
数学が得意な方。
私は数学がとても苦手で、他の教科と比べ物にならないくらい点数が取れません。
また、担当の先生や友達に教わったり回答をみても、
どこがどうなってそうなるのかがさっぱり分かりません。
単純な問題や図形の問題は人並みに解けるのですが、応用問題、分数や少数、少し変わった問題になると本当にダメです。
どうすれば、得意とまではいかなくても
人並みに出来るようになるでしょうか。
なにか良い勉強の仕方があれば回答お願いします…!!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
数学で解る範囲の物が有るならその問題が解らない人に教えてあげてはどうですか。
同じ問題でも色々な人に教えようとすると何処が解りにくいかが見えてきたり自分自身が曖昧に理解していて本当には理解していない部分が見えてきたりします。
自分で理解したと思っていても人に説明しようとすると実は解っていないところが有ることに気づくことは多々ありました。
今解けている問題をより深く理解出来ると応用問題も徐々に理解出来るようになると思います。
レベルが比較的低い高校に進学したのですが。少なくとも私の場合は、入学直後に小さな偶然から数学の先生が解らないことがあれば、こいつに聞けと言ったのがきっかけで何人もの人に説明する羽目になりました。
その結果、真ん中くらいの成績で入学したのですがその直後には、クラスではトップになりましたし授業と人に説明するだけで自宅では、殆ど何もしなくても成績はトップを維持出来ました。
また、私の場合は、公式を暗記することはしませんでした。覚えるのが苦手でしたので考え方を理解する努力をしその考え方から毎回公式を自分で導き出していました。
これもより深い理解に繋がり多少でも応用問題が出来るようになった理由だろうと想像しています。
人それぞれ理解し習得する方法は、異なりますので色々な人のやり方を暫くやってみるのが良いかと思います。
生まれ育つ過程で得て不得手がどうしても出てきてしまいます。
どの教科でもそれぞれに自分に合った学習法を見つけることが出来るかどうかが重要だと思います。
回答ありがとうございました。そうですね。まずは誰かに教えたりして、自分がどう分からないのか考えてみたいと思います。自分自身の苦手分野を自覚することが大切なのですね…。
参考にしてみます。本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
他の教科をどうしているのかを考えてみればよいのでは?
私の想像では、あなたは「数学ができない、苦手だ!」という自己暗示で、数学の問題を見ると「金縛り」「思考停止」に陥っているのだと思います。
「場数を踏んで慣れる」「平常心で落ち着いて」ということで解決できそうに思います。
他の教科はおそらく落ち着いて対応できているのだと思います。
「な~んだ、こんな程度のことか!」と思えるようになるまで、たくさんやってみましょう。最初は「答」をチラチラ見てもよいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
高一数学 数学が得意な人全般に聞きたいことがあります。 それは問題を読んだ後、どうやって解法を思いつ
数学
-
高一数学 なぜ赤線で引かれている部分みたいに、 当たり前の事を書くのですか? 二次関数だからですか?
数学
-
中学入試の次の問題はどう解くのかご教授願います。 宜しくお願い致します。 ※小学生用なので方程式など
数学
-
4
100/101=x 近似式を用いてxを求めてください。 尚、少数第2位まで。
数学
-
5
数学の問題の解き方がわかりません
数学
-
6
0<α<π/2 で sinα=α のとき、cosα の値は求められますか?近似値でも良いので求め方を
数学
-
7
『リンゴと茄子』
数学
-
8
ノーベル数学賞って、作られる予定はないのでしょうか?
数学
-
9
位相がよく分かりません。 cos(ωt)はsin(ωt)に対して位相が90度遅れってあるサイトに書い
数学
-
10
数学 次の不等式ってどのように解いて記述すればいいかわかりますか? また、有名なのでしょうか? -|
数学
-
11
積分とか微分
数学
-
12
簡単な計算方法を教えてください
数学
-
13
1から5までの5枚のトランプをシャッフルして1を1番として(5を5番)並べる時に、全てのカードの番号
数学
-
14
高一数学 二次関数グラフ 赤線で引いてある部分が理解できないです。 定義域の中央値はなぜa+½とわか
数学
-
15
高一数学二次関数 なぜx²-2xをtと置いた後、値の範囲を求めるのか分かりません。 仮に式がx²-4
数学
-
16
情報数学についての質問
数学
-
17
以下の数学の問題が分からないのですが解ける方いますか? 代金精算の問題で式も書いて頂けるとありがたい
数学
-
18
高一 ケアレスミスが少ない方にお聞きしたいのですが、 ケアレスミスで間違った問題は正答出来るまで解き
数学
-
19
高校一数学2時間数 なぜー2が2に、5が−5と 符号が変わるのですか?
数学
-
20
五角形を敷き詰めたい
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5÷6の解答は?小学三年生に
-
5
高校数学はどのくらい難しいの...
-
6
解けない問題の答えを見るタイ...
-
7
中学数学の教科書の難易度
-
8
理数系を得意にする方法
-
9
中学レベルから大学受験までの...
-
10
数学が苦手な大学生です。どう...
-
11
数学の余弦定理は、人生にどう...
-
12
算数は得意だったのに、数学は...
-
13
わからない数学の問題を説明し...
-
14
駿台予備校 ハイレベル(標準...
-
15
数学だけどうしてもできない
-
16
高3受験生です。 私は数学をほ...
-
17
音楽聴きながら数学すること
-
18
数学I、II、III、A、B、Cを独学...
-
19
比例反比例・一次関数の教え方
-
20
中2 定期テスト 数学で100点を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter