
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
「スレイヤーズすぺしゃる」
姉の「世界を見て来い」の一言がきっかけで旅にでた、自称天才美少女魔道士リナ=インバース。魔道技術や観光にも興味を示すものの、行き先の決め手となるのはやはりおいしい食べ物のあるところ。旅の途中、白蛇(サーペント)のナーガと名乗る、自称リナのライバルである非常識な女魔道士と知り合い、以後金魚のフンのように事あるごとにナーガにつきまとわれる。リナは世界各地で仕事の依頼を受けつつ、ナーガを始めとした様々なキャラクターと珍騒動を繰り広げる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC …


No.11
- 回答日時:
弘兼憲史氏の「君は寝言を言っているのか!」です。
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978- …
若い社会人駆け出しの頃よく読んでました。
試し読みもあるので是非!
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%9F%E3%8 …
ざっくり他人の悩み事ほど興味をそそるものはないと著者が言っているのはある意味、的を射ています。
No.10
- 回答日時:
「チベット旅行記」河口慧海
何しろ実話です。めっちゃ元気をもらえますよ。明治時代、本場の仏教を学ぼうと、完全に鎖国していたチベットに単身潜入する坊さんの話。度胸と執念と行動力と語学力がものすごい。身分を怪しまれて逃走するところは大迫力です。仏教談義なんかは出てきませんのでご安心あれ。
No.9
- 回答日時:
今、日曜日放送中の日本沈没の原作者は小松左京です。
1973年の作品ですが今年再び映像化されたのはコンピュータグラフィックの進化の恩恵ですね。
上下巻800ページですが、読み切るのに苦労はしなかった覚えがあります。
460万部売れたのがその証拠です。
小松さんが書いたのはSF小説ですが、文章の表現力は素晴らしいものがあります。お勧めは短編集です。タイムトラベル、宇宙もの、超能力者「エスパー」、ミステリーなど多岐に渡っています。
結末のどんでん返しにビックリするものもあります。
長編は、宇宙小説のゴルディアスの結び目、だったかな。
本は全部処分したので手元にありません。
No.7
- 回答日時:
わたしのお気に入りから5点ほど。
あらすじは楽天ブックスの内容紹介文から引用。
【検死官】 パトリシア・コーンウェル 講談社文庫
襲われた女性たちは皆、残虐な姿で辱められ、締め殺されていた。バージニア州都リッチモンドに荒れ狂った連続殺人に、全市が震え上がっていた。犯人検挙どころか、警察は振回されっ放しなのだ。最新の技術を駆使して捜査に加わっている美人検屍官ケイにも魔の手がーー。MWA処女作大賞受賞の傑作長編。1992年週刊文春ミステリーベスト10(海外部門)第1位。
【警察署長】 スチュアート・ウッズ ハヤカワ文庫
1920年冬、ジョージア州の田舎町デラノの郊外で若者の全裸死体が発見された。就任間もない初代警察署長ウィル・ヘンリー・リーは、秘密結社K・K・Kの犯行と見て捜査を開始する。だが、検視の結果判明したのは、死体が警察関係者の手によって尋問された形跡があるという事実だった。一体、犯人は何者なのか?調査の末、やがて意外な人物が浮かびあがるが、そのときウィル・ヘンリーを思わぬ事件が襲った!南部の小都市を舞台に、40数年に及ぶ殺人事件を多彩な登場人物を配して描く大河警察小説。アメリカ探偵作家クラブ最優秀新人賞受賞作。
【夜のフロスト】 R・D・ウィングフィールド 創元推理文庫
流感警報発令中。続出する病気欠勤に、ここデントン警察署も壊滅状態。それを見透かしたように、街には中傷の手紙がばらまかれ、連続老女切り裂き犯が闇に躍る。記録破りの死体の山が築かれるなか、流感ウイルスにも見放された名物警部のフロストに、打つ手はあるのか?日勤夜勤なんでもござれ、下品なジョークを心の糧に、フロスト警部はわが道をゆく。
【山谷崖っぷち日記】 大山史郎 角川文庫
「つまるところ、私は人生に向いていない人間なのだ」大学卒業後、会社勤めに挫折し、釜ヶ崎で労務者になった著者は、そう結論づけて山谷にやって来た。たたみ一畳のベッドハウスに泊まり、現場仕事をし、「山谷」という奈落に生きる人間たちの生活と心根をつぶさに観察していく。苛酷な生存競争の場を静謐な文体で綴った現代の「方丈記」であると全選考委員に絶賛されて第九回開高健賞を受賞。
【カント「純粋理性批判」入門】 黒崎政男 講談社
カントはおもしろい!
