
カトリック教会の洗礼・受礼に...
-
18
クリスチャンのイメージ
-
19
キリスト教の唯一神の名は何ですか
-
20
カトリックで肉食禁止の日の言...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter