
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.32
- 回答日時:
> 無人駅を視覚障がい者が一人で乗降するのでしょうか?
有人駅だって一人若しくは盲導犬同伴で乗り降りする奴はいる。視覚障害者だからこそ遠くに外出する時は公共交通機関を利用する。特に自動車の運転をしてくれる人がいない時とかはね。乗り降りする駅が無人駅か否かは関係ない。
No.31
- 回答日時:
お礼と言うか、アナタの反論読ませて頂きました。
>失明したら、怖くて無人駅は使えません。
それは、アナタ自身はそう思っているかもしれませんが、失明者の中には必要不可欠でその駅を利用しなければならない人が居るかもしれないし、この先出てくる可能性も……。
アナタの気に入るように(アナタの納得を乞うために)この世の中が回っている訳ではないと思いますし、アナタの暮らしになんの影響もないではありませんか……。
No.29
- 回答日時:
無駄かどうかそんなもん鉄道会社にきけ。
仮に事故が起こった時のリスクから算出するもんです。
「バリアフリーで点字ブロックがあれば一人でも移動できるのに」
クレーマーがいる限りは対応するでしょうね
こないだい車いすの人もなんか騒いでましたよね

No.26
- 回答日時:
無人駅に新たに点字ブロック設置の事例は知りません。
しかし、そういうのもあると仮定して、回答を書きます。高齢者・障害者へ配慮しちゃ施設作りは、国が基本方針を定め、そのしたの都道府県が基準を作ります。
新規施設は、その基準を順守し、既存の施設に対しては、何%補助するから、整備しなさいなと国が都道府県に指示します。さらに、都道府県から市町村に指示します。
補助金をくれるからといって、行政(特に市町村)は、直ぐには整備出来ません。
財政難だったり、他に優先することがあるからです。
でも、弱者の味方に付けば人気得られる議員さんは、なんでやらないの?いつやるの?と。
また、1つの駅舎に設置すると、隣の市は何故やらないの?あまり使われてないけど隣の駅には何故設置しないの?という話にもなり、無駄(でもないんだろうけど)に設置するようになるんだと思います。

No.25
- 回答日時:
茨城県の関東鉄道常総線 守谷駅で職場体験をしたことのある高校生です。
一応無人駅でも利用するお客様もいらっしゃいます。その場合も考え、管理駅に繋がるインターホンがあります。
視覚障害者の場合、インターホンまで繋がる点字ブロックが設置されています。そこのインターホンを押すと、管理駅の担当駅係員が降車駅担当者に連絡し、迎えに来て、障害者乗車席まで案内します。
乗車後は、乗車駅管理駅係員が障害者優先席まで案内し、乗務員に発車指示をします。
ですので、無人駅を障害者1人で乗車はさせません。必ず案内をします。
むしろ、しない鉄道会社はあるのでしょうか?
あと、無人駅でもありますし、車内でもある列車・電車はあります。
No.23
- 回答日時:
無人駅こそ、視覚障害者が自力で移動できるよう、むしろ必要と考えるのが普通では?
この質問で、質問者がしたいのは結局なんなの?
点字ブロックなんか要らねーよなって話がしたいの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
何で湘南新宿ラインの池袋〜赤羽間はわざわざ遠回りしてるんですか?
電車・路線・地下鉄
-
大回り乗車の時って改札でとめられますか? 駅員に話すのがめんどくさいので、改札で止められたくないです
電車・路線・地下鉄
-
日本国内の駅で、入口からホームまでの段差または高低差が最大の駅は? ただし、エスカレーター、エレベー
電車・路線・地下鉄
-
4
横浜線の自動放送で駅名の後に「JH22」とか「JH24」とか流れますがこの「JH」は「JR Yoko
電車・路線・地下鉄
-
5
昔の電車(汽車)や飛行機に設置しているトイレの汚物は、線路に垂れ流しだったのですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
7
自動改札機を通すと、なぜ切符に穴があくのですか? データを見れば切符の使用状況は分かると思いますが?
電車・路線・地下鉄
-
8
この駅名を見て連想つくものは有りますか
電車・路線・地下鉄
-
9
鉄道が全て廃止になったら
電車・路線・地下鉄
-
10
なぜ新潟市は私鉄、地下鉄、路面電車どれもないのですか? 隣の仙台市には地下鉄があるのに
電車・路線・地下鉄
-
11
大回り乗車で東京駅まで行き、
電車・路線・地下鉄
-
12
新橋駅の上野東京ラインのホームが怖い。。。 ホームが狭くて、特急列車が走って怖いです。。
電車・路線・地下鉄
-
13
電車の不正乗車についての質問です。 私は1人で電車に乗っていろんな景色を見たり、駅内の施設に訪れるこ
電車・路線・地下鉄
-
14
新横浜駅におけるJR東日本とJR東海の違いについて。在来線がJR東日本で新幹線がJR東海ではない?
電車・路線・地下鉄
-
15
鉄道 時刻表 臨時停車
電車・路線・地下鉄
-
16
この指定席券を見て、どう思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
17
新大阪駅ってなんで新幹線と在来線のホームが同じ方向向いてないんですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
東京付近の特定区間を通過する場合の特例と、特定の分岐区間に対する区間外乗車の特例について
電車・路線・地下鉄
-
19
JRの途中下車のルールについて教えてください
電車・路線・地下鉄
-
20
マナー違反??
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
朝の中央線下りの混雑状況
-
5
新幹線指定席の時間の前に自由...
-
6
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
7
特急やくも自由席について
-
8
特急の降り方
-
9
全席指定の列車に立って乗るこ...
-
10
特急の車掌ってとりっぱぐれな...
-
11
前日に切符を購入した際領収書...
-
12
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
13
マル契のきっぷについて
-
14
【特急 やくも】切符の買い方...
-
15
普通列車の遅れで、新幹線や在...
-
16
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
17
JR東日本 普通グリーン車デッ...
-
18
特急サンダーバードは車内検札...
-
19
特急は指定席、急行は自由席が...
-
20
JR九州の883系ソニックの乗り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter