No.9ベストアンサー
- 回答日時:
まずは目的(被写体)かと思います。
あとはメインとしたいレンズを付けたときの重量バランス(グリップ力)。
私自身はむしろこちらの 違い をメインとしたいのですが、ファインダーの視野率が5000の場合 95%になります。
そして7000だとおよそ100%。
違いはファインダーで見える範囲と撮影される範囲。
わかりやすく言うと、D5000でファインダーで見て神社などを端から端までキッチリと撮影したつもりが、見た目で外した電柱や自動販売機が一部写ってしまったり。
D7000側ではおよそ100%なのでほぼ見た目通りになります。
ペンタプリズムとペンタダハミラーの差もありますが、そこは初心者ではそこまで気になる部分ではないでしょうね。むしろ、D5000の方が軽くなるからそれを選ぶメリットもでてきます。
ですから、当然、初心者でも範囲的なことでは 「見たままが撮れる」D7000の方が使いやすいということになります。
ただ、これも、動体で周辺を気にしてられない、や、トリミングするから、または人物などのポトレでも「周囲がボケるからそこまでは気にしない・・」とかなら気にしない人もいます。
ひとつ注意するなら「予算」にもよります。
目的のレンズが買えないから でレンズのグレードを落とすのはともかく、焦点距離を短くしたり(400mmが買えないから200mmにしちゃうとか)、広角ズームが最適なのに、標準域のズームにするならやめておいたほうが良いかもしれません。
ついでに言うと・・・・・
質問者さんとは無関連でしょうけど・・
α7Ⅳって国内発売は「まだ確定してません。」あくまで海外のみ決定しており、未だ国内発売は「検討中」です。
したがって現時点では、海外のB&Hなどから予約購入するしか方法がなく、この場合、当然「海外モデル」しか該当しません。
SONYの国内モデルは「言語」を選ぶことができません。(英語にならん)
一応、裏技的に存在はしてますけど。
したがって、下手すると(仕様書をまだみてないのでわかりませんけど)日本語対応ではない可能性もあります。
というか、わざわざ個人輸入での購入はRⅣのキャッシュバックを考えると無理に海外から7Ⅳを購入するメリットも少ないです。普通にRⅣのキャッシュバックと大きくは変わらなくなってしまうでしょうから。
まぁでも3万くらいは違うかもだけど。
いずれにせよ、現時点で「手頃」なんかではないです。
せめて国内販売価格と国内販売が確定しないとね。
結論、「予算的に余裕があるならD7000」(ただし、目的次第では無理することもないかと)
重さに関しては店頭で持ったフィーリングで。(中古でも中古店で持ってください。初めてならそれも大事です)
No.7
- 回答日時:
重いと言う難点を除けば、フルオートで使う限り難しいことではありません。
ただし、そこそこ凝って人を唸らすような写真をとなると、写真の基礎から学ぶ必要があります。
あと、ニコンの発色は、RAW現像を前提とする忠実色。
ソニーやキヤノンは、見た目綺麗の印象色。
紺碧の海に青い海、ぽっかり浮かぶ白い雲。夕焼け空、ポトレなど。
JPEGだと、こんな色じゃなかったよとなるのがニコンの絵作り。
その点、嘘の作り色でも、JPEG撮って出しから使い物になる絵になるのが、ソニー・キヤノンです。
No.6
- 回答日時:
>Nikonの一眼レフD7000は初心者でも使いやすいですかね?
カメラは持てるか持てないかです。
今はデジタルなのでフルだろうとAPS-Cだろうとスマホだろうと手動の場合はやること一緒ですから。
私は5000シリーズ使用していますが購入理由は、7000シリーズが重かったからです。
これに望遠つけたら構えられないなと思ったから。
手が小さい方だと7000シリーズやほかのフルサイズは持てない可能性があります。
ただし、私は手のサイズにも恵まれワンシーズン5000シリーズ使用してフルサイズも持てるようになりました。
箸といっしょです。
早い人は早いんです。
7000シリーズだととれる用途が3000シリーズ、5000シリーズよりも広がるので長く使えます。
最近のスマホの上位機種は優秀なので、撮る主題によってはスマホで十分足りてしまいます。
カメラのメリットはバッテリーの交換、SDカードの入れ替えがラクなことです。
一日カメラを構える場合、バッテリー、SDカードの付け替えなどが必要なことがありますから。
今の人は、撮る主題が決まったいる、重さ大きさ持てるのなら初めからフルサイズでいいですよ。
ただし、スマホの上位機種で仕様上の不満、限界を感じてからですけど。
No.5
- 回答日時:
使いやすいとなればα7Ⅳかな3300画素が手ごろだと思う
5000万はいらないと思いますがね
まぁよくよくかゆい所に手が届くものですわ
結局コンパクトフルサイズもほしいし、これもほしい
レフ機も捨てたものでないから有ってもいいと思うが出番は無いだろうな
No.4
- 回答日時:
まず、カメラを使う上で初心者とか関係ないです。
1眼カメラを使う理由はなんなのか?です。
カメラは性能が高くなるほど扱いやすくなります。
オートで撮影でも、ピントが瞬時に合いやすいからピンボケが発生しにくいとか、暗い場所で撮影しても明るく撮れるとか
そういう機能が向上しているから初心者には扱いやすいわけですね。
安いカメラってのは、ピント合うのも遅いのでピンボケが発生しやすいです。
こうなると初心者には扱いにくくなるんじゃないですかね?