西洋哲学2000年の伝統を破壊した衝撃の書を、やさしく読みつくす。
すべての哲学はカントに流れ入り、カントから再び流れ出す。西洋哲学2000年の伝統を破壊した衝撃の書『純粋理性批判』。「私」「世界」「神」の考察から、「時間」「空間」の構造、形而上学の運命まで、あらゆる思考の極限を究めた哲学史上最大の金字塔を、やさしく、ヴィヴィッドに読みつくす。
No.6
- 回答日時:
絶版だけど上前淳一郎氏の『洞爺丸はなぜ沈んだか』
小6の時初めて読んで衝撃を受けた。
ドキュメンタリーだけど物語形式。
説明とかが全くといってよいほどない。
誰が何を考えどう動いたか、それが時系列で丹念に描かれる。
膨大な資料に基づく事実の叙述は、まさにその場にいるような臨場感。
特にいよいよ洞爺丸が出航する第4章以降は圧巻。
この手の題材にありがちな「誰が悪かった」とか「どうすればよかった」とかの繰り言は一切なし。
持てる情報と力を振り絞り台風と戦った人間がいるだけである。
今も読むけど飽きない。
むしろ知識と経験を得た分新しい発見がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
読んだら本当に精神に異常をきたす本ってありますか?
文学・小説
-
オススメの小説ありませんか? 今まで漫画しか読んでなかった自分が、最近になって活字に関心を持ち、小説
文学・小説
-
私は小説が好きなのですが、 選ぶのがマイナーな本ばかりで 小説の話を誰かとしている時に 有名な小説家
文学・小説
-
4
感動する小説はありますか?コーヒーが冷めないうちには読みました
文学・小説
-
5
今まで、読んだ推理小説で一番、凄いと思ったトリック、謎解きはなんですか?(古典は省きます)現代を舞台
文学・小説
-
6
宝くじで1億円当たったら私は全額
その他(読書)
-
7
天使のたまごという本を探しています。 押井守監督の「天使のたまご」という作品があるのですが、 その本
その他(読書)
-
8
高校生が読むべき本(小説)を教えてください。 先日、国語の授業で志賀直哉の「城の崎にて」を読みました
文学・小説
-
9
自分の住んではる地域が、小説の舞台に成ってはる人いてはりますか?
文学・小説
-
10
24歳男性です。 漫画以外で ジャンルは問わず 何かおすすめの本はありましたら 教えてください
その他(読書)
-
11
昔読んだ本をもう一度読みたいのですがタイトルが思い出せません! たしか地球が住めなくなったので宇宙船
文学・小説
-
12
何度も繰り返し読むような、人生において読むべき海外小説を教えてください。
文学・小説
-
13
おすすめの小説を教えてください。 できれば、美しくてうっとりとするような文章や内容の本が良いのですが
文学・小説
-
14
人の感情がよく表現されてるなっていう小説あったら教えてください! リアルな感情表現というか心理描写と
文学・小説
-
15
「教育は誰でも本を読めるようにしたが、どの本を読めばいいかわからなくした」というような言葉を聞いたの
エッセイ・随筆
-
16
サンドウィッチは自作したら30円で作れると友達が言っていたのですが、作れるのでしょうか? なんなら挟
食べ物・食材
-
17
読書を習慣にしたいのですが、新書って比較的分かりやすく書いてあるのですか?
その他(読書)
-
18
古代ギリシャは、哲学や科学などの分野に立派な業績を残しましたが、何故、宗教には目立った業績をあげなか
歴史学
-
19
本について
その他(読書)
-
20
純文学とエンターテイメント小説の違いは?
文学・小説
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一億円貰えるけど一番読んだ漫...
-
5
この人どうみても加工してます...
-
6
なぜ海外にはケモナー(獣好き...
-
7
俺は世界を変えたっすか? 凄い...
-
8
数量のあらわし方
-
9
トップをねらえ!のラストで120...
-
10
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
11
「ビュー」とは?(『刑務所の...
-
12
「○○した時ない」というのは標...
-
13
本のサイズについて
-
14
本屋さんに売っている本は黄色...
-
15
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
16
清掃会社を立ち上げる事になり...
-
17
漫画を読むことって読書ってい...
-
18
図書館に漫画が置いていない理由
-
19
観たり読み終わったりしたあと...
-
20
WEB版LINE漫画ってなんですか?...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter