
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
「れいわ」が一番ふざけています。
次に「共産党」です。自民・公明・維新 以外で「立憲民主」は論外です。もう言うだけ番長の大風呂敷マニュフェストにはコリゴリです。あの3年だけで国債を33兆円も発行したのに国内経済も雇用も悪化、上げない消費税は上げ、自殺・失業・貧困・鬱病が増えたか。維新は野党の中では保守の保管勢力です。
立・共・れいわ何とかに入れたら国家崩壊ですよ。立憲民主なら日本は朝鮮に浸食されます。特に立憲民主が素晴らしく嘘吐きなのは分かっていますが、少なくとも国民は国防や外交には軸足を置いています。
本当に消費税が嫌なら、何も買わなきゃいいんですよ、日本。
No.8
- 回答日時:
「れいわ」が一番まともに見えます。
次に「共産党」です。自民・公明・維新 以外で「立憲民主」です。もう嘘つき汚職や不祥事だらけの自公連立にはコリゴリです。この10年でどんだけ増税され自殺・失業・貧困・鬱病が増えたか。維新は一見良さそうに見せてるだけで裏自民党なんで。
自・公・維新にいれたら消費税19%ですよ。立憲民主なら5%です。別に立憲民主が素晴らしいとは思ってないですが、少なくとも国民が文句を言えば聞くし、マシだと思うので。
本当に消費税撤廃しなきゃならい程にヤバい状態なんですよ、日本。
れいわの公約を実行したら、さすがにインフレになるでしょう。いくら日本がデフォルトする事はないとはいえ、際限なく札をすればインフレが止まらなくなるから一定の財政規律は必要です。
立憲民主は耳障りのいい事を並べてるだけにしか聞こえません。過去に増税しないと言っていたのに制限取ったら増税打ち出しましたし。枝野も威勢のいい事ばかり言っているが、東日本大震災時、官房長官としてダメダメだったの忘れてません。何より枝野は生理的に受け付けないから立憲民主はない。
経済政策は国民民主の玉木さんが一番現実的です。
No.6
- 回答日時:
だから、
国民第一党という政党から
立候補して
消費税0、所得税0という公約で立候補する人います。
今度の選挙でも選挙公報・選挙演説で場を採ります。
彼らをどう思いますか。
ただの売名パフォーマンスという気あり。
実際に入票しますか。
質問者様、お答えください。
あなたは投票しますか。
No.5
- 回答日時:
日本だけなら どの党も大差ないだろう。
自民なら 現在の懐事情もわかっていて 今よりは下がらず外交経済も下がらない。
これが政権交代になると 世界がざわつく
安保の対応を間違えると日本は疲弊する。
民主系がなると 韓国との友好がスムーズになるが 賠償等は全部受け入れるだろう。
共産は問題外で 安保反対で米軍を退去 中国に先ず尖閣 次に沖縄と搾取される。
※民主系で在日帰化 衆議院14人 参議院30人 地方議員で10人いると言われてます。
みんなその人のルーツ なぜ帰化して議員になるか知りたくないのだろうか?
私は日本の為に働いてくれるならウエルカムだが スパイとしての議員たくさんいるように思う。
No.4
- 回答日時:
政権を担うのは自民党がふさわしいと思っていますが、
一番まともなことを言っているのは
国民民主党の玉木氏です。
理論上一番現実的で、一番的確な政策です。
だからと言って政権を任せるということはできません。
なぜならスタッフがいないからです。
玉木氏はまともなことを言っているのですが
じゃぁ役所を動かせるのか?
と言えばその実力はありません。
また内閣を組織するわけですがそこに登用できる人材が国民民主党には
いません。
自民党の岸田総裁もそう外れたことを言っているわけではありませんが
やはり人材は厚い。
岸田さんが総裁だからと言って何でもかんでも岸田さんの言う通り
という政策はできないです。
総理総裁の意向を尊重しつつ党内での議論を経て
政策として打ち出されます。
この責任者が政調会長の高市氏です。
この高市氏は先般の総裁選に出て各候補と政策論議がありましたが
彼女の政策が一番理があって、非の打ち所のない政策でした。
いかなる突込みにも負けないだけの理論が確立されており
実に正論!と唸るようなものばかりでした。
こういうスタッフが周りにいるなら、岸田自民党に政権を、という気にはなります。
まぁ、恐ろしくて絶対任せられないのは中核派の山本太郎ですね。
この人、時々正しいことも言うのですが、基本的には駄々こねてるだけの人ですから、たまに納得するようなことを言っても信用しないことにしています。
あとの、立民(枝野)、共産(志位)、社会民主(福島)、はめっちゃくちゃ。本気で言ってんのか?
