
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
騒音が気になるなら共同住宅は借りない方がいいよ。
というのも、同じ建物構造であっても上に住んでる人によって生活音の大きさや迷惑の度合いが違うから。
入居当初は良くても、上の住人が入れ替わったらうるさくなったなんてこともある。
戸建ならそういうことはない。
本件では有名メーカーで築10年程度だから静かかどうかを知りたいのだろうと思うけど。
そのシリーズは割と良いつくりをしている方なので、俗に言う安普請よりは生活音は伝わりにくい。
でも、軽量鉄骨であり防音仕様ではないだろうから、当然、ある程度の生活音は聞こえる。(聞こえなかったら有事の際逆に怖い)
また、外部環境が静かということは生活音を紛らわせる雑音がないので、相対的に住人の生活音が耳につきやすいという可能性もある。
とはいえ。
騒音はあまり気にしなくてもいいかもしれない。
有名メーカー・有名シリーズなので、賃料の高めのために住んでいる住人の層は比較的良い。
非常識に騒ぐヤカラが住んでいるリスクは低いだろうと期待できる。
その辺を考慮すれば、他の物件に比べれば、生活音を気にするタイプの人でも大丈夫だと思うよ。
suzuki0013様
ご回答ありがとうございました。
おっしゃる通りで共同住宅でなく戸建が一番なんですが、そうもいかない理由がありこちらで質問させて頂きました。
頂いた回答は、ごもっともな事ばかり。
ご意見はどれも、的確で分かりやすく大変参考になります。
貴重な時間を割いてご回答下さり感謝しております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
軽量鉄骨アパートの音について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
軽量鉄骨造りのSハウスの騒音について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物件に関して
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
シャーメゾン 築20年の 戸建て賃貸 住んでいる方いますか? もしくは軽量鉄骨の平家や戸建て 築20
その他(住宅・住まい)
-
5
シャーメゾン、入居拒否されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
階下からの音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
8
重量鉄骨造マンションの界壁(遮音について)
一戸建て
-
9
ALC造マンション、上下階の音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
11
シャーメゾンの防音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸アパートとについて(セキスイハイム)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
重量鉄骨って・・・
その他(住宅・住まい)
-
14
賃貸アパート 「メゾネットタイプ」の騒音について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
アパート1階にお住みの方へ。2階からの音はどのくらい聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
賃貸アパート。築20年くらいの物件はどうですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
下の階と上の階、話し声の聞こえ具合
その他(住宅・住まい)
-
18
テラスハウスの騒音とは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
家賃は住民の質に比例する?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2ヵ月後に入居したい物件(現...
-
5
ご自分が以前住んでいた住宅が...
-
6
ゼロエネルギー住宅って本当に...
-
7
住宅手当と共益費
-
8
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
9
住居手当の二重取りは可能なの...
-
10
都内で年収1000万円の暮らしの...
-
11
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
12
飲食店の上の部屋はやめた方が...
-
13
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
14
社員寮に入居したことのある方...
-
15
引越の際、シンクにサビがつい...
-
16
こういう屋上のある家は住みや...
-
17
住居手当についてです。 共益費...
-
18
住宅を購入について厄年
-
19
新築入居前にバルサンするべき...
-
20
12階建てマンションの1階に飲食...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter