No.4
- 回答日時:
誤植ですね。
直せばよいのにね。書いた人がずぼらなのでしょう。
そんなのたいしたことじゃないと思っている。「見れば分かるでしょう?」って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
水深によって、浮力は変わりますか?
物理学
-
どうでもいい素朴な質問です! 乗り物に装備されている速度計の速度は物理的にどうやって計測されるのでし
物理学
-
力について 至急
物理学
-
4
〇〇理論の教科書を書く大家
物理学
-
5
万有引力の位置エネルギーなぜマイナスつくの? あれってエネルギーなんだからスカラー量でしょ なんのマ
物理学
-
6
ガレージのパラドックスについて
物理学
-
7
「w」の大文字と小文字を大きさ以外で書き分ける方法はありますか?
物理学
-
8
クエンチは
物理学
-
9
スケートボードで、体を左右上下に動かすだけで、なんで前進するの、物理学的に開設してもらえませんか?
物理学
-
10
このような実験は可能でしょうか。
物理学
-
11
『仕事、休み』
物理学
-
12
教えてください。答えが 4976Nmになりますが、 答えはちがいます。教えてください。 問題は 4極
物理学
-
13
交流よりも直流の方がノイズの影響を受けやすいのはなぜでしょうか
物理学
-
14
コアを差し替えるだけで
物理学
-
15
動いているものは実際に長さが縮むの?
物理学
-
16
電気実習考察
物理学
-
17
『リンゴと茄子』
数学
-
18
光速を300000 km/sとすると、振動数300 GHzの電磁波の波数はいくらでしょうか。 答えが
物理学
-
19
寒い干潮の時間の1000mlの水は、暑い満潮の日に増えているか?
物理学
-
20
ハミルトニアンについて
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
時速を秒速に変更するにはどう...
-
5
算数のプリントがわからないの...
-
6
円運動についてですがvt=2πrが...
-
7
仕事量、仕事率、力積の概念に...
-
8
0.1mgは何kg?
-
9
同じ深さで同じ浮力がかかる理...
-
10
オームの法則 誤差発生
-
11
電位差がなければ電流は流れま...
-
12
なぜ基準温度は75度か
-
13
電気椅子で...
-
14
コンデンサーの静電容量(浮遊...
-
15
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
16
バスタブにドライヤーを入れる...
-
17
「グランド間の電位差」で電子...
-
18
丸で囲んであるところの意味が...
-
19
位相を90°以上遅らせるにはどう...
-
20
海に電気を流したらどこまで伝...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter