
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>間取りが気に入っていているのですが外観が微妙、
微妙な外観図をコピーし、希望する内容に加筆した図を作成します。
または、希望事項の説明文を作成します。
このようにできないか、また、問題点は何か?
更に金額がアップするとしたら、どの程度になるか?
等を打ち合わせすると良いでしょう。
>外観が気に入っていて間取りはまあ妥協できるかな、
現在の間取図をコピーして上記と同じように図や文を作成して
打ち合わせします。
何度も家を建てられないと思いますので、納得できるまで
打ち合わせが必要です。
No.6
- 回答日時:
貴方のいう「外観」って何???
外壁の色やデザインの事なら…自社製品でない限りはどこのHMでも取り扱いは可能です。
外観が「形」なら…間取りと連動する部分もありますから、外観が気に入る方の間取りを変えれば外観も変わる可能性があると思います。
>お互いの間取りは見せられないですよね、、、?
基本的に見せるのはルール違反だと思いますが「ダメ」でも無いと思います。
気が引けるなら、図面をそのまま見せるのではなく自分で模写した図面を見せるのも方法だと思います。
No.5
- 回答日時:
普通に、見せて、
「ここが気に入っている。」
「ここが気に入らない。」
と、言えばよろしいのでは?
問題は、「著作権」ですから、施主が気に入っている「要素」
「要因」を咀嚼して、自社の設計に取り入れれば良いだけの
話で、当然、「丸写し」でなければ、著作権とは、干渉しない
でしょうし、その「判断」と「責任」は、設計者が負えばいい。
住宅の設計に際し、写真の多い住宅雑誌数冊で、気に入った写真を
ピックアップしてもらうのは、良くあることで、施主の嗜好を
判断する基本的な手段です。
それをそのまま図面化するのは、設計者の良心の問題で、
施主が心配することではないと思います。
No.4
- 回答日時:
相見積は設計事務所が全く同じ条件下で工務店に入札させます。
で、本題
外観のセンスの無い業者と
外観が真面だが間取りが妥協出来る。
天井の高さ、耐震等級。空調設計、高気密高断熱、たたき台で
UA値0.3くらい欲しい。
私が土木のみ関わる上に立つ家の施主さん
鹿島建設、清水建設、ヤマダ。一条、セキスイ、2018年受賞工務店、高気密専門工務店、タマホーム、パパマル、三井、住友林業、地場工務店、グルグルと間取りを見せて
設計事務所は2社断られて、県内トップクラスの設計事務所やら、工場見学
宮大工がいる木造住宅屋の作業場見学。金剛組の工事見学
で、どこで建てるか。住友林業 決まったが 間取りが決まらない
かなり自由でどうにもならない。
ほんと、迷う人だと思う
貴方も迷ってください。
No.2
- 回答日時:
お互いの間取りは見せられないとしても、外観がいまいちのほうに、「外観はこう変えられませんか?」と伝えて、いまいちの間取りの会社に「ここの間取りは、こう変えられないですか?」と伝える。
そして、見積もってもらったあとに比較すればどうでしょう?
まあ、「外観(外壁素材)が変わる、あるいは間取りが変わると、大幅に見積が変わりますよ!」という話になるなら、そのまま比較するしかないでしょうけど・・・。
ま、建売住宅なら、そのままの比較でいいけど、注文住宅であれば、自分たちが納得できる外観、間取りでお願いするのが普通ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
私たちが間違っていますか?? 知り合いから土地を購入しました。 その土地を購入するにあたって 値下げ
一戸建て
-
自宅前の道路でバトミントンをしたり子どもを遊ばせるのは普通のことですか?住宅地に住んでいますが、周り
一戸建て
-
新築を建てるのですが 旦那がこれをやると言っていて ほんとに嫌です。。 どう思いますか? ハシゴde
一戸建て
-
4
これから新築を建てるのですが 断熱など詳しい方いますか? あまり良くないですか?
一戸建て
-
5
マイホームの立地、みなさんならどちらがいいですか??
一戸建て
-
6
建築に詳しい方、我が家への意見をお願い致します。
一戸建て
-
7
ほとんどあり得ない建築ですが
一戸建て
-
8
子供部屋の大きさ4.5帖は狭いでしょうか?
一戸建て
-
9
ベランダの必要性について
一戸建て
-
10
二階リビングの間取りについて
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
5
無断駐車に対抗するには・・・。
-
6
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
7
材質 ST
-
8
空調服ファンだけでは不十分 保...
-
9
こんな施主は嫌だ!
-
10
建築現場での作業は夜何時まで...
-
11
隣の家が解体されて、私の家に...
-
12
新築の完成時の大工さんへのお礼
-
13
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
14
掘削工事の積算
-
15
お隣が新築工事中。非常識では...
-
16
電気工事などの入線と配線について
-
17
【とても困ってます!】隣の工...
-
18
外溝工事の職人さんに、何を出...
-
19
退去後のトラブル
-
20
建設会社の番頭さんとは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter