
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1万投資と、2万投資で同じだけ価格が上昇すると、
利益は2倍違いますよね。
途中で抜くということは投資額を減らすことですので、
そのあとの損益はそれだけ減ります。
No.1
- 回答日時:
常に必ず倍々で勝ち続けると仮定するなら、1万が倍になっても2万。
しかし、2万を倍に出来れば4万。利益の額は1万に対して2万ですから多い。
ただそれだけの事。これは机上の計算で実際にそうなる事はまず無い。
現物で半分抜いても、「増え方」は関係ない。損する時は損するし。
ただし、、
現金を抜いてしまえばそれだけ余裕が無くなるので、損なのにロスカットせざる得ない場合もある。無理にでもロスカットした方が被害が少ない場合もあるけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
バイナンスのマージントレード...
-
5
仮想通貨ビジネスに洗脳された...
-
6
大学生です。ビットコインをや...
-
7
仮想通貨のアカウントをレンタ...
-
8
仮想通貨を、買いたいと思うん...
-
9
仮想通貨で有名なビットコイン...
-
10
仮想通貨について ビットコイン...
-
11
仮想通貨について 仮想通貨と言...
-
12
ビットコインは現金にする事は...
-
13
仮想通貨について。 これからは...
-
14
仮想通貨の課税いついて教えて...
-
15
彼女について。 最近お付き合い...
-
16
暗号資産の税金制度は変わると...
-
17
Coincheckでビットコイン海外送...
-
18
持っている暗号資産を売りたい...
-
19
ビットコインを購入できるとこ...
-
20
間違った所に送付した仮想通貨...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter