
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
富裕層や大企業に増税って叫ぶ政治家や政党って、
自分たちが富裕層という自覚はないのかな?
↑
勿論、あります。
与党は、脱税、いや節税出来るし
税務署も遠慮するから、という自覚が
あります。
野党は、どうせ与党になれないから
貧乏人にとって耳辺りの良いことを
言っていれば、票が集まる、という
自覚があります。
マジな話、
議員や公務員の数を、社員の合理化をするような企業並みの数に、
↑
それをやるには法律が必要ですが、
法律を作るのは議員です。
自分の首を絞めるような法律など
造りません。
議員や公務員の報酬を、民間に準じた金額に、
↑
国民はスカッとするでしょうが
それだと、一部の金持に支配される
結果になります。
それをすれば毎年多額の予算が浮いて福祉などへも回せますね、
↑
数百億ですから、焼け石に水です。
なにより、増税されても、先国会議員が身を切る
改革をしていたら、国民も納得しやすいんじゃないですか。
↑
それは言えていると思います。
国会の審議拒否などで仕事をさぼっても、
多額の報酬をもらい続けて良心も痛まない
政党や議員には無理かな
↑
無理です。
外部に委員会などを設け、
それに従うようなシステムにしないと
無理です。
No.5
- 回答日時:
むりだよ。
自民党は社会主義政党で、大きな政府が信条なので。改革はしない。変えないことを保守と呼ぶ、既得権維持だけが信条の、政権固執集団に、そんなことができるわけがない。No.2
- 回答日時:
国はあの手この手で人材を獲得するわけではなくて
報酬(給料)によって人材を集めてます
今回のコロナでもコロナ医療従事者をある程度の額で人を集めましたが
ワクチン接種の場合は早く接種を急ごうとしてコロナ医療従事者よりも
給料を増やして人材を集めました
公務員の給料を仕事量に応じて民間並みにするとただでさえやりがいの無い仕事で常に募集の状態になり役所がパンクすると思います
給料を減額すると一般市民が困る事になるとかではなくて
銀行のように従業員の数を絞るとかその分請け負う仕事を分担させるとか
いつ誰が辞めるかわからないので必要以上に役所は人が多いです
また就業規則に則ってるので無理な仕事もなく民間企業とは凄いズレがあります
大した仕事してないので高卒でも雇って給料を下げるべきです
No.1
- 回答日時:
そんな自覚はないでしょう。
逆に自覚があれば、自身に不利にならないように
「但し書き」を追加して回避の道を用意するだけです。
そんなこんなで、例の1.5億円の流れも、
これ以上の調査は不要、になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
日本国に生活保護を与えてくれ...
-
5
式典における来賓の紹介方法
-
6
小西洋之代議士は憲法学者なの...
-
7
日本の大学は官僚の天下り先に...
-
8
始めとする、初めとする どち...
-
9
シティヘブン
-
10
TBSサンデーモーニングにて橋谷...
-
11
どんな生活を送れる老後が1番楽...
-
12
なぜ岸田は、官僚政治に戻した...
-
13
働いても働いても給与は上がら...
-
14
老い先短い老人には選挙権いら...
-
15
大日本帝国は最悪だった←自虐史...
-
16
ウクライナネオナチ政権による...
-
17
ガーシーこと東谷義和容疑者は...
-
18
なぜ脱マスクの象徴として公務...
-
19
今の日本は男尊女卑と女尊男卑...
-
20
大臣と比較
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter