
遺産分割協議を弁護士に代理人になってもらってるけど
疎遠で確執のある2人の兄弟との会話で 何やら
私の悪口というか 昔の私の失態や家族間のお金のトラブル…更には 警察に虚偽の通報をしたという根も葉もない話を弁護士にしたらしい
今日その話を 弁護士から
「聞いた事だけ言うね」とか言って聞いてたけど
鳩が豆鉄砲食らったみたいな顔でしかも まさかそんな話されるとは思ってなかったから頭の中が真っ白になってしまった
弁護士は私にひとつひとつ確認するように
〇〇した事ある?本当に?とか
まるで警察で事情聴取受けてるみたいに聞いてくるから
全くアドリブが効かず
しどろもどろになってしまった…
日付が変わってもう昨日だけど
私は何をしに弁護士事務所に行ったんだ!?
電話でも済んだだろ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
弁護士として当然のことをしたまでです。
弁護士はあなたの代理人ですから,あなたの言い分を専門的に整理して相手方に伝えるのが仕事です。ですから,相手方から言われたことが,正しいか間違っているかを,あなた自身に確認するのは当然のことです。
勝手に,相手の言い分が間違っているとして,適当な反論をすることは,弁護士としてはしてはならないことです。
また,あなたを事務所に読んで,面と向かって話を聞くことも,当然といえば当然のことです。電話では,表情が見えず,空気も読めないので,それぞれのプライバシーに係るような微妙な事柄については,面と向かって話を聞くことが,とても大切なことになります。
これを,電話で手軽に済ませるというのは,まともな弁護士のすることではありません。
あなたの方に,アドリブなど必要ありません。アドリブなしに,正直に答えることこそが重要です。自分の大事な代理人で,お金も払っている弁護士に,アドリブで答えるなど,考えられないことです。
重要な事柄であればあるほど,あなたに対する質問で,言葉がきつくなるのも,十分あり得ることです。それだけ真剣に尋ねられているのだと考えられます。
警察の取り調べでは,あなたからあなたに不利な事実を聞き出して,あなたを有罪にしようとします。弁護士は,あなたからあなたに不利な事実を聞き出して,その不利をどうやって少しでも食い止めるか,を考えます。そういう意味で,聞かれていることの意味合いは,全く違います。
あなたが,どう考えて弁護士を頼まれたかは分かりませんが,任せておけば適当にやってくれる,というのでは,弁護士の仕事にはなりません。弁護士も,常に,自分の依頼者の人となりを見ています。依頼者が信用できる人間であれば,その分,よく働いてくれるというのが,弁護士に限らず,世の中の実際だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
店舗併用住宅を建て家族で居酒屋を経営しようとしていたのですが、父が交通事故にあい意識不明の重体になっ
その他(法律)
-
友人がリフォーム会社と揉めています。調停か裁判で決着を着けたいのですが、弁護士などの資格の無い私が一
訴訟・裁判
-
借主様とのトラブル
その他(法律)
-
4
遺産相続の件で弁護士を代理人にしてます 契約を交わし 先ず 私以外の法定相続人に遺産分割をするにあた
相続・遺言
-
5
現在、私が原告の慰謝料請求の裁判をしています。相手は和解に合意し、和解解決に向けて話を進めているので
訴訟・裁判
-
6
父が交通事故にあい意識不明の重体になりました。父は歩行者で相手は車です。慰謝料請求や示談交渉するのに
その他(法律)
-
7
遺産分割協議で 弁護士に依頼し代理人になってもらう契約を今月交わしました 兄弟は 【長女 姉】【長男
相続・遺言
-
8
父親が交通事故で植物状態になりそうなのですが、事情があって弁護士を雇えないかもしれないのです。その場
その他(法律)
-
9
支払督促
訴訟・裁判
-
10
相続で、分からないことがあります。 回答お願いいたします。 実は、ある不動産が亡くなった、親の遺産で
訴訟・裁判
-
11
モビットから訴状が届いてしまいました。 元金残額が15万円残っています。 裁判所から同封された手紙に
訴訟・裁判
-
12
契約不適合責任について
訴訟・裁判
-
13
勝手に保証人にさせられそうです
訴訟・裁判
-
14
揉めている同士が偶然同じ弁護士に相談したらどうなるのでしょうか?
その他(法律)
-
15
アパートを経営しています。契約書の禁止条項に灯油を禁止できる条項がないのですが、
その他(法律)
-
16
法律 正当防衛について
その他(法律)
-
17
刑務所作業の給料って労働基準法で違法ではないですか? 一生懸命に仕事して月に1000円とか聞きました
その他(法律)
-
18
反社の人間が労働問題で弁護士を立てて、会社を訴えてるのはどう思いますか?また反社の人は裁判で正直に言
訴訟・裁判
-
19
金銭的なトラブルについて
金銭トラブル・債権回収
-
20
祖父の土地に祖父の兄家族が勝手に家を建てた土地について
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
会社がミスして振り込んだお金...
-
5
駐車場でぶつけてしまった事に...
-
6
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
7
拾得物の報労金を支払いたく無...
-
8
契約書の中の文言で、「次の各...
-
9
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
10
1ヶ月は何日ですか?
-
11
義理の息子
-
12
著作権法ってクリエイターや制...
-
13
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
14
隣家の目隠し塀について、拒絶...
-
15
法に触れない、復讐の仕方
-
16
母親による知的障害者への性的行為
-
17
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
18
道路の脇の側溝(どぶ)の持ち...
-
19
雇用保険被保険者証を新しい会...
-
20
勝手に家を撮影されて困ってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter