A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
メキシコに住んでいるの、毎朝自分の手でオレンジを絞って100%生ジュースを飲んでいます。
毎週3キロほどのオレンジを100~200円ほどで購入、3つで250ccのコップが満杯になるジュース量です。
No.7
- 回答日時:
ブラッドオレンジが好きです。
あと、オレンジ自体はバーボンで割りカクテルにすると美味しいのでしょうか。カクテルは苦手なのでわかりません。ワインで割るとサングリアでしょうか。No.6
- 回答日時:
LAで飲んだオレンジジュースは美味かった。
日本のオレンジジュースは甘い。
しかも田舎のスーパーで買えるオレンジジュースは皆味が似たり寄ったり。
未だにLAで飲んだレベルのオレンジジュースに巡り会っていないね。
それもあるので日本ではミカンジュースの方が美味い。
No.5
- 回答日時:
プロファイルのような在米の長い年寄りです。
『南部』と呼ばれる地域に長く暮らしてきました。
この地域にはオレンジの産地『フロリダ』があります。
なので、その季節になると、おいしいのが安くたくさん出回ります。
当地のオレンジの季節は9月から4月の間です。
でも、季節の始めと終わりはおいしくありませんから、おすすめは10月の今から来年3月までです。
当地の安さは日本の比ではありません。
ミカンと同じ個数で同じ値段と言ったらいいかもしれません。
なので、粒が大きい分、食べ応えがあります。
そんなオレンジを、我が家ではスクイーザーと言う手動ですが油圧を使って力のいらないジュース搾り機で混じりっけなしの生ジュースで毎朝と毎晩飲んでいます。
朝はそのままで、晩はウォッカと混ぜたカクテルにして楽しんでいます。
日本では本物の果物を絞ったジュースを『生ジュース』と呼んでいます。
ブドウ糖や保存料などを加えていないという意味だそうですが、水で薄めてもそれは混ぜ物と言わないことはご存知でしょうか。
つまり、うすめても『生ジュース』なんです。
日本に帰った時にスーパーで『生ジュース』を飲んで『薄いなぁ』と思ったものです。
もし機会があったら、ご自分で生のオレンジを買い、しぼってうすめずに飲んでみてください。
たぶん濃さを楽しんでもらえると思います。
そのとき、出来れば、皮をむくのには包丁は使わず、しぼるのに布でなくステンレスかアルミの網を使ってみてください。
包丁は鉄臭さを、布は洗剤の残りや布臭さがありますから。
当地では数年前から『カラカラオレンジ』と言うのが流通しています。
中米のオレンジ産地で突然変異で見つかった種だそうで、甘味・風味・みずみずしさが豊かで、粒も大きいのが特徴です。
最近ではその品種がすっかり主力になり、我が家もそれをいつも楽しんでいます。
ウチのカミさんの出身は南九州のミカンの産地で、家系にはたくさんのミカン農家がいて、日本に居るときはおいしいミカンをたくさん送ってもらって楽しんでましたが、ジュースとなるとオレンジには勝てないと感じてます。
とりわけカラカラオレンジはおいしいです。
この生ジュースを使ったスクリュードライバーはお酒を感じないので要注意です。
なにしろ、ベースのお酒は強いウォッカですから。
もしこれを楽しむなら、ウォッカもいいものを使うことを進めします。
無難なところならスミノフあたりをお勧めします。
このカクテルは、お酒の強い人でも足から酔いが来ます。
口や眠気より足に先に来ますから、よいと飲みすぎには注意しましょう。
ちなみに、飲みすぎた翌日にはオレンジジュースはお勧めしません。
柑橘系は二日酔いを悪化させますから。
オレンジはビタミンやミネラルに富んでいますからいい飲み物です。
ほどほどに楽しんで飲みましょう。
No.4
- 回答日時:
品名欄が「オレンジジュース(ストレート)」となっているものが良いです。
「オレンジジュース(濃縮還元)」となっているものは、5%以下の加糖(注)が認められていますが、加糖していないものが多いと思います。
「オレンジジュース」と表示できるのは、オレンジ果汁100%(ストレートまたは濃縮還元)の製品だけです。
(注)
砂糖、果糖ぶどう糖液糖、果糖ぶどう糖液糖、蜂蜜など。
果糖ぶどう糖液糖、果糖ぶどう糖液糖は「食品添加物」ではなく、「食品」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
なんで牛乳のペットボトルは売ってないんですか?
飲み物・水・お茶
-
皆さんは、目玉焼きに何をかけて食べますか?
食べ物・食材
-
霜降りのステーキを食べたのですが半分しか食べられませんでした・・・
食べ物・食材
-
4
なんでブラック企業は減らないんですか、また、 なんでそれを取り締まる機関が存在しないんですか。
人事・法務・広報
-
5
日本やフランスって食べもののおいしさ世界1と言われることが多いですよね? でも世界中に行っていろいろ
その他(料理・グルメ)
-
6
このようなラーメンセットを食べてみたいですか
飲食店・レストラン
-
7
小室圭さんのことかっこいいと思いますか?
その他(芸能人・有名人)
-
8
好きなパンの種類を教えて欲しいです
食べ物・食材
-
9
この食事を見て、どう思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
10
このテレビ局のロゴマークを見て、どう思いますか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
宮中晩さん会には
料理教室
-
12
なんでアメリカ料理店はないの?
料理教室
-
13
豚汁には里芋ですか? ジャガイモですか?
食べ物・食材
-
14
無果汁のジュースはあるのに、なぜそれ以外の飲料はないの?
食べ物・食材
-
15
海外はメチャクチャですよね? ラスベガスに行けばギャンブルで儲けてる人もいますし。 ギャンブルで儲け
その他(ギャンブル)
-
16
20代後半あたりから揚げ物が受け付けなくなると言いますが、30歳、35歳になっても平気で揚げ物食べま
飲食店・レストラン
-
17
家の外灯って
虫除け・害虫駆除
-
18
この朝食を見て、どう思いますか?
食べ物・食材
-
19
どうして牛丼だとたくさん紅ショウガが食べられるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
20
あなたが一番持ってて古い物ってなんですか?(自分の肉体を除く)
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
水カップ5分の1とはどのくらい...
-
5
プロテインと一緒に飲んだらい...
-
6
私は一日で飲む水の量か本当に...
-
7
PETボトル飲料のミルクティーで、
-
8
牛乳に合うお酒何あるかな? カ...
-
9
美味しい飲み物を教えて下さい。
-
10
ノンアルコールビールは、虫歯...
-
11
今度、祖母が誕生日を迎えるの...
-
12
刑務所で水道水
-
13
ノンカフェインの緑茶てありま...
-
14
モンスターエナジーを飲んで心...
-
15
ドリップコーヒー モカで安くて...
-
16
ドリンクの話
-
17
夜中にココア飲んでも寝れなく...
-
18
粉末麦茶は市販されてますか?
-
19
ドリンクの話
-
20
こんにちは。 厨房で使っている...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter