
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
積み立て投資の仕組みが分からない方でこれを考える方は、iDeCoが良いと思います。
iDeCoは掛け金全額控除と受け取り時も一定額まで非課税で、投資利回りの非課税分が再投資に回り、将来受け取るお金が成長する可能性が高い投資です。
No.2
- 回答日時:
私は40代ですが、20歳から投資をしており、株が中心に投信、iDeCo、ロボアドなどの金融商品に取り組んでいます。
積み立て投信には積み立てNISA、iDeCoなどもありますが、私は積立はiDeCoとロボアドに投資しており、積み立てNISAはしていません。
積み立てNISAは譲渡益とインカムの非課税メリットがありますが、損益通算が出来ないデメリットがあるのと、金額が限定的なので取り組みません。
株は父が投資を生業にしておりましたので、カエルの子はカエルって感じで、現物とし信用を混ぜて取り組んでいます。
投信の積み立て型は、元本超過損のリスクがありながら、ドルコスト平均法の考えを用いた投資ですから、中長期で取り組むと利益オーバーになる確率は高いです。
投信は信託報酬が継続して回収され、買い付け時手数料と利益に対して税金が掛かりますが、iDeCoなら掛け金全額控除、利回りの再投資分が非課税で、受け取り時に一定金額までは非課税と節税メリットが高く、成長も伴えばダブルメリットですので、おすすめですかね~。
12年前から私自身が積立投資で35000円程継続して掛けていますが、15%ほど成長しています。
早速ご返事を戴きありがとうございました。
いろいろご指導を受けましたが、僕にはハッキリ言って良く分かりません。
このご指導を参考に勉強をしたいと思いまいますが、わからない事だらけなので果たして最後まで行けるかどうか不安ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
今更聞けない積み立て投信について教えてください
不動産投資・投資信託
-
資産運用をしたい金持ちは、なぜ悩むのですか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
投資でベースを増やすことが目的の場合
その他(資産運用・投資)
-
4
投資信託の保有方法
不動産投資・投資信託
-
5
米株はあと何年右肩上がりが続きますか?
外国株
-
6
資産運用?っていうの早くからやった方がいいのでしょうか。 いまいち仕組みも分からないし、株みたいに失
その他(資産運用・投資)
-
7
先物と株式投資の違いについて
先物取引
-
8
お願い!助けて!誰か!緊急救急車!!! ほんま困りました… FXで全然勝てません… 指標はどのように
FX・外国為替取引
-
9
資産の半分をドルで持つためには
外国株
-
10
今度、iDeCoを企業DCに移換しようと思います。今は株高ですが、株価がもう少しや安くなってからがい
株式市場・株価
-
11
オミクロン株なんて大したこと無いかもしれないのに 世界中で株式が下げたりして 騒ぎすぎではないでしょ
日本株
-
12
お金を増やす戦略
その他(資産運用・投資)
-
13
同じ株式を同じ口座で同じ日に 売→買→売 と 買→売→買はできるのでしょうか? 同じ日に何度も同じ銘
株式市場・株価
-
14
FXって儲かるの?
FX・外国為替取引
-
15
保険のひろばや、保険の窓口みたいに、色んな会社等の投資や、株の相談が出来る場所やネットは、無いのです
その他(資産運用・投資)
-
16
これって詐欺でしょうか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
17
投資信託や積み立てニーサを始めるにあたり、地元の地銀と楽天証券とで大きな違いがありますか? 全くの素
債券・証券
-
18
自動売買(FX)について 1年間契約で129万円かかる自動売買の契約をしました。前払い金で2か月分(
FX・外国為替取引
-
19
信用取引について
先物取引
-
20
今、仮想通貨に投資するならどの銘柄を選びますか?
仮想通貨(暗号通貨)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
投資信託で騙された事はありま...
-
5
建築と GL についてお聞きした...
-
6
絶対値と相対値の違い
-
7
インスタグラムをはじめようと...
-
8
下がり続ける投資信託、このま...
-
9
楽天アプリ iSPEED
-
10
楽天証券で投資信託を購入しよ...
-
11
親からつみたてNISAの投資信託...
-
12
6の数字、昔の都市銀6行、6球団...
-
13
UFJ自動積立の預金を引き出した...
-
14
親からつみたてNISAの投資信託...
-
15
投資信託の平均の保有期間は?
-
16
「普通に~」という言葉について。
-
17
毎年100万円を10%の利回りで、...
-
18
親からつみたてNISAの投資信託...
-
19
こんにちは。私は現在、投資信...
-
20
日経に投資する投資信託を4/14...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter