
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
糖尿病になってしまうと、自分では、血糖値が下げられなくなります。
ですから、薬で無理やり下げます。そのため、お菓子をいくら食べても薬の量を調節すれば、血糖値が安定するので大丈夫なのです。近親者に糖尿病の人がいるというのは、遺伝的になりやすいと考えられます。
お菓子の食べすぎによって、糖尿になっても、これは直接的には、生命の危険ではありません。しかし、お菓子の食べ過ぎの影響は、30ー40代ごろから現れ。生命に危険を及ぼす病気になりやすくなります。

No.5
- 回答日時:
>1日に200カロリーまではOKなんですか?
4000Cal必要なくらい運動している場合です。胃袋は1回に500mL程度しか入りません。3色で4000取れないですよ。分量が多すぎて。
No.4
- 回答日時:
注意すべきことは、血糖値の上昇です。
これは、甘いお菓子、消化しやすい炭水化物(パン、白米、クッキーなど)。一度にこれらを大量に食べると、血液中の糖分量が急上昇し、これを下げようとすい臓が働き、糖を筋肉のエネルギーに変えたり、脂肪に変えたり、してなんとか血糖値を下げようとします。これを繰り返ししてると、すい臓が疲れてしまい、ついには、機能停止、復帰不能となります。これが、糖尿病です。今の医療だと、毎週病院通い、自分で血糖値のコントロールと一生付き合っていくことになります。どんなに遺伝的に優秀なすい臓でも、1Lの炭酸飲料を週二回飲む習慣で2ヶ月、毎日500のペットを1ヶ月でほぼ確実といわれます。いっきに食べる、また、だらだらたべると危険です。だらだらだと、すい臓が休めないので、疲れてしまいます。
運動しても、これには意味がほとんどありません。
お菓子のもう食べすぎは、メジャーな死因である生活習慣病に30代ー40代でなる可能性がかなり高くなります。
結論としては、30-40代までは、どんなに食べても生命的には平気です。
理想としては、たまにたしなむ。。のが望ましい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/12 18:33
そうなんですか、、
うちのおじいちゃんも糖尿病なんです。
だけど甘いもの毎日食べてます(食べてもいいらしいです)
生活習慣病にもなりたくないなぁ・・・。
30代になるまではどれだけでも食べてもいいってことですか?
No.2
- 回答日時:
何か目的があるのですか? 頭を良くしたいとか、肌を綺麗にしたいとか、スマートになりたいとか・・・。
体質もどうなのか分からないのですが、今の体重や脂肪率などはどうなのでしょう。
で、文章だけから考えると・・・・・
ダイエットをしたいわけではないようだから、今はスタイルも良い状態の体質だと推察されますが、
そうするとそのような遺伝・体質だとするならば、
大体20歳から20代前半程度まではある程度食べていても大丈夫です。
此のある程度とは、もっと個人的な情報が分からないとなんともいえないので、専門家の直接の診断・指導を受けることが必要です。 具体的な答えではないと思うでしょうが、専門家になればなるほど、適当な答えを書く人はいなくなりますから、私は栄養士では無いので、此の程度は書きますが、栄養士さんなどなら此れだけではなんともかけないと思います。
通学の往復の歩行時間も運動時間に加えて良いですよ(少し早歩きで、カバンは背負うのが良い。片手で持つのは体がねじれる可能性がある)。
縄跳びはかなりキツイ運動ですから、20分連続で行えるなら大したものです。
ストレッチは全身をくまなく行ってください。其のうちに一番自分自身のウィークポイントの場所が分かります。そうしたら其処を更に重点的に行うと良いでしょう。
基本的に女性は子孫を残すための体・エネルギー保存に甘味が特に好きな様に出来ています。炭水化物や脂質の除去のためにも微量栄養素は必要なのですが、
現在の食料からは十二分量の摂取が難しいので、サプリでのビタミン各種とミネラルの摂取をお勧めします。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 1 2022/03/27 00:17
- ダイエット・食事制限 甘いものがやめられない 4 2022/05/20 08:21
- ダイエット・食事制限 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3 4 2022/05/19 21:23
- ダイエット・食事制限 この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま 5 2022/05/03 16:51
- ダイエット・食事制限 【ダイエット】筋トレ後の低血糖症状をどうしたら良いでしょう。 3 2023/07/02 09:35
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病について! 糖を含むものを多く食べていても、 その分、頭を使ったり運動することで消費していれば 11 2023/05/25 06:59
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
- 食生活・栄養管理 長距離を高校でやってます ほぼ毎日練習があって 朝5キロ 午後13キロ前後 県内でも高強度と有名の筋 2 2023/04/15 17:56
- カップル・彼氏・彼女 同棲したら太りますか? 私の場合、彼と同じ量のご飯を食べないように気をつければ、痩せられる可能性はあ 4 2023/01/26 20:53
- お菓子・スイーツ お盆明けに彼氏の仕事仲間の先輩から家族でディズニーシーに行ったお土産のお菓子を貰ったそうです。 その 1 2022/08/24 16:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
グラノーラは肌荒れの原因にな...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
体温が34°台、代謝が低くてぜん...
-
カマンベールチーズを毎日食べ...
-
ダイエット中の間食にはグミよ...
-
最近付き合い始めた彼女がいる...
-
ジャンクフードがやめられません
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
栄養成分表のエネルギーは脂質...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
炭水化物でない主食を教えてく...
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
蕎麦屋で食べるならどのメニュ...
-
運動はじめたら、「お菓子食べ...
-
血糖値に良いお茶は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
食事について。1日2食です。 ...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
夕食を食パンにしてダイエット
-
血中脂質
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
毎日冷めた炊き込みご飯 大盛り...
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
ビールは炭水化物ですか?
-
一ヶ月に1kg~1.5kg痩せるため...
-
糖尿病とバナナは相性がよくな...
おすすめ情報