と思うようなことばかりで話になりません。
もし彼らに任せたら、3年後は中国の属国になっています。
NHKどーちゃらこーちゃら党の立花はまぁNHKに関することだけですから
それが正しいとしても日本の政治ができるわけではないので
これもダメ。
維新(松井)もまともなことは言っているのですが
まぁ自民党とほとんど変わりませんので
だったら自民党で良くね?
わざわざ別の党でやるこたぁねーじゃん。という気がします。
てなわけで、なんだかんだ言っても妥協できるまともなことを言っているのは自民党だと俺は思っています。
もう一つ、
どの党もコロナによる貧困者し対して給付金を出す、という点では一致しているのですが自民党以外は全部の党でその金額を言っています。
10万一律だとか、所得に応じて10万以上だとか。
しかし、自民党だけは額を言いません。
どこの新聞記者が突っ込んでも岸田さんは言いませんし
また自民党内でコンセンサスが取れているので
自民党候補者の誰に聞いても金額は出てきません。
これは額を言うと、お金で吊ることになるからです。
つまり選挙違反に近いだろ!
ということになるからです。
ウチの党に入れてくれれば10万やるよ、20万手に入るよ、
と言っているのと同じですからね。
そこは、倫理的にやはり自民党はまともだな。という気がします。
そうです。国民民主党の玉木さんの経済政策が一番現実的で効果ありそうです。とはいえ私も国民民主党に政権取ってほしいとは思ってません。
経済政策は良くても、国防とかエネルギー政策とか選択的夫婦別姓とかはダメです。
その点全て考えが一致したのが、高市さんだったのですけどね。
岸田さんから高市さんに早めに総理交代してくれたらいいけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 この10年余り、誰が総理でも選挙で圧勝できる状態だから… 8 2022/09/04 10:29
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 岸田総理大臣について質問です 防衛費拡大の議論は早期に結論出来たのに 国民へのコロナ対策給付金や支援 2 2022/12/22 00:09
- 政治 岸田首相には、自民党から辞めさせられる前に、解散総選挙をやってもらいたいですね? 5 2022/10/21 07:19
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった流れは、 2 2023/03/18 00:54
- 政治 日本が現在のような滅茶苦茶になった原因は小泉安倍岸田自公政権らによる悪政・悪行・犯罪売国 4 2023/03/18 03:01
- 政治学 【日本の岸田首相が戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領をアメリカのニューヨークに呼び 2 2023/01/29 20:23
- 政治 自民、最大派閥安倍派議員を中心に増税に反対しているのに岸田は何を考えているんだろうか? 昨日の会見を 5 2022/12/11 11:49
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 岸田首相は「そこまで言うなら、お前たち全員の首を切ったる」言うて解散剣を振り回しますか? 1 2022/12/10 15:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野田財務相はなぜ民主党を離党...
-
選挙、どうせ自民勝ちますね。 ...
-
◆中川俊直衆院議員は自民党に迷...
-
日本では、なぜ、官僚の権力が...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
近畿地区の大物自民党議員と言...
-
日本の政治はいつまで経っても...
-
自民党支持者ってどんな人ですか?
-
幹事長と官房長官は、どんな仕...
-
自民党の移民1000万人計画知っ...
-
北朝鮮と統一教会と仲良し自民...
-
自民党へのテロが続く理由は何...
-
自民党の旧統一教会調査に納得...
-
次期総理大臣の候補は?
-
総理大臣、自民以外からの時は?
-
自民党と縁を切る?
-
国会質問時間の見直しは、当然...
-
北海道5区補欠選挙 今、北海道5...
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
前回の衆議院選挙で民主党に投...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
最近、自民党で岸田おろしって...
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
除名、離党勧告、党員資格停止...
-
60年体制とは?
-
自民党が天下りに触れない理由。
-
社民党の強い大分県について。
-
与党と野党のちがいは?
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
吉川国会議員40歳静岡県、パパ...
-
ぶっちゃけ総理なんて誰になっ...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
-
悪夢の民主党時代がまたはじま...
-
岩盤保守層と左翼野党支持層と...
-
タレントの井上咲楽はなぜ自民...
おすすめ情報