アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで最近のアニメの企画者や脚本家や監督は
イマジネーションと遊び心や熱意がないんですか?

A 回答 (5件)

今のアニメでオリジナル企画ってあるのかな?


オリジナルでないと原作者が強いので、遊んだら怒られてしまいます。お金を出してくれるスポンサーも理解させなければならないし。アニメの監督や脚本家って、テレビや映画みたいな強さはありませんよ。一会社員に過ぎません。
そう言えば、何年か前にふざけてオリジナル企画を提出した事があるんですけど、意外にウケて。話が進むかと思ったら、社長に「面白くてもあなたの知名度がなきゃだめ」と言われた事があります。有名原作者×有名監督×有名声優はヒットの鉄則ですので。面白いかどうかよりも、とにかくスポンサーにお金を出してもらえる口実が必要なのです。アニメ化される漫画は、漫画家がアニメ化しやすい様に作っていると聞きます。そういうものが選ばれます。
現場にはイマジネーションや遊び心、熱意はあふれていますよ。言葉の通り、排水溝に流れる水の様に、あふれているんです笑
ヤバいやつはいっぱい居るけど、活かす事ができない、という事です。涙ながらに訴えるクリエイターも見た事があります。
以前私が居た会社(誰もが知る)の所属部署は、いわゆる窓際部署でしたが、儲かりもしないオリジナル企画を時間をかけて全て自分達で映像化して、スポンサー探ししてましたね。今考えると、良くやらせてくれたもんだよ。もちろん、その部署はおろか、会社も跡形もありません笑
    • good
    • 0

まずこういう質問をするなら


「最近の」の定義をはっきりしてほしい
ここ数年なのか十年なのか二十年なのか
昔はあったのか

今は顧客の要求が多いせいもあるんじゃないですか?
あと会社組織が増えたからある低度収益見込める形じゃないとできない
スポンサーも不景気だから、博打売ってくれるほど金回りが良くない
今はオネアミスの翼みたいな企画に大金出せないと思う
会社組織があれば維持しなきないけないし
市場が成長してニーズに合わせた作風が既存化して
客も「見たいものしか見ない」しファンの中のこうあるべき、が大きくなってる

ベテランのアニメーターが昔は遊び心や作画担当の個性を出せたけど
今だとそこまで絵柄が変わると作画崩壊と言われるって言ってるのを読みましたよ

作り手だけでなく、視聴者側も含めてそのように、なっていったのでしょう

遊びや実験的なことならネットでやろうと思えば一人でもできますからね

昔はアニメ業界がそこまで成長してなかったから
いろんな人が打って出られたのもあると思いますよ
普通の会社でも大企業とかなるとなかなか若手や個性的な意見を出せる立場になるまでが大変ですから

ただアニメが世間に当たり前のコンテンツとなり
大人のファンも増えて、その人たちは
自分が感受性豊かな時代の作品こそ最高で
今のものに批判的にとらえたりするところもあり
ある種の老害化しているのも良くないと思いますけどね
自分の時代のものの悪いところは見えないようですし…。
    • good
    • 0

勝手な推測ですが、


以前は大企業がスポンサーがついて、一期一年の放送枠で資金がついてじっくり作れた。また、制作者は視聴率が下がらないよう必死で、視聴者に見続けてもらえるアニメを作っていた。

いまは、そんな資金を提供するスポンサーが減っただけじゃなく、様々な放送媒体が増えてアニメも数多く作らなければいけなくなってきた。手っ取り早いのは異世界転生など流行のテーマで、1クール12話程度の作品を粗製濫造すること。制作者にとってお金儲けの道具になって、じっくりと良い作品を作ろうという意識もなくなった。
    • good
    • 0

ホントにないかどうかは解りませんが、


ないと仮定して、
それでもそれなりに売れちゃうからじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

今度、自宅に早く帰らないで話そうと


言っておきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!