
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そもそも、イエスキリストって実在していたのかね。
「聖書」だってそうだよ。
後の世の人がでっち上げで書いたものでしかなく、「論語」と似たようなもの。
中身は「理想論」の羅列ばかり。
「汝の敵を愛せよ」と言いながら殺し合いばかり続ける。
そもそも、キリスト教の最終目的は「世界制覇」なんだよ。
No.4
- 回答日時:
既にツッコミがあるようにまず「本当にイエスの血液なのか」と言う根本的疑問があります。
さらにもしも本当にイエスの血液だとしても、二千年も経っていれば検査で通常の結果が出るようなまともな状態のままとは到底考えられません。なので「24個の染色体しかなかった」云々の報告に科学的価値はないと言い切って差し支えないでしょう。
No.3
- 回答日時:
私はロン・ワイアットという方を存じ上げないし難しい事も判りません。
しかしそんな素人でも以下の疑念が湧きました。・それは本当にイエスキリストの血なのか?
・墓の調査を行う前に彼の身体検査をしたのか?
(例えば血液サンプルなどを隠し持って墓に入った可能背は?)
・適正に遺伝子検査は行われたのか?
なんだかコレと同じ匂いがするのは気のせいでしょうか・・・

No.2
- 回答日時:
本当にイエスキリストの血だったのでしょうか?
このあたりは疑問です。
それに骨のDNAというのはともかく、血液のDNAって壊れやすいものですから、2000年も前のものが残るというのは信じられません。
40年近く前の血痕が判定された程度でニュースになるぐらいですよ。
37年前の血痕判別、科捜研員が成功 未解決事件へ期待
https://digital.asahi.com/articles/ASM153HZDM15T …
No.1
- 回答日時:
もちろん、起こりません。
科学では。でも、宗教の世界ではなんでもアリですので、彼らにとってはそれは「実際に起こったこと」なのでしょう。
宗教に傾倒する人の言い分を、科学で論じても仕方ありません。
彼らはダーウィンの進化論が存在しない世界に生きているのですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
銃で人がすぐ死ぬ理由とは
-
5
鳥がショックで死んでしまうの...
-
6
深呼吸と心拍数について
-
7
もしも心臓が2つあったら・・・
-
8
βエンドルフィン と アドレナリ...
-
9
冠状静脈洞の位置はどこなので...
-
10
血液は何秒(何分?)で体内を...
-
11
運動しているときの血流量について
-
12
人間のいる部屋を真空状態にす...
-
13
A型とO型からAB型は生まれる??
-
14
胆汁色素のビリルビンの働きは...
-
15
血液100mLは何mgですか?
-
16
スタニウスの結紮について
-
17
昆虫に心臓はありますか?
-
18
母親と赤ちゃんの血液型が違っ...
-
19
なぜ白くなる? 虫さされやじん...
-
20
心臓を出来るだけ休ませるには...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
男性の常染色体情報は、何千年も経つと、跡形もなく消えてしまうものなのですか?