プロが教えるわが家の防犯対策術!

プロセスチーズとナチュラルチーズがありますよね。
とちらが体に良いんですか?
プロセスチーズは体に悪いイメージがあります。

A 回答 (6件)

ついでです。


 リステリア菌による食中毒は欧米だと結構頻繁に起きています。日本と違ってナチュラルチーズが主流だからかもしれません。そうい意味じゃ日本では比較的まれな食中毒かもしれませんが、重症化すると致死率が高いというのがこの菌の特徴。そのため世界保健機関(WHO)や厚労省も特別に注意喚起を行っています。
    • good
    • 0

健康について、あまり意識しないで、お好きな味のものを食べれば良いと思いますよ。



プロセスチーズは先の回答者の方も説明されておられるとおり、リン酸塩が入ってますが通常の摂取量では問題はありません。

ナチュラルチーズでよく言われるのは、リステリア菌の危険性ですが、実は比較的広範囲に存在する微生物で、生野菜などでも検出されますし、人の手を介して加工した食材が汚染されていることもあります。チーズだけが特別危険というわけじゃ無いんです。
それに、リステリア菌の食中毒が起きたという話はほとんど聞かないでしょ。
それに、加工メーカーの多くは出荷前にリステリア菌の検査も実施していて、問題が無いことも確認して出荷してますよ。
    • good
    • 0

適度に食べている限りは、そんなの考える必要はなしです。



私は、ナチュナル・チーズが好みなので、250グラムのを買えば1週間でなくなっています。サケるチーズと焼くチーズを順番に毎週買ってる感じ。50年以上毎日チーズを食べていて、74歳にもなってるのに、いたって健康です。
    • good
    • 0

ナチュラルチーズはリステリア菌による中毒のリスクがあります。

プロセスチーズは加熱済のためそうしたリスクはありません。またチーズに使用される乳化剤はたいていリン酸塩ですが、昔はこれがカルシウムの吸収を阻害するなんて話がありました。ただしこの説は数十年前に否定されています。 そもそもヒトの体の中にはもともとリンが存在しますし、普通の食物から摂取する量のほうが添加物とは比較にならないほど多いです。リン酸塩で危険だなんていってたら肉や魚や卵も食べられません。

 通常使われる食品添加物がヒトの健康に影響を及ぼすことは考えられない、これが現代の医学と科学の常識になっています。
    • good
    • 0

ナチュラルチーズは、健康に良いイメージがありますが、加熱処理されていない分、食中毒のリスクがあり、妊婦や高齢者には特に危険です。

一方、プロセスチーズは加熱処理されている分、食中毒のリスクはないが、乳化剤が気になります。とはいえ乳化剤はプロセスチーズに限らず乳製品、乳飲料、マーガリン、菓子類、アイスクリーム、調整粉乳、ホイップクリーム、ケーキ、カレールー、清涼飲料水などに使用されている食品添加物であります。プロセスチーズだけを敬遠しても意味がないといえます。
    • good
    • 0

プロセスチーズには、食品添加物として乳化剤が含まれています。


そのため、そうした添加物を気になさる方であれば、ナチュラルチーズのほうが体に良いと言えます。
 しかし、食品添加物を何でも目の敵にされるのは、どうかと思います。
チーズではありませんが、次のような事が言われています。

・みそ、しょうゆなど大豆製品は、保存料の含まれていない無添加タイプのほうが、強い発ガン性のあるカビが生えやすい。

・チクロなど人工甘味料の発ガン性より、糖分の摂り過ぎによる肥満、それが原因の糖尿病などの生活習慣病のほうがはるかに怖い。

 チーズの場合も、私も職場の飲み会でフランス料理を食べに行った際に出されたナチュラルチーズは、塩の塊を食べているような味だったりして、たまに食べるなら良いが、食べ続けるのはちょっと、と言う感じでした。
 プロセスチーズでも、余程大量に食べたりしない限り、まず問題無いと思います。
 
 ナチュラルチーズとプロセスチーズ
https://www.winomy.jp/blog/column/27936/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/25 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!