私は個人的にはソニーの爆速AFが好きです。
1眼カメラを使う人は、高画質を求める人だと思うので
レンズにもお金かけないと1眼カメラの本来の性能は発揮されません。
なので、1眼カメラを買うなら、本体もそうだけどレンズ選びもかなり重要であることです。
予算がないからキットレンズにしてたら、画はかなり悪いよね。
最低でも10万円のレンズは必要かなって思います。
望遠レンズとかになるともっと高くなるので20万円超えとかですよね
1眼買いそろえようとしたら、最低でも30万円~みたいな感じになる。
初心者だからとかは関係ないです。
買うからには、満足のいく画を撮れないと1眼買う意味がないです。
No.2
- 回答日時:
初心者と一口に言っても?
レンズが必要な事は判りますよね。
どんなレンズを選択すればいいのか?程度の知識は必要でしょう。
そこまで判ればDXフォーマットでも、FXフォーマットでも同じです。
判らなければ取り敢えずオートで写せばいいのですから。
https://www.nikon-image.com/sp/dx_fx/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ミラーレス
デジタルカメラ
-
デジタル一眼レフカメラ
一眼レフカメラ
-
一眼レフ購入を検討している初心者です。
一眼レフカメラ
-
4
一眼レフの購入を考えています。 値段は気にしないので以下の条件に合うものがあれば教えていただきたいで
一眼レフカメラ
-
5
一眼レフ初心者です。
一眼レフカメラ
-
6
カメラ初心者です。
一眼レフカメラ
-
7
ミラーレスカメラで夜空ってとれますかね?
一眼レフカメラ
-
8
ニコン一眼レフD80か壊れてしまい、ニコンは一眼レフ撤退したので、キャノンの中古を考えてます、レンズ
一眼レフカメラ
-
9
一眼レフカメラと三脚とコード付きシャッターボタンも揃えました。 東京都内に住む者です。 東京近辺で星
一眼レフカメラ
-
10
カメラおすすめ教えてください
一眼レフカメラ
-
11
よく妻と神社仏閣に行って写真を撮ります。被写体は神社や人間です。スマホ撮影ばかりでしたが、一眼レフが
一眼レフカメラ
-
12
スマホとカメラ
デジタルカメラ
-
13
一眼レフのレンズについて
一眼レフカメラ
-
14
カメラの電源
一眼レフカメラ
-
15
Nikonのミラーレスカメラで星空や月が撮れるカメラを教えて欲しいです
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
16
カメラに詳しい方、教えて下さい。ニコンd5600に対応した望遠レンズを探しています。安価で良い物あれ
一眼レフカメラ
-
17
ミラーレスについて質問です。 Canon EOS RPを今から買うのはやめておいた方がいいでしょうか
一眼レフカメラ
-
18
RAW現像
一眼レフカメラ
-
19
ミラーレスカメラの比較
一眼レフカメラ
-
20
Nikonの一眼レフのD5000シリーズで1番いいものはどれですか? また 5000や7000など上
一眼レフカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カメラレンズについて質問です...
-
5
Nikon d4sについて
-
6
newmowa lp-e17の互換バッテリ...
-
7
写真の持つ力とは?
-
8
EOS M5の画質について
-
9
Windows Media Playerで動画編...
-
10
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
11
固くなったフォーカスリング?...
-
12
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
13
初めてのミラーレス一眼を Fuji...
-
14
画素数ととファイルサイズの計算
-
15
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
16
カメラ初心者です。 ドン・キホ...
-
17
スマホカメラで撮った顔が本当...
-
18
写真映りが死ぬほど悪いんです...
-
19
キャノン スピードライト19...
-
20
メモリースティックDuo → SD...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter