プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月3日より、これまで凍結されていた高速の休日割引が復活しますが、高速の割引よりも、ガソリン価格の引き下げの方が不可欠だと思う人が多いのではないでしょうか?
高速の割引が復活しても、クルマを走らせるガソリン価格が最高値ならば、行楽に出かけようとする人は数少ないと思われます。

A 回答 (8件)

混雑緩和のほうが先決と思ってる人もいると思いますので、


それなら、ガソリンは高いほうが、、、でしょうね。
車乗らない、使わない人もそう思っていると思いますし。

みんな、自分の都合にあうことが都合よくならないと
文句がでます。
それがみんな同じではないので、まとまらないのが現実ですね。
    • good
    • 2

ガソリン代は確かに痛いけど


それよりETC代のほうが
遥かに大きいけど。
    • good
    • 0

いいえ。



たしかにガソリン価格が高いのは観光業には足かせです。でも、ガソリン価格を「引き下げる」って、一体誰が下げるんですか。価格は市場取引で上下するものです。

高速道路は、運営は民営化されてるけれど、料金は国交省が政策的に決めている。全然違います。



それから、ガソリン価格が高いからって、車で旅行するコストは実際にはさして上がってるわけじゃありません。

たとえば東京から草津や那須まで、だいたい片道200キロ先の観光地まで往復したとすると、あまり燃費よくない10km/lの車なら40リットルのガソリン消費します。コンパクトカーやHVミニバンで燃費15km/lとすると27リットル。

ガソリン価格が140円/lから170円/lに上がったら、コスト増は前者で1200円、後者で810円です。千円前後の出費をそんなに気にするもんでしょうか。定量的な思考できない人はそう思うかもしれませんが。

ちなみに上記の旅程で高速道路料金は往復1万円くらい。週末割引が復活すれば3,000円ほど浮くことになります。
    • good
    • 2

やるんだかやらないんだかわからないけど


GOTOキャンペーンとかのクーポンを
ガソリンスタンドでも使えるようにするとかで
対応可能じゃない?

一部レンタカーでは「返却時ガソリン満タン返し不要」
のようなキャンペーンやってたりもするし。
    • good
    • 0

価格は市場が決めるんだよ。

社会主義じゃないんだから。
    • good
    • 3

原油国に価格の決定権があるので、日本では


どうしようもないです
    • good
    • 1

貧乏人の発想ですね。



上がったと言ってもたかだか2割も上がっていない、休日割引が有っても無くても行く人は行くし行かない人は行かないだけですね。
    • good
    • 1

仕切っているところが違うから無理だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!