
No.28ベストアンサー
- 回答日時:
政党は支持者が強固に支えてこそです。
官僚や業界団体は自民党を強固に支えているのです。
これに匹敵する力がないと、いくら威勢のいい政治家を国会に送り出したところで、結局は彼らの言いなりになるでしょう。
No.22
- 回答日時:
公約が実行できるかどうかは、財源があるかどうかでわかりますね。
それぞれの党のHPで税制や財源の提案をみると分かりますよ
例えば、共産党。目一杯、ばらまき福祉で多額の支出を必要とする公約を掲げていますが、財政面をどうするかというと
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-sa …
このページの真ん中当たり、大企業や富裕層に増税するということですね。だけど大企業に増税するとどうなるかというと、民主党政権時代の再現で大企業は海外に移転、その下請けもやむなく海外に移転。税金を取るどころか、税金も取れなくなって、しかも失業者も増えると言うことです。富裕層に増税すると、今でも、国籍は日本だけど税金の安い海外に住居を移す人がいますね。企業と同じく、税金を徴収もできなくなりますね。当然起きることに対してどういう対策を立てるのか、共産党は全くまったく言及していません
つまり、共産党の税制の提案は不可能だけじゃなく、雇用不安まで引き起こすと言うことです。そして、その根拠の無い税収で約束するばらまき提案も全て果たせないと言うことです。
れいわ新撰組の場合は、借金なんかどれだけしても良いというものですが、こんな虫の良いことが実現すると思いますか。
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202 …
つまり、この財源でばらまき福祉の公約を実現するというのも恐怖を感じますね。
日本維新の会は、動画になってますね。
https://o-ishin.jp/policy/
でも、基本的な政策が、ページの冒頭に書かれているとおり「議会改革、行政改革により財源を生み出し、財源を今一番必要とされるところに投じる。」
手っ取り早く言うと、国会議員や公務員の定数削減、報酬の引き下げによって財源を生み出す第一歩にすると言うことです。これは実際に大阪府で成果を上げていていくつもの自治体が赤字財政から抜け出し、市民は住民サービスの向上を受けてます。
ただし、他の党のようにあれもこれもというばらまき福祉の公約は無いので、公約に責任感はある反面インパクトは少ないですね。
こんな感じで、質問者さんが挙げられた以外の党でも、公約を達成する現実的な財源があるかどうかで判断すると良いですよ。
ただ、くれぐれも共産党のように最もらしく財源を示しながらその財源自体に意味が無いという公約に騙されないようにしてくださいね。

No.21
- 回答日時:
コロナの直前くらいの時期にちょっと調べたんですが、安倍さん(自民党)の公約で実現できたものは1つもなかったです。
擁護するつもりはないけど、公約を実現するのはとても難しいことなのでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
お金をじゃんじゃん刷っても問題ない
政治
-
立憲民主党って、日本人が不幸になりそうな出来事を利用して政府批判に利用しますね?
政治
-
歴代最悪の内閣総理大臣は誰ですか?
政治
-
4
立憲民主の枝野のこの街頭演説の写真が「点字ブロックを塞いでいる!障害者を蔑ろにするな!」とネットで叩
政治
-
5
山本太郎が「日本は通貨発行権があるから、財源の心配はしなくて良い、国民に60万円配る」と言ってました
政治
-
6
死刑に何の意味があるのでしょうか?
事件・事故
-
7
菅政権の評価をお願いします❗自由にどうぞ‼️(≧▽≦)
政治
-
8
何故今解散なの?
政治
-
9
中国が軍事力を拡大しているのに、何で?日本共産党は日米安保条約を破棄するなんて事が主張できるんですか
政治
-
10
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
11
共産党の良いところを教えてください。
政治
-
12
立憲民主党の立ち会い演説会を聞いたんですが、やはり立憲民主党は凄いですね?
政治
-
13
なぜ人は人を安く使おうとするのでしょうか?
その他(社会科学)
-
14
維新と国民が議席を伸ばすと思いませんか?
政治
-
15
高市早苗さんが自民党総裁選挙で勝てなかったのはなぜだと思いますか?
政治
-
16
共産党が方針変えた理由理由は?
政治
-
17
総選挙、立憲も共産もどっちも議席減らしてるじゃん。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
結局、日本で、自民党に取って代わる野党が育たないのはどうしてでしょう?
政治
-
19
国会議員を現在の半分に定数を削減したら…・
政治
-
20
新たな給付金は、結局は国民の税金ですよね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
小林節氏に関する質問です。
-
5
安倍晋三元首相の後援会が「桜...
-
6
ゼレンスキーに拍手喝采した政...
-
7
無能自公に投票して日本を破壊...
-
8
ゼレンスキーの政党「国民の僕...
-
9
夏の選挙前に、賃金を上げると...
-
10
選挙で知人から投票を依頼され...
-
11
政治家になるには?
-
12
どうして政治家は選挙が近くな...
-
13
会社の先輩から公明党の後援会...
-
14
非改選の意味を教えてください。
-
15
後援会に入ると?
-
16
日本国憲法12条 国民の不断の努...
-
17
有名人で誰にどこの政党から立...
-
18
会社が職員に強制。これってど...
-
19
コネの無い者が政治家になるには?
-
20
市会議員に就職の斡旋をしても...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter