
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
タイヤは、概ね3層構造になっており、ヒビは表面だけです。
内層が見える程にヒビが広がっていれば、交換すべきでしょう。
写真では、まだ山が残っているので、
タダの乗り回し用であれば、そのまま使えると思います。
No.3
- 回答日時:
> まだ半年も使っておらず
とありますが、タイヤの製造年から半年ではないですよね。
ぱっと見た目ですが、製造から5~6年はたっているように見えます。
どのみち新品と交換した方が良いと思います。
ちなみに、友人と海外通販で共同購入(まとめ買い)すると安く買えます。
評判の良いタイヤを買いましょう。
コンチGP5000とかミシュランP4とか。
No.2
- 回答日時:
ま、経験上。
。。レースでるなら変えます。
で、タイヤがパンクしてもいいのなら、練習用(普段使い)で利用します。
で、w 案の定5kmや10km歩いて帰宅したこと何回もありますがww
ああ、因みにw 練習前には空気毎回入れますよwもちろん!
参考までにでしたwm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
タイヤは、1,000kmぐらい走って、スピードが落ち始め、3,000kmが寿命といわれます。
それも乗り方、保管の仕方にもよります。2,000km走ってヒビが入れば、十分寿命だと思います。交換しないのは、リスクばかりで、メリットはありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
日本の自転車のアームは韓国製がほとんどで韓国の大手金属メーカーが鋼から溶接して作っているというのは本
その他(自転車)
-
なぜママチャリ用の英式安物空気入れは高圧まで空気をいれられないのでしょうか? 高級ポンプや高圧ポンプ
自転車修理・メンテナンス
-
自転車修理の時のゴムのりをつける分量について
自転車修理・メンテナンス
-
4
クロスバイクにドロップハンドルを付けることはいけないことなのですか。
スポーツサイクル
-
5
自転車用ヘルメットで日焼けを考慮した製品がほぼないのはどうして❓
その他(自転車)
-
6
ロードバイクについてです。さっきチェーンの洗浄をして、乾いたと思ってオイルを塗ったらギヤのところに
自転車修理・メンテナンス
-
7
ロードバイクのチューブレスタイヤの質問 至急です シーラントを入れるために空気を抜きました。 その後
自転車修理・メンテナンス
-
8
自転車の発電方法。なぜ電磁誘導式は廃れたのか?
その他(自転車)
-
9
錆が一面に付いていた自転車を塗装しました。 サビは残つていましたが、錆止めを2〜3回塗り、百均の水性
自転車修理・メンテナンス
-
10
ロードバイクのリアタイヤがチェーンステーに干渉します
スポーツサイクル
-
11
ママチャリを重たくしようとおもったらどういう方法がありますか?
自転車修理・メンテナンス
-
12
昨日息子が友達4人で淡路島に日帰りサイクリングに行きました フェリーを降りてすぐ近くのレンタルサイク
その他(自転車)
-
13
自転車の駐輪場所について
スポーツサイクル
-
14
ローターアダプターとはなんですか?
スポーツサイクル
-
15
雨風強い日の自転車やバイク通勤、通学、カッパ着用だと思いますが、電車乗る時、カッパやメット
その他(自転車)
-
16
なぜ最近の車は予備タイヤを入れておく場所がないの?
自転車修理・メンテナンス
-
17
ラジエター液が空になっているのに気づいて、Maxまでラジエター液を追加しました。 エンジンは停止して
その他(車)
-
18
自転車について。 朝は普通に乗れてたのに夕方、駐輪場から乗ると後輪が完全に空気抜けてる感じでした。
自転車修理・メンテナンス
-
19
ロードバイクやクロスバイクの 空気入れる場合に丸の部分をゆるめて入れると思いますが、これは少しゆるめ
自転車修理・メンテナンス
-
20
自転車用携帯エア紹介してください
自転車修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のタイヤ溝のひび割れ
-
5
タイヤの側面を突かれました。...
-
6
ガソリンスタンドでタイヤ交換...
-
7
初回車検でタイヤ交換
-
8
タイヤの溝の測り方
-
9
タイヤのトレッド部の細かいヒビ
-
10
タイヤの溝について。
-
11
クラッチペダルからの振動及び異音
-
12
MT車の発進について
-
13
「じぃじ」と「じじぃ」何が違う?
-
14
CVTでストールテストやっても大...
-
15
NDDN w57 初期化
-
16
BMW E36 のヒューズボックスの...
-
17
パネライの自動巻きについて
-
18
アメ車の常時電源→ACC変更につ...
-
19
ボンネットの棒
-
20
BMW 116i e87後期を最近中古で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter