No.4
- 回答日時:
誤植ですね。
直せばよいのにね。書いた人がずぼらなのでしょう。
そんなのたいしたことじゃないと思っている。「見れば分かるでしょう?」って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
水深によって、浮力は変わりますか?
物理学
-
どうでもいい素朴な質問です! 乗り物に装備されている速度計の速度は物理的にどうやって計測されるのでし
物理学
-
力について 至急
物理学
-
4
〇〇理論の教科書を書く大家
物理学
-
5
万有引力の位置エネルギーなぜマイナスつくの? あれってエネルギーなんだからスカラー量でしょ なんのマ
物理学
-
6
ガレージのパラドックスについて
物理学
-
7
「w」の大文字と小文字を大きさ以外で書き分ける方法はありますか?
物理学
-
8
クエンチは
物理学
-
9
スケートボードで、体を左右上下に動かすだけで、なんで前進するの、物理学的に開設してもらえませんか?
物理学
-
10
このような実験は可能でしょうか。
物理学
-
11
頭の中で折り紙を折るのは男性なら誰でも出来ますか? 男性は空間認識力が高いから頭の中で図形を回転させ
物理学
-
12
『仕事、休み』
物理学
-
13
教えてください。答えが 4976Nmになりますが、 答えはちがいます。教えてください。 問題は 4極
物理学
-
14
コアを差し替えるだけで
物理学
-
15
交流よりも直流の方がノイズの影響を受けやすいのはなぜでしょうか
物理学
-
16
動いているものは実際に長さが縮むの?
物理学
-
17
『リンゴと茄子』
数学
-
18
寒い干潮の時間の1000mlの水は、暑い満潮の日に増えているか?
物理学
-
19
電気実習考察
物理学
-
20
ハミルトニアンについて
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
時速54km/hを分速(m/分)、秒速(...
-
5
物理の公式 v=s2-s1/t2-t1 ...
-
6
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
7
バスタブにドライヤーを入れる...
-
8
電位差がなければ電流は流れま...
-
9
オームの法則 誤差発生
-
10
なぜ基準温度は75度か
-
11
力率計の読み方で疑問
-
12
エミッタ接地では何故入出力の...
-
13
直流があぶない!?
-
14
導線を流れる電流
-
15
抵抗の直並列回路の実験
-
16
遅延の反対語
-
17
100Vと200Vでの感電した場合の...
-
18
ニクロム線の抵抗・線径・発熱...
-
19
三角関数の進み、遅れ
-
20
丸で囲んであるところの意味が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter