No.4
- 回答日時:
(4÷2)x6=12と表記すべきではないでしょうか?
理由:4÷2×6だと、先に(2×6)を計算してしまう可能性があるから。
その場合の回答は当然1/3になります。
No.3
- 回答日時:
合っています 間違いではありません。
4÷2x6=(4÷2)x6=12 → 2x6=12 。
4÷2x6=(4x6)÷2=24÷2=12 。
4÷2x6=4x6÷2=4x(6÷2)=4x3=12 でも良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
素数は無限にあることのオイラーによる証明方法に関する質問です。
数学
-
数学は解き方の手順を覚えますか?
数学
-
算数の分数について
数学
-
4
数学の答えに、『;』が出てきたのですが、どういう意味でしょうか。教えてください!!
数学
-
5
なぜ、正の数なのに数の大きい値が1番小さいのですか?
数学
-
6
全統整数問題です。 aは1以上100以下の整数とする。 条件「a²を26で割った余りとaを26で割っ
数学
-
7
文学の書物のなかの数学的な比喩「円方体」(2×2×2)について
数学
-
8
高一数学 なぜ≦から<に変わるのでしょうか?
数学
-
9
和の積と積の和の数値の違いについて教えて下さい。
数学
-
10
数学の問題の解き方がわかりません
数学
-
11
中学入試の次の問題はどう解くのかご教授願います。 宜しくお願い致します。 ※小学生用なので方程式など
数学
-
12
大至急教えてほしいです! ーーーーーーーーーーー 11÷7の小数第X位の値Yを求めよ。 Xは以下の4
数学
-
13
『(-1)/2≠1/(ー2)』
数学
-
14
ナンプレの解き方を教えて下さい アプリなら全問正解するんですが、紙に書くと誤判定がないし一つ間違えた
数学
-
15
数学の問題です。
数学
-
16
5x-x²≦0の解について
数学
-
17
微分方程式の一般解が理解できません
数学
-
18
数学が得意な人でこれわかる方いますか?この方程式をxについて解いて欲しいです。 (1) -(1/4)
数学
-
19
2次不等式で分からない問題があります
数学
-
20
10の0.6乗 10の1.0乗 10の1.2乗 10の1.3乗 は、何ですか?教えてくださいお願いし
計算機科学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3分2の計算教えて下さい
-
5
3割アップとは、どうのように...
-
6
日にちの計算が解からないらし...
-
7
面積分はなにをしてるの?
-
8
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
9
教えて下さい
-
10
6畳間は何立方メートル?
-
11
Excelの反復計算がわかりません。
-
12
エクセルで関数計算後の値を数...
-
13
1÷無限=0ということは数(大き...
-
14
250gを8割と2割に分けると
-
15
風速から風量の計算方法
-
16
パーセントの計算での有効数字...
-
17
92人に1人を、100人あたり何人...
-
18
毎日10%ずつお金が増える時...
-
19
例えば16の4分の3乗は?
-
20
指数計算 2^n-1
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私も№4さんが言うように
÷と×に優先順位は無くどっちを先に計算しても同じ答えになる場合が正解で
この式の答えを12にしたい場合
(4÷2)×6=12
としなければならないと思っていました。
多数決では決められません。揺るぎない正解を
4÷(2×6)は12になりません
×÷に優先順位はないが
式は左が優先とかあるんでしたっけ?
無理はどこにありますか?